目次
キャラ紹介
ティカ・シュヴァリア( Tica Chevalier)
属性:金
年齢:16歳
誕生日:氷月26日(1月26日)
身長:160cm
CV:悠木碧
Info
学院の単位をなんとかするために任せられアトラスへ向かったティカ。
ティカは夜に突然現れた謎の歌声を追って街中を彷徨う。すると、静まり返った街が歌声につられるように、過去の繁栄していた都に変わり、盛大なカーニバルパレードが始まった。街中を踊り回る人形たち。ティカもパレードに巻き込まれて、いつのまにか自分も人形になり、謎の力が使えるように……
やがて街が静けさを取り戻すと、ティカも目を覚ました。なんだ夢か、と思ったティカだが、ふと足元を見ると、そこには自分そっくりのボロ人形が落ちていた……
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | カーニバルは終わらない | 自身に3ターンの間、2スタックの「防御力アップ」と、左側6個のソウルに「強化」を与え、場の全ての敵のCDが3ターン減少する |
2ソウルスキル | SP | ジャジャジャジャーン | 仲間全員に盾強化(0.18倍)を発動、「ゼンマイ」を全て解除する。「ゼンマイ」1スタックごとに盾強化の効果(0.18倍)が1回追加される ゼンマイが満タンの場合、自分以外の仲間の1ソウルスキルを誘発する |
3ソウルスキル任意形 | SP | 踊る人形隊 | 指定の敵に基本攻撃(2倍)を発動、「ゼンマイ」を全て解除する。「ゼンマイ」1スタックごとに攻撃の効果(0.6倍)が1回追加される |
パッシブスキル | SP | ゼンマイ巻き巻き | 攻撃されると、「ゼンマイ」を得る。もし「防御力アップ」中である場合は、2スタックの「ゼンマイ」を得る |
アドバイザースキル | SP | ハピネスライト | プレイヤーのターン終了時、体力が30%以下のプレイヤーキャラクターは2スタックの「防御力アップ」を得る |
1ソウルスキル | +1 | カーニバルは終わらない | 自身に3ターンの間、2スタックの「防御力アップ」と3ターンの「挑発」、左側6個のソウルに「強化」を与え、場の全ての敵のCDが3ターン減少する |
2ソウルスキル | +1 | ジャジャジャジャーン | 仲間全員に盾強化(0.84倍)を発動、「ゼンマイ」を全て解除する。「ゼンマイ」1スタックごとに盾強化の効果(0.36倍)が1回追加される ゼンマイが満タンの場合、自分以外の仲間の1ソウルスキルを誘発する |
3ソウルスキル任意形 | +2 | 踊る人形隊 | 指定の敵に基本攻撃(4倍)を発動、「ゼンマイ」を全て解除する。「ゼンマイ」1スタックごとに攻撃の効果(1倍)が1回追加される |
パッシブスキル | +2 | ゼンマイ巻き巻き | 攻撃されると、「ゼンマイ」と「挑発」を得る。もし「防御力アップ」中である場合は、2スタックの「ゼンマイ」と2ターンの「挑発」を得る |
アドバイザースキル | +2 | ハピネスライト | プレイヤーのターン終了時、体力が60%以下のプレイヤーキャラクターは「防御力アップ」を得る 体力が30%以下のプレイヤーキャラクターは追加で2ターン2スタックの「防御力アップ」を得る |
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック
【ゼンマイ】:ティカのスキルの効果は、「ゼンマイ」のスタック数によって変化する。最高5スタック
【挑発】:優先的に攻撃される
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:防御力アップ取得とソウルへ強化付与とCD減少
防御力アップとソウルへ強化を付与できる。CD減少はパッシブスキルのために敵の攻撃を受ける為のもの。敵が3体攻撃をティカSPにすれば防御力アップの状態なので一気にゼンマイを5スタック貯められる。
2ソウルスキル:全体盾強化とゼンマイ満タン時に味方1ソウルスキル誘発
倍率は低いが味方全体に盾を付与できる。ゼンマイが5スタックなら0.9倍の盾を味方全体に付与できるためなかなか強い。ゼンマイが5スタックならさらに味方の1ソウルスキルを誘発できることから追撃や守備固めができる。
3ソウルスキル:指定の敵に基本攻撃
ゼンマイが5スタックなら全部で4.4倍のダメージになるため強い。
パッシブスキル:攻撃されるとゼンマイ取得
防御力アップ中に攻撃されるとゼンマイが2スタック取得できる。敵に依存してしまうのが難しいところ。味方から攻撃されても発動するため能動的に貯めるなら味方へ攻撃できるキャラと組むのが良さそう。
アドバイザースキル:体力30%以下の味方に防御力アップ付与
使い所が難しいスキル。ロジャーやジェロムなど体力が減りやすいキャラがいたら入れるくらいかな。
構成例
ゼンマイを全力で5スタック貯めにいく構成がなかなか強い。
CD減少を味方に攻撃させる構成も面白い。
感想とまとめ
SRまでのティカが彷徨ってたら人形になってましたってホラーか何かかな?スキルは面白くて構成考えるのが楽しいキャラです。アプデで強化されてもあまり使ってる感じがないのは気のせいかな。
・バフとゼンマイを使いこなすと強い
・ゼンマイ5スタックの3ソウルスキルは強い
END