ミランダが手に入ったので構成紹介。ミランダ一人でも十分戦えますが補佐してあげると更に良くなります。用途は複数の敵キャラを召喚してくるボス戦とかで役立ちそうです。
構成例
挑発の付与と回避にブーストかけられるキャラがいればOK。ソウルが整列するまでは回避や盾でしのぎます。
金:誰でも(ここではソウル整列を重視してリサSPを選択)
黒:ミランダ
白:セオドア
アドバイザー:闇月SP

複数の敵キャラがいる時に効果を発揮するため単体敵キャラのステージだとあまり活躍は期待できないと思います。
回し方
基本はミランダに攻撃を集中させるため挑発を付与しつつ敵の攻撃に合わせてミランダのソウルスキルを使って回避を付与していきます。おおよそ回避スキルが2スタック持つ為、割と避けてくれます。
1.セオドアの1ソウルスキル発動:ミランダに挑発を付与しつつミランダの1ソウルスキルが発動(この時点でも闇月SPのアドバイザースキルも発動して回避1スタック付与)
2.ミランダの2ソウルスキルを発動:敵キャラにダメージを与えつつ回避を取得。アドバイザースキルでもう一回回避を取得。
3.ソウルを整列させて4スキルをぶっぱする。
キャプチャで説明
最初にセオドアの1ソウルスキルから動く。後列の敵キャラを選択していれば前列の敵キャラにもダメージを与えられる。ミランダの攻撃は破甲なので盾を持った敵キャラへのダメージが大きい。

敵キャラのCDが1ならミランダの2ソウルスキルを発動しておき、敵キャラの攻撃に備える。

2ソウルスキルを2回発動すれば回避は3スタック溜まる為、90%確率で回避してくれる。体感はそれほど高い回避をしてくれるイメージではないのであまり過信しすぎるのも良くない気がする。

ミランダのソウルスキルを消しつつソウルを整列させていき4ソウルスキルをうまく使って攻撃に転じる。後列の敵キャラが残っている場合はうまく利用してダメージを稼ぐ。

めまいをうまく利用すれば英雄戦争のC14-15もクリア出来るレベルなので普通に強いと思います。

うまく回避して反撃してくれると強い。
各キャラの情報は以下
その他キャラでの運用
金キャラをフレデリカSPにすれば更にトリッキーに戦えます。フレデリカSPの3ソウルスキルを発動すると挑発と回避2スタックが付与出来る為、かなり重宝します。
破甲攻撃はどうしてもダメージが少なくなりがちなので敵キャラが全体攻撃持ちか挑発をフレデリカSPにしておけば戦意や怒りを付与できる為、短期決戦も出来ます。
まとめ
・ミランダの効果を最大限活かすなら複数の敵キャラステージ
・挑発と回避の付与は必須
回復が乏しいためうまく立ち回る必要がありますがやっていて面白いです。
END