sdorica

ノルヴァのスキルと性能

キャラ紹介

ノルヴァ・カーペンター(Nolva Carpenter)
属性:黒
年齢:見た目22/実年齢35歳
誕生日:陽月14日(6月14日)
身長:160cm
CV:石黒千尋

Info:SSRから抜粋

青空草原で移動式の人形露店を営んでいる。物静かでおとなしく、恥ずかしがり屋のため、初対面の人との交流は苦手。そのため、話し声がとても小さい。

母親はノルヴァを妊娠している時にアトラス大爆発に巻き込まれ亡くなった。亡くなってすぐに緊急手術を行いノルヴァを取り出したが、ノルヴァは体内に残留した魔物マナから「亀裂病」に感染してしまった。

亀裂吸引の時期になると眠気に襲われ、眠っている間は成長が止まってしまう。また、眠っている間の記憶もない。そのため、ノルヴァの実年齢は35歳だが、心と見た目は22歳で止まっている。

スキル内容

スキル詳細

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R 一人芝居 敵全員に貫通攻撃(0.75倍)を発動、さらに自分以外の仲間に「防御力ダウン」を与える
1ソウルスキル SR 一人芝居 敵全員に貫通攻撃(0.75倍)を発動、さらに自分以外の仲間に「防御力ダウン」を与える
1ソウルスキル SSR 一人芝居 敵全員に貫通攻撃(0.75倍)を発動、さらに自分以外の仲間に「防御力ダウン」を与える
2ソウルスキル R 二人芝居 前列の敵に貫通攻撃(1倍)を発動する
2ソウルスキル SR 二人芝居 前列の敵に貫通攻撃(1.5倍)を発動、さらに黒ソウルを1個消す
2ソウルスキル SSR 二人芝居 前列の敵に貫通攻撃(1.5倍)を発動、さらに黒ソウルを1個消す
4ソウルスキル箱形 R 狂った一人芝居 敵全員に貫通攻撃(1.5倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 SR 狂った一人芝居 敵全員に貫通攻撃(1.5倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 SSR 狂った一人芝居 敵全員に貫通攻撃(2倍)を発動、さらに敵全員と自分以外の仲間に「防御力ダウン」を与える
パッシブスキル R 顔合わせ
パッシブスキル SR 顔合わせ 誰かが「防御力ダウン」中の時、「防御力ダウン」中の仲間ひとりに対してノルヴァのスキルの倍率が20%増加する
パッシブスキル SSR 顔合わせ 誰かが「防御力ダウン」中の時、「防御力ダウン」中の仲間ひとりに対してノルヴァのスキルの倍率が30%増加する
アドバイザースキル R 休憩時間 指定の黒ソウル4個を消す[CD:7]
アドバイザースキル SR 休憩時間 指定の黒ソウル4個を消す[CD:6]
アドバイザースキル SSR 休憩時間 指定の黒ソウル4個を消す[CD:5]
2ソウルスキル +1 二人芝居 前列の敵に貫通攻撃(1.9倍)を発動し、自分に3ターンの「戦意」を与え、黒ソウルを1個消す
パッシブスキル +1 顔合わせ 誰かが「防御力ダウン」中の時、「防御力ダウン」中の仲間ひとりに対してノルヴァのスキルの倍率が40%増加する
1ソウルスキル +2 一人芝居 敵全員に貫通攻撃(0.9倍)を発動、さらに自分以外の仲間に「防御力ダウン」を与える
4ソウルスキル箱形 +2 狂った一人芝居 敵全員に貫通攻撃(3倍)を発動、敵全体に3ターンの間2スタックの「防御力ダウン」を与え、自分以外の仲間に「防御力ダウン」を与える
アドバイザースキル +2 休憩時間 指定の黒ソウル5個を消す[CD:3]

【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:全体貫通攻撃と味方へ防御力ダウン付与

全体でしかも貫通攻撃してくれる。ただ、味方へ防御力ダウンさせる為、ケアして上げる必要あり。パッシブスキルを活かして次の攻撃に備えるのもあり。

2ソウルスキル:前列貫通攻撃と黒ソウル除去

単体への貫通攻撃。貫通攻撃にしては高めなので積極的に使っていきたい。

4ソウルスキル:全体貫通攻撃と全体防御力ダウン付与

全体への倍率の高い貫通攻撃。敵味方全員に防御力ダウン付与させる為、追撃が狙える。

パッシブスキル:味方の防御力ダウンでスキル効果増加

最高60%アップ。4ソウルスキルなら3.2倍の高ダメージを叩き出す。

アドバイザースキル:黒ソウル除去

黒ソウルを4個も消してくれる。ソウル整列はもちろん、金と白に特化している場合重宝する。ただ、黒ソウルが4個ないと発動できないことには注意が必要。

構成例

初心者向け

味方への防御力ダウンに気をつける必要あり。体力も高くはないため、挑発持ちや回復持ちキャラとの構成が良いかも。

キャラ集まったら

デイリー消化や周回でずっと使う。

感想とまとめ

不思議ちゃん枠。でもない気がする。普通の子だけど周りから勘違いされる系な気がする。イベントでの活躍が多い。可愛い。

まとめ

・デイリー消化や周回で必須

・ウェイちゃんが可愛い

スキルブックのスキル詳細

スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SB 守護霊:石けり 敵全員(1倍)と自分以外の仲間(0.5倍)に貫通攻撃を発動する
2ソウルスキル SB 守護霊:いたずら 仲間全員に体力の最大値の30%分のダメージを与えて、2ターンの間2スタックの「防御力アップ」と「強化」を得る
4ソウルスキル箱形 SB 守護霊:新しいオモチャ 敵全員に貫通攻撃(2.5倍)を発動、自分以外の仲間を戦闘不能にする
パッシブスキル SB 守護霊:いっしょに 戦闘不能状態の仲間1体につき、スキルの効果が30%増加する
アドバイザースキル SB 守護霊:ないしょ話 戦闘不能状態の仲間1体につき、生きている仲間のスキルの効果が30%増加する
2ソウルスキル +1 守護霊:いたずら 仲間全員に体力の最大値の30%分のダメージを与えて、2ターンの間3スタックの「防御力アップ」と「強化」を得る
4ソウルスキル箱形 +1 守護霊:新しいオモチャ 敵全員に貫通攻撃(2.8倍)を発動、自分以外の仲間を戦闘不能にする
1ソウルスキル +2 守護霊:石けり 敵全員(1.2倍)と自分以外の仲間(0.5倍)に貫通攻撃を発動する
パッシブスキル +2 守護霊:いっしょに 戦闘不能状態の仲間1体につき、スキルの効果が40%増加する
アドバイザースキル +2 守護霊:ないしょ話 戦闘不能状態の仲間1体につき、生きている仲間のスキルの効果が50%増加する

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

スキルブックの評価と感想

1ソウルスキル:敵味方全体貫通攻撃

味方にもダメージが入るが敵全体に貫通攻撃できる。貫通攻撃の倍率としては高め。

2ソウルスキル:仲間全体体力減少し防御力アップと強化付与

体力の20%を削るがバフを付与できる。防御力アップと強化同時に付与できる為デメリットがあるとはいえかなり強力なスキル。

4ソウルスキル:敵全体貫通攻撃と自分以外の味方戦闘不能化

パッシブスキルの起点となるスキル。貫通攻撃としての倍率が高く、普通に使ってもなかなか強い。

パッシブスキル:戦闘不能の味方の数だけスキル効果アップ

2体倒れていたら+60%なので専用に組んでも強い。4ソウルスキルからが本番。

アドバイザースキル:戦闘不能の味方の数だけスキル効果アップ

最大+60%だが構成は限られる。

スキルブックの構成例

2ソウルスキルによる防御力アップと強化付与を活かした構成が強い。これは巻雲の石陣を活かした構成。

もう一つはアドバイザーに闇月オルタを入れて1ソウルスキルを誘発させるという構成。闇月オルタの発動タイミングが変わった為、最近ではチャレンジモードくらいでしか見かけない。

スキルブックの感想とまとめ

敵にも味方にもダメージを与えるキャラ。2ソウルスキルが強力な為、上手く使えばかなり強いスキルブック。

まとめ

・2ソウルスキルが強い

・4ソウルスキル連打ができると強い。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA