sdorica

闇月のスキルと性能

キャラ紹介

闇月(ヤミツキ)(Yamitsuki)
属性:黒
年齢:20歳
誕生日:霜月9日(11月9日)
身長:158cm
CV:宮崎羽衣

Info:SSRから抜粋

スラム出身の神秘的な亜人の少女。本名はイブ。今はスパイとしてオースタの下で働き、光の当たらない問題を闇に紛れて処理している。

任務を執行する際、スラムと関連付けられないようにするために「闇月(ヤミツキ)」という仮の名を名乗っている。

寡黙な闇月は感情を全くと言っていいほど表に出さない。冷静に周囲を観察している彼女の心は誰にも読み取れないが、スラムの幼馴染だけが彼女の些細な変化を感じ取れる。

広げられた羽は、闇月が羽族として覚醒したことを意味する。彼女が風を切り宙に羽ばたく姿は、とても凡人の目で追えるような速さではない。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R 闇夜の支配 指定の敵に破甲攻撃(0.6倍)を発動、さらにターゲットの「挑発」と「防御力アップ」を解除する
1ソウルスキル SR 闇夜の支配 指定の敵に破甲攻撃(0.6倍)を発動、さらにターゲットの「挑発」と「防御力アップ」を解除する
1ソウルスキル SSR 闇夜の支配 指定の敵に破甲攻撃(0.6倍)を発動、さらにターゲットの「挑発」と「防御力アップ」を解除する
2ソウルスキル R 闇夜の処刑 指定の敵に破甲攻撃(1.35倍)を発動する
2ソウルスキル SR 闇夜の処刑 指定の敵に破甲攻撃(1.35倍)を発動、さらにターゲットの「強化」と「回避」を解除する
2ソウルスキル SSR 闇夜の処刑 指定の敵に破甲攻撃(1.35倍)を発動、さらにターゲットの「強化」と「回避」を解除する
4ソウルスキル箱形 R 秘密裁判 指定の敵に破甲攻撃(2.4倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 SR 秘密裁判 指定の敵に破甲攻撃(2.4倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 SSR 秘密裁判 指定の敵に破甲攻撃(2.4倍)を発動、さらに2ターンの間2スタックの「防御力ダウン」と2スタックの「弱化」を与える
パッシブスキル R 極悪非道
パッシブスキル SR 極悪非道 「防御力ダウン」中の敵に攻撃する時、スキルの倍率が50%増加する
パッシブスキル SSR 極悪非道 「弱化」もしくは「防御力ダウン」中の敵に攻撃する時、スキルの倍率が50%増加する
アドバイザースキル R 暗闇の襲撃 指定の敵に破甲攻撃(1.8倍)を発動する[CD:7]
アドバイザースキル SR 暗闇の襲撃 指定の敵に破甲攻撃(1.8倍)を発動する[CD:6]
アドバイザースキル SSR 暗闇の襲撃 指定の敵に破甲攻撃(1.8倍)を発動する[CD:5]
1ソウルスキル +1 闇夜の支配 指定の敵に破甲攻撃(0.825倍)を発動、さらにターゲットの「挑発」「盾の治癒」「防御力アップ」を解除する
2ソウルスキル +1 闇夜の処刑 指定の敵に破甲攻撃(1.725倍)を発動、さらにターゲットの「強化」「盾変換」「回避」を解除する
4ソウルスキル箱形 +2 秘密裁判 指定の敵に破甲攻撃(3.15倍)を発動、さらに2ターンの間2スタックの「防御力ダウン」と2スタックの「弱化」と「傷」を与える
パッシブスキル +2 極悪非道 「めまい」「傷」「弱化」もしくは「防御力ダウン」中の敵に攻撃する時、スキルの倍率が50%増加する
アドバイザースキル +2 暗闇の襲撃 指定の敵に破甲攻撃(1.95倍)を発動し、「挑発」「防御力アップ「強化」を解除する」[CD:4]

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキル効果が毎スタック30%だうんする。最高で3スタック

【挑発】:優先的に攻撃される

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【回避】:攻撃された時に回避できる確率が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック

【防御力ダウン】攻撃された時に受けるダメージのスキル効果が毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【盾の治癒】:自分のターン終了時、1スタックごとに、保有する盾の30%分体力を回復する。最高で3スタック

【盾変換】:攻撃されると、1スタックごとにMAXの10%の盾を得る。最高で3スタック

【傷】:スキル発動後、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高で3スタック

【めまい】:スキルを発動できない。攻撃されると解除される。

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:単体破甲攻撃と挑発、防御力アップ解除

貴重なバフ剥がしスキル。挑発と防御力アップを消せる為厄介な敵に使うと良いかも。

2ソウルスキル:単体破甲攻撃と強化、回避解除

こちらもバフ剥がしのスキル。回避持ちには当たらなくても解除出来る為使い時。

4ソウルスキル:単体破甲攻撃と弱化、防御力ダウン付与

デバフを付与できるスキル。パッシブスキルによりスキル効果が上がる為、連続で発動したいスキル。

パッシブスキル:弱化、防御力ダウン攻撃時スキル効果アップ

弱化と防御力ダウン限定だがデバフ持ちに攻撃するとスキル効果が上がる。4ソウルスキルのみ対象のデバフを付与出来るため、他に使えるキャラがいなければ4ソウルスキル後にスキルを使って効果を使っていくスタイルにする。

アドバイザースキル:単体破甲攻撃

高めの威力の破甲攻撃なので盾を剥がすのに使う。

構成例

初心者向け

敵のバフを剥がして戦闘を有利にする。SR以降は防御力ダウンを狙ってスキル効果を高めていきたい。アドバイザーにナーヤを連れて行けば任意でパッシブスキルの効果を発揮できる。

キャラ集まったら

パッシブスキルを存分に発揮するなら金にディランオルタ、黒にプギオルタの通称黒サンドで用いたい。アドバイザーにオースタオルタを連れて行きアドバイザースキルを発動すると最初からスキル効果を高めた状態で攻撃できる。

感想とまとめ

羽族寡黙少女枠。強いけどなかなかガチャで引けない印象。バフ解除は闇月しか使えない為、バフが厄介なステージだと非常に重宝する。

まとめ

・バフ解除が役に立つ

・4ソウルスキル連打が強い

スキルブックのスキル詳細

スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SB 白日の審判 指定の敵に破甲攻撃(0.6倍)を発動、自分に3ターンの「防御力アップ」を与える
2ソウルスキル SB 朝日の裁き 指定の敵に破甲攻撃(1.35倍)を発動、自分に3ターンの「強化」を与える
4ソウルスキル箱形 SB 無罪判決 指定の敵に破甲攻撃(2.4倍)を発動、自分に3ターンの「強化」と「防御力アップ」を与える
パッシブスキル SB 白日の天罰 「強化」と「防御力アップ」中の場合、スキルの倍率が30%増加する
アドバイザースキル SB 影の錯乱 プレイヤーのターン開始時に「強化」と「防御力アップ」中の仲間が、1ソウルスキルを発動する
1ソウルスキル +1 白日の審判 指定の敵に破甲攻撃(0.975倍)を発動、自分に4ターンの「防御力アップ」、下方にある4つのソウルに「防御力アップ」を与える
2ソウルスキル +1 朝日の裁き 指定の敵に破甲攻撃(1.725倍)を発動、自分に4ターンの「強化」、下方にある4つのソウルに「強化」を与える
4ソウルスキル任意形 +1 無罪判決 指定の敵に破甲攻撃(3.375倍)を発動、自分に4ターンの「強化」と4ターンの「防御力アップ」を与える。上方にある7つのソウルに「強化」を与え、下方にある7つのソウルに「防御力アップ」を与える
パッシブスキル +2 白日の天罰 このキャラクターが「強化」と「防御力アップ」2つ同時に持っている時、スキルの倍率が40%増加する。
プレイヤーターン開始時、「強化」と「防御力アップ」を持っているプレイヤーキャラクターが1ソウルスキルを発動する
アドバイザースキル +2 影の錯乱 プレイヤーのターン開始時に「強化」と「防御力アップ」中の仲間が、1ソウルスキルを発動する。「強化」と「防御力アップ」を持つプレイヤーキャラクターのスキルの効果が10%アップする

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

スキルブックの評価と感想

1ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃と強化取得

攻撃しながら強化を取得できるスキル。パッシブスキルを自身で発動させる場合は使う。

2ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃と防御力アップ取得

1ソウルスキルのダメージアップと防御力アップ版。

4ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃、強化と防御力アップ取得

強化と防御力アップを同時に取得できる為、狙えるなら4ソウルスキルを連打したい。

パッシブスキル:強化、防御力アップ中ならスキル効果アップ

強化と防御力アップ2つのバフがあればさらにスキルの効果が上乗せされる。簡単に達成できる条件だからか控えめな効果。

アドバイザースキル:強化、防御力アップ中の仲間がターン開始時に1ソウルスキル発動

かなり強いスキル。強化と防御力アップを簡単に達成できる構成であればかなり活躍する。

スキルブックの構成例

チェーン誘発の強さが実感できる構成。かなりチェーンが続くのと初心者でも比較的集めやすい構成。

カレンの1ソウルスキルが防御力アップ、シャーロックのパッシブスキルで強化がカレンに付与できる為、準備が少なくてカレンがかなり強くなる。

毎ターンのCD減少でティカSPのゼンマイを溜まりやすくする構成。

スキルブックの感想とまとめ

アドバイザースキルが強すぎてそれ以外ではあまり使われることは無いキャラ。

まとめ

・アドバイザースキルが強すぎる

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA