キャラ紹介

ナーヤ・ロゼット(Naya Rosset)
属性:黒
年齢:24歳
誕生日:雪月1日(12月1日)
身長:172cm
CV:久川綾
Info:SSRから抜粋
太陽王国きっての弓の名手で、青空草原の保安官。性格上、細かいことは気にしない、朗らかで気前の良い頼りがいのあるカッコいいお姉さん。
神経が図太く、思ったことは口にしてしまうタイプの為、時に他人を傷つけてしまうことも。しかも、大抵は自分でその事に気が付かない。
姫のアンジェリアのことは幼いころから知っていて、二人は仲もよく、まるで姉妹のような関係。
ナーヤは王国軍最強の武装を身に着け、例えどんな敵に出くわそうとも恐れはしない。
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | N | 瞬時の一発 | 指定の敵に基本攻撃(0.6倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える |
1ソウルスキル | R | 瞬時の一発 | 指定の敵に基本攻撃(0.6倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える |
1ソウルスキル | SR | 瞬時の一発 | 指定の敵に基本攻撃(0.6倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える |
1ソウルスキル | SSR | 瞬時の一発 | 指定の敵に基本攻撃(0.6倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える |
2ソウルスキル | N | 奇襲の矢 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、25%の確率で(2.4倍) |
2ソウルスキル | R | 奇襲の矢 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、25%の確率で(2.4倍) |
2ソウルスキル | SR | 奇襲の矢 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、50%の確率で(2.4倍) |
2ソウルスキル | SSR | 奇襲の矢 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、50%の確率で(2.4倍) |
4ソウルスキル箱形 | N | 神の矢 | 指定の敵に基本攻撃(3倍)を発動する |
4ソウルスキル箱形 | R | 神の矢 | 指定の敵に基本攻撃(3倍)を発動、25%の確率で4.5倍 |
4ソウルスキル箱形 | SR | 神の矢 | 指定の敵に基本攻撃(3倍)を発動、25%の確率で4.5倍 |
4ソウルスキル箱形 | SSR | 神の矢 | 指定の敵に基本攻撃(3倍)を発動、50%の確率で4.5倍 |
パッシブスキル | N | 会心の一撃 | – |
パッシブスキル | R | 会心の一撃 | – |
パッシブスキル | SR | 会心の一撃 | 「防御力ダウン」を持つ敵を攻撃する時、2ソウルスキルと4ソウルスキルのパワー増加する確率が2倍になる。 |
パッシブスキル | SSR | 会心の一撃 | 「防御力ダウン」もしくは「弱化」中の敵を攻撃する時、2ソウルスキルと4ソウルスキルのパワー増加する確率が2倍になる。 |
アドバイザースキル | N | よわよわ射撃 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える[CD:7] |
アドバイザースキル | R | よわよわ射撃 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える[CD:7] |
アドバイザースキル | SR | よわよわ射撃 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える[CD:6] |
アドバイザースキル | SSR | よわよわ射撃 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える[CD:5] |
2ソウルスキル | +1 | 奇襲の矢 | 指定の敵に基本攻撃(1.6倍)を発動、50%の確率で(2.6倍)のダメージを与え、4ターンの「防御力ダウン」を与える |
パッシブスキル | +1 | 会心の一撃 | デバフ状態を持つキャラクターを攻撃する時、2ソウルスキルと4ソウルスキルのスキル確率が2倍になる。 |
1ソウルスキル | +2 | 瞬時の一発 | 指定の敵に基本攻撃(1倍)を発動、さらにその敵に4ターンの「防御力ダウン」を与える |
4ソウルスキル箱形 | +2 | 神の矢 | 指定の敵に基本攻撃(3.5倍)を発動、50%の確率で4.6倍のダメージを与え、2ソウルスキルを発動する【誘発制限】 |
アドバイザースキル | +2 | 守りの光 | 指定の敵に基本攻撃(1.2倍)を発動、さらにその敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える[CD:3] |
【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキル効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック
【誘発制限】:次の自分のターンまで、重複して2ソウルスキルを誘発しない
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:単体基本攻撃と防御力ダウン
パッシブスキルを活かすために使えるスキル。地味だが防御力ダウンは強い。
2ソウルスキル:単体基本攻撃
確率でダメージ量が変化する。確率は高くないため、これだけだとあまり効果がない。パッシブスキルとの併用を考えよう。
4ソウルスキル:単体基本攻撃
これも確率でダメージ量が変化する。そのままでもスキル倍率は高い為十分強い。パッシブスキルと併用すると更に強くなる。
パッシブスキル:デバフでスキル攻撃力アップの確率増加
SSRなら防御力ダウンか弱化を持っている敵に2、4ソウルスキルを発動すると100%パワー増加の恩恵に預かれる。
アドバイザースキル:基本攻撃と防御力ダウン付与
攻撃と防御力ダウンで援護してくれる。強力な一撃を与える前に発動しておくと良いかも。
構成例
初心者向け
SRまではスキルのパワー増加確率は低い為、出来る限り防御力ダウンを付与した相手に攻撃するようにする。白にコールを入れておけば防御力ダウンを付与できるキャラが増える為、オススメ。
キャラ集まったら
弱化や防御力ダウンさせられるキャラと一緒に構成するとパッシブスキルを有効活用出来る。金はソフィーSPやナイジェルオルタ、エリオや仮面の少女も良さげ。白は誘発キャラか回復キャラで。
感想とまとめ
若いと思いきや24歳ということに驚き。2、4ソウルスキルのスキル倍率はかなり高めなのでネタで雌ゴリラ呼ばわりも仕方なしかと。ただ、キャラストなど愛嬌があって非常に可愛い。
・安定したスキル倍率の高さ。
・戦闘時弓出す、しまう挙動が良い
スキルブックのスキル詳細
スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SB | 破氷の矢 | 指定の敵に破甲攻撃(0.375倍)を発動、このターンでパッシブスキルを発動している場合は、白属性の仲間に「戦意」を与える |
2ソウルスキル | SB | 矢の襲撃 | 指定の敵に破甲攻撃(0.75倍)を発動、このターンでパッシブスキルを発動している場合は、白属性の仲間に2ソウルスキルを発動させる【誘発制限】 |
4ソウルスキル箱形 | SB | 流星の矢 | 指定の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動、このターンでパッシブスキルを発動している場合は、白属性の仲間に永久的な「戦意」を与える |
パッシブスキル | SB | 牽制攻撃 | プレイヤーのターン開始時に、CD1の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「弱化」を与える CD2の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「防御力ダウン」を与える |
アドバイザースキル | SB | 氷の矢 | プレイヤーのターン開始時に、CD1の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「弱化」を与える |
1ソウルスキル | +1 | 破氷の矢 | 指定の敵に破甲攻撃(0.825倍)を発動、このターンでパッシブスキルを発動している場合は、白属性の仲間に2ターンの「戦意」を与える |
2ソウルスキル | +1 | 矢の襲撃 | 指定の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動、このターンでパッシブスキルを発動している場合は、白属性の仲間に2ソウルスキルを発動させる【誘発制限】 |
4ソウルスキル箱形 | +2 | 流星の矢 | 指定の敵に破甲攻撃(2.025倍)を発動、このターンでパッシブスキルを発動している場合は、白属性の仲間に永久的な「戦意」を与える |
パッシブスキル | +2 | 牽制攻撃 | プレイヤーのターン開始時に、 CD1の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「弱化」を与える CD2の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「防御力ダウン」を与える CD3の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「防御力ダウン」を与える |
アドバイザースキル | +2 | 氷の矢 | プレイヤーのターン開始時に、 CD1の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「弱化」を与える CD2の敵に貫通攻撃を発動、1ダメージを与え「防御力ダウン」を与える |
【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック
【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発しない
【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック
スキルブックの評価と感想
1ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃、パッシブスキル発動してたら白キャラへ戦意付与
追加効果の条件であるパッシブスキルの発動は比較的ゆるい条件なので発動しやすい。手っ取り早く強化したい場合には使う。
2ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃、パッシブスキル発動してたら白キャラ2ソウルスキル誘発
非常に強力な誘発スキル。攻撃しながら白キャラの2ソウルスキルを誘発できる為、白ソウルを集めている場合でも白キャラの2ソウルスキルを発動できるのは強い。
4ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃、パッシブスキル発動してたら白キャラに永久的な戦意付与
戦意の特性上、永久的に付与されるのは強い。基本は2ソウルスキルを多様する為、発動の機会は少ない場合が多いが、狙っていきたい。
パッシブスキル:敵のCDによって毎ターン貫通攻撃と弱化or防御力ダウン付与
CDによって与える効果が異なるが、CD1の時に必ず弱化付与させる為、味方に防御力アップ3スタックあればダメージを受けなくなる。
自動攻撃なので敵に反撃持ちのキャラがいる場合は発動してしまうため、注意が必要。
アドバイザースキル:CD1に貫通攻撃、弱化付与
パッシブスキルの弱化付与のみアドバイザースキルとして発動してくれる。これでも十分使い所はある。
スキルブックの構成例
2ソウルスキルの誘発で白ソウルを消費せずに白キャラの2ソウルスキルを誘発できるのが強みなのでそれを活かした構成に。リンファと組めば薬効スタックを溜めながら白ソウルを温存できる。
ぼんくまもパッシブスキルの特性上、白ソウルを残したり、ナーヤオルタの2ソウルスキルでガンガン攻撃していきたい。
白2ソウルスキル持ちの遅延構成にも入ると思う。
スキルブックの感想とまとめ
白2ソウルスキル誘発が使い勝手が非常に良くてかなり強い。白キャラへの戦意付与も強い為、白キャラ中心の構成のときはぜひとも入れたい。
・2ソウルスキルによる白2ソウルスキル誘発が強い
・戦意付与が強い
・パッシブスキルによる弱化、防御力ダウンが強い
END