キャラ紹介

ノルヴァ・カーペンター(Nolva Carpenter)
属性:白
年齢:見た目22/実年齢38歳
誕生日:陽月14日(6月14日)
身長:160cm
CV:石黒千尋
Info
俊敏に動き回るシルエットが球場に奇跡を起こす。誰も予想していなかったドッジボールの天才が今このオアシスを支配する!
猫目と一緒にオアシスへ貴重な休暇を過ごしにやってきたものの、思いがけず運動会のチーム同士の争いに巻き込まれてしまう。睡魔に負け眠りに落ちてしまったノルヴァが次に目を覚ますと、ドッジボール大会出場という重責がその身にのしかかっていた……不安を抱えながらも、ノルヴァは優れたテクニックを発揮してオアシス・ドッジボールの歴史に不可思議な伝説を刻むこととなった……
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | MZ | うつら球魂 | 自身に3ターンの「強化」を与え、左上のソウル1個を「再生」を持つ白ソウルに変える |
2ソウルスキル | MZ | うたたね螺旋球 | 指定の敵に貫通攻撃(2倍)を発動し、左下のソウル2個を「怒り」を持つ白ソウルに変える |
4ソウルスキルL字形 | MZ | 夢之絶技・天衝スマッシュ | 前列の敵に貫通攻撃(3.5倍)を発動し、このキャラクターが「怒り」と「再生」を持っている場合、追加で黒属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発する【誘発制限】 |
パッシブスキル | MZ | 夢幻球技 | このキャラクターがソウル使用時、「再生」を持つソウルを使用した場合、追加でこのキャラクターの1ソウルスキルを1回発動する |
アドバイザースキル | MZ | 空飛ぶ球 | 白属性キャラクターがソウル使用時、「再生」を持つソウルを使用した場合、追加で白属性キャラクターの1ソウルスキルを1回発動する |
1ソウルスキル | +1 | うつら球魂 | 自身に6ターンの「強化」を与え、左上のソウル1個を「再生」を持つ白ソウルに変える |
パッシブスキル | +1 | 夢幻球技 | プレイヤーキャラクターがソウル使用時、「再生」を持つソウルを使用した場合、追加でこのキャラクターの1ソウルスキルを1回発動する |
2ソウルスキル | +2 | うたたね螺旋球 | 指定の敵に貫通攻撃(2.5倍)を発動し、左下のソウル3個を「怒り」を持つ白ソウルに変える |
4ソウルスキルL字形 | +2 | 夢之絶技・天衝スマッシュ | 前列の敵に貫通攻撃(4.5倍)を発動し、このキャラクターが「怒り」と「再生」を持っている場合、追加で黒属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発する【誘発制限】 |
アドバイザースキル | +2 | 空飛ぶ球 | プレイヤーキャラクターがソウル使用時、「再生」を持つソウルを使用した場合、追加で白属性キャラクターの1ソウルスキルを1回発動する |
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【怒り】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。攻撃されるたび1スタック増える。最高で3スタック
【再生】:自分のターン終了時、1スタックごとにMAXの10%の体力を回復する。最高で3スタック。攻撃されると解除される
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル
変換系とソウルへの再生付与による準備スキル。再生は4ソウルスキルの追加効果発動条件にもなるしパッシブスキルの条件にもなるためなるべく誘発させて使っていきたい。
2ソウルスキル
ソウルに怒り付与した白ソウルに変換できる。怒りは4ソウルスキルの追加効果発動条件にもなるため積極的に使っていきたい。
4ソウルスキル
怒りと再生を取得している場合は追加で黒キャラの2ソウルスキルを誘発できる為、なかなか強力なスキルとなるだろう。
パッシブスキル
再生付与ソウルを使った場合に1ソウルスキルを発動できる。スキルセットがあればノルヴァMZでなくても発動できる為、戦略の幅が広がる。
アドバイザースキル
スキルセットでキャラ属性に問わずに白キャラの1ソウルスキルを誘発できる為、イズミMZを添えると使い所は多そう。
構成例
白属性ながら攻撃的なスキルが多いため、ノルヴァMZを攻撃の主体とする。金キャラは1ソウルスキルの誘発や怒りの付与などノルヴァMZとの相性が良いフレデリカSPと組み合わせると良いかも。黒キャラかアドバイザーには流石に回復キャラを入れたいところなのでヘスティアSPを入れる。
感想とまとめ
攻撃的な白キャラである関係上、守りは薄くなるが誘発やら再生で凌ぐ事ができる為、なかなか強いかも。
・4ソウルスキルの追加誘発が強み
・再生と怒りを組み合わせていくと強い
END