sdorica

ルーンのスキルと性能

キャラ紹介

ルーン(Rune)
属性:金
年齢:20歳
誕生日:海月6日(5月6日)
身長:185cm
CV:阿座上洋平

Info:SSRから抜粋

物心ついた時には砂漠王国に売られ、戦士タイプの奴隷として育てられていた。勇敢で戦闘に向いている。

歴代の主人は皆、ルーンの身体能力を見込んで彼を買っているが、誰一人として彼を「一人の人間」として扱ったことはなかった。そのため、ルーンは走るときは4足歩行で走り、言葉もうまく扱えない。コミュニケーション能力は幼児並みである。ずっと主人に命令される人生だったため、命令を受ければそれを実行するという形で、善悪の区別を自分でつけることができない。

ぱっと見は凶暴そうだが、根は優しく正直者。身体には奴隷時代に鞭で叩かれた傷が沢山残っている。

奴隷でなくなったルーンは、命令されない日々に少しずつ慣れ始めている。また、未来に対して憧れを抱くようにもなり、大切にしたい、守りたいものも見つけた。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R 蛮勇なる雄叫び 自分に「戦意」と「挑発」を与えて、自分以外の仲間に2ターンの「めまい」を与える
1ソウルスキル SR 蛮勇なる雄叫び 自分に「戦意」と「挑発」を与えて、自分以外の仲間に2ターンの「めまい」を与える
1ソウルスキル SSR 蛮勇なる雄叫び 自分に2ターンの「戦意」と2ターンの「挑発」を与えて、自分以外の仲間に2ターンの「めまい」を与える
2ソウルスキル R 大地の叫び 自分以外の仲間に基本攻撃(0.5倍)を発動、ランダムの敵に基本攻撃(3倍)を発動する
2ソウルスキル SR 大地の叫び 自分に「強化」を与えて、自分以外の仲間に基本攻撃(0.5倍)を発動、ランダムの敵に基本攻撃(3倍)を発動する
2ソウルスキル SSR 大地の叫び 自分に「強化」を与えて、自分以外の仲間に基本攻撃(0.5倍)を発動、ランダムの敵に基本攻撃(3倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 R 天地逆衝 ランダムな敵に基本攻撃(5倍)を発動、さらに自分以外の仲間に3ターンの「めまい」を与える
4ソウルスキル箱形 SR 天地逆衝 ランダムな敵に基本攻撃(5倍)を発動、さらに自分以外の仲間に3ターンの「めまい」を与える
4ソウルスキル箱形 SSR 天地逆衝 ランダムな敵に基本攻撃(5倍)を発動、さらに自分以外の仲間に3ターンの「めまい」を与える
パッシブスキル R 尽きない怒り
パッシブスキル SR 尽きない怒り 攻撃されると、自分以外の仲間に基本攻撃(0.1倍)を発動、ランダムな敵に基本攻撃(1倍)を発動する【誘発制限】
パッシブスキル SSR 尽きない怒り 毎回バトル開始時に自分に永久的な「怒り」を与える
攻撃されると、自分以外の仲間に基本攻撃(0.1倍)を発動、ランダムな敵に基本攻撃(1倍)を発動する【誘発制限】
アドバイザースキル R 燃える魂 毎回バトル開始時に攻撃力の最も高い仲間が1ソウルスキルを2回発動する
アドバイザースキル SR 燃える魂 毎回バトル開始時に体力の最も高い仲間が1ソウルスキルを2回発動する
アドバイザースキル SSR 燃える魂 毎回バトル開始時に攻撃力の最も高い仲間と体力の最も高い仲間がそれぞれ1ソウルスキルを1回発動する
1ソウルスキル +1 蛮勇なる雄叫び 自分に4ターンの「戦意」と4ターンの「挑発」を与えて、自分以外の仲間に2ターンの「めまい」を与える
4ソウルスキル箱形 +1 天地逆衝 ランダムな敵に基本攻撃(8倍)を発動、さらに自分以外の仲間に3ターンの「めまい」を与える
2ソウルスキル +2 大地の叫び 自分に3ターンの「強化」を与えて、自分以外の仲間に基本攻撃(0.5倍)を発動、ランダムの敵に基本攻撃(3.4倍)を発動する
パッシブスキル +2 尽きない怒り 毎回バトル開始時に自分に永久的な「怒り」と「強化」を与える
攻撃されると、自分以外の仲間に基本攻撃(0.1倍)を発動、ランダムな敵に基本攻撃(1.4倍)を発動する【誘発制限】
アドバイザースキル +2 燃える魂 毎回バトル開始時に攻撃力の最も高い仲間と体力の最も高い仲間がそれぞれ1ソウルスキルを1回発動する。プレイヤーの最初のターン開始前、プレイヤーキャラクターのスキル効果が10%アップする

【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック

【挑発】:優先的に攻撃される

【めまい】:スキルを発動できない。攻撃されると解除される。

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【誘発制限】:次の自分のターンまで、白属性のキャラクターの1ソウルスキルを重複して誘発することはない

【怒り】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。攻撃されるたび1スタック増える。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:戦意と挑発取得と味方にめまい付与

バフを取得出来るが味方にめまいを付与してしまうスキル。ただ、パッシブスキルや2ソウルスキルで味方にダメージを与える為、味方へのめまい付与はあまり気にならない。

2ソウルスキル:味方全体とランダムな敵に基本攻撃

味方にも攻撃するが敵へのスキル倍率が高いスキル。バフを積んでいる場合は味方の体力には注意が必要。

4ソウルスキル:ランダムな敵に基本攻撃と味方にめまい付与

スキル倍率の高い攻撃。ルーンのスキルは怒りや戦意、強化が積みやすくかなりのダメージになることが多い。

パッシブスキル:怒り取得と反撃

反撃の倍率は低めだが、怒りを取得出来る為、攻撃されるとスキル倍率が1.6倍のダメージは確定する。味方にもダメージが入ることは考慮してスキルを発動していく必要がある。

アドバイザースキル:バトル開始時に1ソウルスキル誘発

攻撃力や体力によって味方のキャラが1ソウルスキルを発動する。誘発させたいキャラによってレア度を変えていこう。

構成例

初心者向け

挑発を取得出来る為、盾役が出来るが味方へのダメージが心配。アンジェリアで味方全体に盾強化するかミサで全体回復しつつ戦いたい。

キャラ集まったら

アドバイザースキルを活かすならWTや周回でオススメ。

金キャラとして活かすなら白をセオドアオルタで味方へのダメージをケアしつつ黒をアンジェリアSPで2ソウルスキルを誘発させつつ立ち回ると非常に強い。

感想とまとめ

Mirageの主人公枠。幼い頃から奴隷として扱われていたから本人はそう感じていないかもだけどかなりハードな人生を歩んでいらっしゃる。スキルもそれを反映してか味方を傷つけてしまう。でも強い。

まとめ

・アドバイザースキルが強い

・単純にバフを積んで殴ると強い

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA