目次
キャラ紹介

ナーヤ・ロゼット(Naya Rosset)
属性:金
年齢:25歳
誕生日:雪月1日(12月1日)
身長:172cm
CV:久川綾
Info
グリーン、心をリフレッシュしてくれる色。
湖は草原よりも遥かに大きく、水底には神秘的な色彩のグラデーションが広がっている。新しい出会い、新たな仲間、それは敵か味方か?
王女の笑顔を守るため、彼女は作戦に協力する。力と美、爽やかな汗が流れる戦いがまもなく始まる。あの夏、トゲトゲねばねば、ビショビショぷよぷよの謎の生物との出会いはナーヤにとって忘れられない思い出となった……
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | べとべとクラゲ | 自分に「戦意」を与える |
2ソウルスキル | SP | クラゲドリンク | 自分に盾強化(0.96倍)を発動し、3ターンの「防御力アップ」と「挑発」を得る |
4ソウルスキル箱形 | SP | 必殺!クラゲアタック! | 前列の敵に破甲攻撃(2.25倍)を発動後、2ターンの「強化」と2ターンの「傷」を得る |
パッシブスキル | SP | 勝利まで | プレイヤーのターン終了時、3種類以上のバフを持っている場合は、「マッチポイント」状態になる。「マッチポイント」状態の場合、プレイヤーのターン開始時に、4ソウルスキルを発動する。敵のターン終了時、このキャラクターが3種類以上のバフを持っていない場合は、「マッチポイント」状態が解除される |
アドバイザースキル | SP | 跳ね返りボール | 前列の味方が盾を持っている時に攻撃されると、「戦意」を得る |
1ソウルスキル | +1 | べとべとクラゲ | 自分に3ターンの「戦意」を与え、ランダムなバフを得る |
2ソウルスキル | +1 | クラゲドリンク | 自分に盾強化(1.44倍)を発動し、3ターンの「防御力アップ」と3ターンの「回避」、3ターンの「挑発」を得る |
4ソウルスキル箱形 | +2 | 必殺!クラゲアタック! | 前列の敵に破甲攻撃(3.375倍)を発動後、2ターンの「強化」と2ターンの「傷」を得る |
パッシブスキル | +2 | 勝利まで | プレイヤーのターン終了時、3種類以上のバフを持っている場合は、「マッチポイント」状態になる。「マッチポイント」状態の場合、プレイヤーのターン開始時に、4ソウルスキルを発動する このキャラクターが3種類以上のバフを持っていない場合は、「マッチポイント」状態が解除され、自分に盾強化(1.8倍)を発動する。この盾強化の効果はナーヤのスキルとはみなされない |
アドバイザースキル | +2 | 跳ね返りボール | 前列の味方が盾を持っている時に攻撃されると、「戦意」と「挑発」、「防御力アップ」を得る |
【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック
【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック
【挑発】:優先的に攻撃される
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【傷】:スキル発動後、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高で3スタック
【回避】:攻撃された時に回避できる可能性が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:戦意取得
自身の強化だけなのでできるだけ誘発によって発動したいスキル。
2ソウルスキル:自身に盾強化と防御力アップと挑発付与
防御を固められる。ただ、残念な事に挑発はバフのひとつとして数えられれない。
4ソウルスキル:前列破甲攻撃と強化と傷取得
倍率は低めだがパッシブスキルでの発動を加味すると十分な強さ。傷のデバフは得るものの、パッシブスキル発動に必要なバフも取得できる為、マッチポイント状態を維持しやすくなる。
パッシブスキル:3種類以上バフ持っている時に4ソウルスキル誘発
ポイントはターン終了時に3種類以上バフを持っているところ。1ターンで3種類以上バフを積むか2ターン掛ける場合は2ターン以上のバフを最初にかけておかないとバフが消える為マッチポイント状態にならない。上手くバフを維持し続けると永遠と4ソウルスキルを発動してくれる為非常に強い。
アドバイザースキル:前列盾持ち時に攻撃されると戦意付与
条件がきつめだが金盾構成であれば普通にはいると思う。
構成例
バフを一気に重ねられると非常に強い。この組み合わせはWTで良く使われる強い構成でもある。バフの種類によってダメージが大きく変わるが強い。
安定したダメージを与えられる構成。
自動で2つまでバフが盛れる為、残り1つはナーヤMZの1ソウルスキルで戦意取得しておけば安定したダメージを与えられるこの構成も面白い。
感想とまとめ
パッシブスキルの関係上いろいろな種類のバフを積める構成には非常に相性が良い。バフがかかった4ソウルスキルは非常に協力なのでナーヤ自身の力強さも感じられる良いキャラ。
・攻撃的なバフを積みまくるとパッシブスキルがかなり強い
・2ソウルスキルで盾役もできそう
END