sdorica

NEKO#ΦωΦのスキルと性能

キャラ紹介


NEKO#ΦωΦ(NEKO#ΦωΦ)
属性:黒
年齢:2̸̧͠0̸͞歲
誕生日:海月20日(5月20日)
身長:155cm
CV:花守ゆみり

Info

アトラスの辺境に現れた不思議な少女、異世界から来たらしい。

本名「朝倉音心」。NEKO#ΦωΦという芸名でネットの世界で活躍し、一躍大人気の実況者となって、独特な言葉遣いで多くのファンをひきつけている。また、彼女は超が付くほどの音楽マニアだが、過去の経験からPAFFのことをかなり嫌っており、いつも彼女に冷たく当たっている。

自分のことをNEKOと呼んでいて、ストレートに話しよく面倒事を起こすが、面白くて可愛いものであれば何でも大好きな、活発で優しい良い子である。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SP Ban⊘アンチバイバイの術 指定の敵に基本攻撃(0.8倍)を発動、その周波数をNEKO#ΦωΦと同じに調整し、1個の黒でないソウルを黒に変化させる
3ソウルスキル横一閃 SP THE☆洗脳弾幕 指定の敵及びそれと同じ周波数を持つ敵に基本攻撃(1.5倍)を発動、攻撃を受けた敵の周波数をまだ攻撃を受けていないランダムな敵と同じに調整する
6ソウルスキル SP CHAOS∞超ハイパーレーザー NEKO#ΦωΦと周波数が異なる敵に基本攻撃(2倍)を発動、NEKO#ΦωΦと周波数が同じ敵に基本攻撃(3倍)を発動、敵味方全体の周波数をランダムに調整する
パッシブスキル SP NEKOはロケ中 フィールドにいるNEKO#ΦωΦと同じ周波数のキャラクター1体につき、NEKO#ΦωΦのスキルの効果が10%上昇する
アドバイザースキル SP iM大炎上 プレイヤー指定のキャラクターの全デバフ状態をコピーして敵全体に与える[CD:6]
1ソウルスキル +1 Ban⊘アンチバイバイの術 指定の敵に基本攻撃(1倍)を発動、指定の敵とその敵と同じ周波数の敵の周波数をNEKO#ΦωΦと同じに調整し、2個の黒でないソウルを黒に変化させる
3ソウルスキル任意形 +1 THE☆洗脳弾幕 指定の敵及びそれと同じ周波数を持つ敵に基本攻撃(2.25倍)を発動、攻撃を受けた敵の周波数をまだ攻撃を受けていないランダムな敵と同じに調整する
パッシブスキル +1 NEKOはロケ中 フィールドにいるNEKO#ΦωΦと同じ周波数のキャラクター1体につき、NEKO#ΦωΦのスキルの効果が20%上昇する
6ソウルスキル +2 CHAOS∞超ハイパーレーザー NEKO#ΦωΦと周波数が異なる敵に基本攻撃(3倍)を発動、NEKO#ΦωΦと周波数が同じ敵に基本攻撃(4.5倍)を発動、敵味方全体の周波数をランダムに調整し、左側3個の黒でないソウルを黒に変える
パッシブスキル +2 NEKOはロケ中 フィールドにいるNEKO#ΦωΦと同じ周波数のキャラクター1体につき、NEKO#ΦωΦのスキルの効果が30%上昇する
アドバイザースキル +2 iM大炎上 プレイヤー指定のキャラクターの全デバフ状態をコピーして敵全体に与える[CD:2]

【周波数】:この状態にあるプレイヤーキャラクターと敵は、特定のスキルを発動した時、周波数の違いによって異なる効果を及ぼす

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:指定の敵に基本攻撃と周波数調整、黒ソウル1個変換

パッシブスキルによってNEKO#ΦωΦと同じ周波数が増えることでスキル効果が上がる為、周波数の調整として気軽に発動できる。他のスキルの発動条件が厳しく、黒ソウルを増やせるのはありがたい。

3ソウルスキル:指定の周波数が同じ敵に基本攻撃、周波数調整

指定の敵の周波数と同じ周波数を持つ敵を攻撃してくれる。上手く使えば一気にNEKO#ΦωΦと同じ周波数に持っていけるがミスるとすべて異なる周波数になることがあるため、考えながら発動しなければならない。

6ソウルスキル:敵全体基本攻撃と周波数ランダム化

NEKO#ΦωΦと同じならスキル倍率が上がる為、発動する際はパッシブスキルも相まってできる限り同じ周波数にしておきたい。発動後は全体の周波数がランダムになるため、連続で発動する機会は無いにしろパッシブスキルの効果も薄れる可能性がある。

パッシブスキル:自身と同じ周波数のキャラごとにスキル効果アップ

自身を除いて敵味方が多ければ多いほどスキル効果アップ代が上がる面白いスキル。最大は70%アップなので限界はあるものの6ソウルスキルと組み合わせるとなかなか高ダメージをだせる。

アドバイザースキル:指定の味方の全デバフを敵全体にコピー

ナイジェルオルタのようなスキル効果を持つ。ただ、他に無いデバフを与える効果なのでうまく使いたいところ。味方のデバフを与えるスキルを逆手にとった構成を考えるのも面白いかもしれない。

構成例

Cytusメンバーと組むのが一番いいかもしれない。周波数とスキルの発動しやすさを天秤に掛けると双方両立するのは非常に難しい為、それぞれ割り切った方が良さそう。

Cytusメンバーでの運用ならNoraとPAFFで周波数を調整しつつ黒ソウルを整列させて最後のトドメに6ソウルスキルを叩きつけるといったのが主な運用かも。

6ソウルスキル特化なら以下のように黒ソウル以外を消しまくる構成が一番ラク。

感想とまとめ

Cytusのコラボキャラ。独特な喋り方だけど可愛い。登場時初6ソウルスキル持ちといった癖のあるキャラだけどしっかり運用すると意外と強い。

まとめ

・周波数の調整に慣れると強い

・6ソウルスキルは何も考えずに発動してもそこそこ強い

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA