めちゃくちゃな火力が出る上にロジャーオルタが死なない限り殴り続ける。
構成例
基本はデヴィアスでロジャーオルタを倒さないように延命しつつ火力を出す構成。
金:ロジャーオルタ
黒:デヴィアス
白:シャーロック
アドバイザー:何でも(ここではヤンボーオルタを選択)

アドバイザーをヤンボーオルタにしておくとロジャーオルタがさらに2ソウルスキルを毎ターン発動するため強力。
回し方
ロジャーオルタに延命を付与しつつ倒さないように金ソウルと黒ソウルを消していくようにする。
1.デヴィアスの2ソウルスキル発動:ロジャーオルタを倒して延命付与。
ロジャーオルタのパッシブスキルでダメージ食らって金ソウルを1個増やす。シャーロックのパッシブスキルによりロジャーオルタに強化付与。
ターン開始時にデヴィアスのパッシブスキルでロジャーオルタが1ソウルスキルを発動。攻撃と金ソウル1個増やす。シャーロックのパッシブスキルでロジャーオルタが強化。
2.ロジャーオルタの2ソウルスキルを発動:敵を攻撃して怒りを取得。
ロジャーオルタのパッシブスキルでダメージ食らって金ソウルを1個増やす。シャーロックのパッシブスキルによりロジャーオルタに強化付与。怒りも2スタック化。
ターン開始時にデヴィアスのパッシブスキルでロジャーオルタが1ソウルスキルを発動。攻撃と金ソウル1個増やす。シャーロックのパッシブスキルでロジャーオルタが強化され3スタック化。怒りも3スタック化。
3.ロジャーオルタの4ソウルスキルを発動:攻撃と回復
キャプチャで説明
デヴィアスの2ソウルスキルから始動。ロジャーオルタを倒しつつ延命を付与してゾンビ化させる。

ターン終了時にロジャーオルタのパッシブスキルでダメージ食らって金ソウルを1個増やスため、シャーロックのパッシブスキルによりロジャーオルタに強化が付与される。
自分のターン開始時にデヴィアスのパッシブスキルでロジャーオルタが1ソウルスキルを発動して基本攻撃しながら自分にもダメージ与えて金ソウル1個増やす。これもシャーロックのパッシブスキルでロジャーオルタが強化。強化のスタックは2になる。

ロジャーオルタの2ソウルスキルを発動する。攻撃と2ターンの怒りを取得。

ターン終了時には強化も怒りも3スタックずつ貯まっているため、ヤンボーオルタをアドバイザーにしている場合は発動条件を満たす。ロジャーオルタが2ソウルスキルを発動する。レベル70共鳴突破+15で34,994ダメージとなみのキャラの4ソウルスキルもびっくりなレベル。

その後は別にどんなスキルを使ってもいいけど基本的には4ソウルスキルを使って大ダメージと回復を狙う。レベル70共鳴突破+15で69,988ダメージ。
デヴィアスのパッシブスキルやヤンボーオルタのアドバイザースキルと合わせると1ターン10万ダメージは超える。

ロジャーが延命し続ければ永遠と戦い続けるゾンビになる。4ソウルスキルで回復すると体力満タンになる為、延命切れてても1ターンは耐えられるのも強み。
その他キャラでの運用
アドバイザーは少し火力は落ちるがモリスをアドバイザーキャラにしておくとソウル盤面が全部金ソウルになっても延命出来る為、事故が少なくなる。
ファティマにしておくと最初のターン必ずデヴィアスの2ソウルスキルで動くため、wave数が多くても安心出来る。
まとめ
・ロジャーオルタが死なない
・4ソウルスキル連打が強い
最近はWTで使われないけど強い構成。デヴィアスの1、2ソウルスキルを交互に発動してれば相手が勝手に倒れていく。
END