sdorica

PAFFのスキルと性能

キャラ紹介


PAFF(PAFF)
属性:白
年齢:2̀̕4̡́͟歲
誕生日:霞月1日……?(3月1日)
身長:166cm
CV:上坂すみれ

Info

アトラスの辺境に現れた不思議な少女、異世界から来たらしい。

天賦の非凡な美しい歌声と容姿を持っていたため、芸能事務所にスカウトされ、知らない人はいないスーパーアイドルとなったが、デビュー前に重大な交通事故に遭い過去の記憶を失ってしまった。その後はとても人見知りするようになり、自分の意見を言わずに、なんでもマネージャーの姉に頼るようになった。

「Aroma White」の名で呼ばれているが実感が無く、全てに対し虚無感を抱いている。PAFFは歌を歌っている時だけ無上の喜びを感じることができる。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SP 君の声が聞こえる プレイヤーの前列のキャラクターに「戦意」を与え、1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
2ソウルスキル SP 私と一緒に歌おう プレイヤーの指定キャラクターとPAFFの周波数が異なる時:プレイヤーの指定キャラクターに治癒(1.35倍)を発動、その周波数をPAFFと同じに調整する
プレイヤーの指定キャラクターとPAFFの周波数が同じ時:プレイヤーの指定キャラクターに治癒(1.8倍)を発動、2ターンの「防御力アップ」を与える
3ソウルスキルL形 SP ステージはみんなのもの PAFFの周波数と異なる敵がいる時:PAFFと周波数が異なる的に基本攻撃(1.5倍)を発動、3ターンの「弱化」を与え、その周波数をPAFFと同じに調整する
敵が全てPAFFの周波数と同じ時:プレイヤーキャラクター全体に治癒(0.9倍)を発動、プレイヤーキャラクターに2ターンの「回避」と2ターンの「強化」を与える
パッシブスキル SP 発声練習 PAFFがスキルを発動した時、もしもスキルの対象の中にPAFFと同じ周波数のキャラクターがいた場合、PAFFが2ターンの「カリスマ」を得る【誘発制限】
アドバイザースキル SP 新曲発表 プレイヤーの指定キャラクターに治癒(1.35倍)を発動、2ターンの「防御力アップ」を与える[CD:4]
1ソウルスキル +1 君の声が聞こえる プレイヤーの前列のキャラクターに3ターンの「戦意」を与え、1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
2ソウルスキル +1 私と一緒に歌おう プレイヤーの指定キャラクターとPAFFの周波数が異なる時:プレイヤーの指定キャラクターに治癒(1.8倍)を発動、3ターンの「防御力アップ」を与え、その周波数をPAFFと同じに調整する
プレイヤーの指定キャラクターとPAFFの周波数が同じ時:プレイヤーの指定キャラクターに治癒(2.7倍)を発動、3ターンの「防御力アップ」を与え、1ソウルスキルを誘発する【誘発制限】
3ソウルスキルL形 +1 ステージはみんなのもの PAFFの周波数と異なる敵がいる時:PAFFと周波数が異なる的に基本攻撃(3倍)を発動、3ターン2スタックの「弱化」を与え、その周波数をPAFFと同じに調整する
敵が全てPAFFの周波数と同じ時:プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.8倍)を発動、プレイヤーキャラクターに3ターンの「回避」と3ターンの「強化」を与える
パッシブスキル +2 発声練習 PAFFがスキルを発動した時、もしもスキルの対象の中にPAFFと同じ周波数のキャラクターがいた場合、PAFFが3ターンの「カリスマ」を得る。PAFFがスキルを発動した時、もしもスキルの対象の中にPAFFと同じ周波数のキャラクターがいなかった場合、PAFFが2ターンの「カリスマ」を得る【誘発制限】
アドバイザースキル +2 新曲発表 プレイヤーの指定キャラクターに治癒(1.8倍)を発動、2ターン2スタックの「防御力アップ」を与える[CD:4]

【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック

【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発することはない

【周波数】:この状態にあるプレイヤーキャラクターと敵は、特定のスキルを発動した時、周波数の違いによって異なる効果を及ぼす

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【回避】:攻撃された時に回避できる可能性が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【カリスマ】:自分以外の仲間のスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:味方前列に戦意付与、1ソウルスキル誘発

バフを与えながら1ソウルスキルを誘発できる為、使い勝手が非常に良いスキル。これを軸にして動くのも良い。

2ソウルスキル:指定の味方を回復、周波数に応じて防御力アップ付与

PAFF自身が味方の周波数を同じにできるスキルでもある。パッシブスキルを有効に活用するなら周波数をあわせる必要があるため準備として使う場合がある。

3ソウルスキル:周波数が異なる敵に攻撃、または敵全員周波数が同じなら味方に回復と回避、強化付与

前者は一気に敵全体をPAFFと同じ周波数に変換できる。周波数調整がしやすく同じCytusメンバーで周波数依存のスキルを使う前に揃えておくと良いかも。
後者は回復とバフでき、攻守ともに底上げできる為非常に使いやすい。

パッシブスキル:味方に同じ周波数がいる場合にスキル発動時カリスマ取得

PAFF自身で味方の周波数を合わせるには2ソウルスキルしかないが、カリスマで味方をバフできるのは強い。

アドバイザースキル:指定の味方を回復、防御力アップ付与

守りに特化したスキルなため、使いやすい。スキル倍率はあまり高くないが防御力アップ付与はバカにできない。

構成例

Cytusメンバーと組んで周波数を調整しつつ戦うのが面白い。

その他には豊富なバフを活かしたり、1ソウルスキルの誘発を構成の要にする。下記はアンジェリアMZをバフかけまくってスイカの誘爆ダメージを底上げする構成。やってて面白い。

感想とまとめ

Cytusコラボのキャラ。3ソウルスキル発動時の曲が2パターンあるがどちらも非常に良い。比較的使いやすいスキルばかりなので汎用性もあり構成に入れやすい。

まとめ

・豊富なバフが強い

・どのスキルも使いやすい

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA