sdorica

シェリー・Deemo・コール軸

コールのパッシブスキル発動をさせるためによく用いられる構成です。

構成例

シェリーのレベルを調整すれば1ターンにコールのパッシブスキルが2回発動するためかなりの高ダメージを敵全体に与えられる構成になります。

金:シェリー
黒:Deemo
白:コール
アドバイザー:何でも(ここでは単発威力を高めるためにジェロムSPを選択)

アドバイザーにジェロムSPを選択すれば更に早期決着を付けたい場合に有効な構成。

回し方

シェリーの体力を調整していれば特に何もすることは無く単に眺めているだけで準備が整う。

1.自分のターン開始時Deemoが戦闘不能になる

2.コールのパッシブスキルにより4ソウルスキル発動:敵味方全体に基本攻撃

3.シェリーが戦闘不能になる(この時点でジェロムSPのアドバイザースキルの効果が10倍になる)

4.コールのパッシブスキルにより4ソウルスキル発動:敵味方全体に基本攻撃

キャプチャで説明

ターン開始時にDeemoが自身のパッシブスキルによって戦闘不能になり、コールのパッシブスキルによって4ソウルスキルが発動する。

コールの4ソウルスキルでシェリーも戦闘不能になるとさらにコールのパッシブスキルが発動することになる。この時点でジェロムSPのアドバイザースキル効果が10倍になる。

1ターン目からジェロムSPのアドバイザースキルを活かせる為、コールによる全体攻撃しながらジェロムSPでの単発威力が非常に強い。

一言コメント

ジェロムSPのアドバイザースキル発動後はシェリーやDeemoを復活させつつコールのパッシブスキル立ち回れば強い。



その他キャラでの運用

アドバイザーを変えると戦法が大きく変わる為色々試してみるのも良いかも

アリス

アリスのアドバイザースキルは毎ターン味方の復活ソウルを2ソウル減らす為、復活にかかるターンを少なく出来る。

Deemoも復活スキルが少なくしてくれる為、コールの連続パッシブスキル発動がしやすくなるのが利点。

ミサ

ミサをアドバイザーに選択しておくとレア度によって金キャラ復活時にソウルを使用してくれる。Rだと1ソウルスキルを3回使ってくれる為、シェリーのパッシブスキルで強化3スタック取得しながら1ソウルスキルを発動する。

嬉しいことにシェリーの1ソウルスキルは自傷して味方に盾付与する為、すぐに戦闘不能になってくれることもコールのパッシブスキルと噛み合っていいと思う。

ミサをSRにしておけば2ソウルスキルを2回発動するように出来る為、敵単体に傷と防御力ダウンというデバフを重ねられることでHPの高い敵でも対処がラクになることが多い。

まとめ

まとめ

・待ってるだけでコールが助けてくれる

・アドバイザーによって戦略が大きく変わってくるのが面白い

シェリーを戦闘不能にしやすくするには体力調整のためにレベルを下げるのもありですが、高レベル域でも1ソウルスキルによる自傷ダメージでなんとかなるためお好みで。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA