金属製にカリスマ付与持ちが現れたらまず考える構成かと思います。
構成例
シャリスSPの2ソウルスキルが回復しながら3ターンカリスマを取得できる為ナイジェルSPとの相性がかなり良い。ナイジェルSPで金ソウル2つにカリスマ付与出来ればそれを消して2ソウルスキルを発動することでヤンボーオルタのアドバイザースキルの発動条件を満たすのも良い。
金:シャリスSP
黒:ナイジェルSP
白:何でも(ここではジャシェンを選択)
アドバイザー:ヤンボーオルタ

ジャシェンと組めば初手シャリスSPの2ソウルスキルを発動すればナイジェルSPのパッシブスキル発動条件が満たせる。
回し方
カリスマを維持しつつシャリスSPやジャシェンにターゲットを向くように挑発を維持する戦い方が良いです。
1.シャリスSPの2ソウルスキル発動:自身を回復して3ターンカリスマ取得
ジャシェンを白キャラに選択していたらターン開始時にナイジェルSPの2ソウルスキルを誘発
または
1.ナイジェルSPの1か2ソウルスキルを発動:破甲攻撃してソウルにカリスマ付与
金ソウルに2個カリスマが付与された状態で
2.シャリスSPの2ソウルスキルを発動:自身を回復して3ターンカリスマ取得
カリスマが3スタック溜まる為、次の自分のターン開始時にヤンボーオルタのアドバイザースキルによってシャリスSPの2ソウルスキル発動
さらにカリスマ2スタック以上あるため、ナイジェルSPの2ソウルスキルを誘発
キャプチャで説明
まずはシャリスSPの2ソウルスキルを発動してカリスマを2個に貯める。

次の自分のターン開始時にナイジェルSPが2ソウルスキルを発動して前列の敵に破甲攻撃とソウルにカリスマを付与する。

ナイジェルSPのスキルで金ソウルにカリスマがあれば使う。

ヤンボーオルタによってさらにシャリスSPが2ソウルスキルを使用するため、カリスマ効果が持続する。

シャリスSPの1ソウルスキルによって守備固めできる為、他の味方が戦闘不能になっても耐えることが十分できる。

黒ソウルが多くなってきたと思ったらシャリスSPの3ソウルスキルを発動して大ダメージを与えるのも強い。

シャリスSPがサポートに攻撃にかなり強い為やってて面白い構成です。
その他キャラでの運用
白キャラにイズミMZを入れると3ソウルスキルで防御力ダウン付与しながらシャリスSPの2ソウルスキルを誘発できる為使い勝手が良くて強い。
回復が乏しくなるがマリアSPを入れるとシャリスSPの防御固めがしやすくなる。
まとめ
・ナイジェルSPが勝手に動いてくれる。
・黒ソウルが溜まるとシャリスSPの3ソウルスキルが強い。
安定して火力が出せつつシャリスSPによって耐える事もできるのが強みですね。
END