目次
キャラ紹介

マリア(Maria)
属性:金
年齢:人類15歳モデル
誕生日:炎月15日(7月15日)
身長:163cm
CV:大谷育江
Info:SSRから抜粋
過去の経歴は不明、機械帝国から来たロボットと推測される。
一定の戦闘能力を持つが、故障により&͠҉̴̵̨͜͟͜͜͜%̶҉^̶̀͢͏$́̕!͏̵͠͝͝ ̴̵̧̕͟)̕͏͜(̷̢̨̀̀!͏̛$̧́͞^̨̛͞&҉͏͘͜@̨̕#͠͝ ̴̨͟͠͝*̴́&̵͘機密任務を忘れている。活発で、生まれたてのひな鳥のように単純。
世界の物事に対して好奇心旺盛で、ねたみ、そねみなどは理解できない。
何故か砂漠王国の港に流れ着き、ガラクタとして道端に捨てられていた。
ちょうどそこに通りかかったクラークによって修理されたものの、時々システムが停止する。一般常識がなく、人情も理解できないため、度々ヒヤッとさせるようなことや笑い話を引き起こす。
クラークとクラークの作ったルーン鳥チュチュを非常に気に入っており、彼を重要なご主人様と見なしてどこにでも一緒に付いていく。
重大な故障に見舞われ、再起動されたマリアは彼女の本来の性格が再生し、感情のない冷たい機械人形となってしまった。
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | R | フォースフィールド展開 | 自身に盾強化(1.2倍)。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
1ソウルスキル | SR | フォースフィールド展開 | 自身に盾強化(1.2倍)と6ターンの「防御力アップ」を得る。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
1ソウルスキル | SSR | フォースフィールド展開 | 自身に盾強化(1.2倍)と6ターンの「防御力アップ」を得る。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
2ソウルスキル | R | 高エネルギー弾 | 敵の後列に破甲攻撃(1.875倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
2ソウルスキル | SR | 高エネルギー弾 | 敵の後列に破甲攻撃(1.875倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
2ソウルスキル | SSR | 高エネルギー弾 | 自身は6ターンの「強化」を得て敵の後列に破甲攻撃(1.875倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
4ソウルスキル箱形 | R | 超性能駆逐砲 | 敵の後列に破甲攻撃(4.125倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
4ソウルスキル箱形 | SR | 超性能駆逐砲 | 敵の後列に破甲攻撃(4.125倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
4ソウルスキル箱形 | SSR | 超性能駆逐砲 | 敵の後列に破甲攻撃(4.125倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルを得る |
パッシブスキル | R | デュアルコア切替 | 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが4スタック溜まった時、自身を2ターンのフリーズ状態にする |
パッシブスキル | SR | デュアルコア切替 | 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが5スタック溜まった時、自身を2ターンのフリーズ状態にする |
パッシブスキル | SSR | デュアルコア切替 | 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが6スタック溜まった時、自身を2ターンのフリーズ状態にする |
アドバイザースキル | R | プラグインストール | 指定の敵に破甲攻撃(0.6倍)を発動する[CD:3] |
アドバイザースキル | SR | プラグインストール | 指定の敵に破甲攻撃(0.6倍)を発動する[CD:3] |
アドバイザースキル | SSR | プラグインストール | 指定の敵に破甲攻撃(0.75倍)を発動、もしもターゲットが敵の前列以外なら、ターゲットの1つ前の敵に追加で破甲攻撃(1.125倍)を発動する[CD:3] |
1ソウルスキル | +1 | フォースフィールド展開 | 自身に盾強化(1.44倍)と6ターンの「防御力アップ」を得る。フリーズ時は2個の金ソウルと5ターンの「挑発」を得る |
4ソウルスキル箱形 | +1 | 超性能駆逐砲 | 敵の後列に破甲攻撃(4.875倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルと5ターンの「挑発」を得る |
2ソウルスキル | +2 | 高エネルギー弾 | 自身は6ターンの「強化」を得て敵の後列に破甲攻撃(2.25倍)を発動。フリーズ時は2個の金ソウルと5ターンの「挑発」を得る |
パッシブスキル | +2 | デュアルコア切替 | 戦闘開始時オーバークロック状態になり、オーバークロックが6スタック溜まった時、自身を1ターンのフリーズ状態にする |
アドバイザースキル | +2 | プラグインストール | ソウルを1個金に変える[CD:2] |
【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【オーバークロック】:毎回味方のターン終了時1スタック増加し、もし味方のターン開始時4スタック溜まっていた場合0スタックに戻る。
【フリーズ】:マリアは正常に行動できなくなり、オーバークロックのスタックも増えない
【挑発】:優先的に攻撃される
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:盾と防御力アップ取得
6ターンもの防御力アップを得られる為、守備固めに最適なスキル。3回発動すれば守備は万全になる。
2ソウルスキル:後列破甲攻撃と強化取得
攻撃しながら強化が出来る優れたスキル。3回発動すれば攻撃は文句なくなる。
4ソウルスキル:後列破甲攻撃
スキル倍率が高い破甲攻撃。2ソウルスキルで強化をスタック出来ればかなり強い。
パッシブスキル:スタック溜まるとフリーズ
デメリットスキル。毎ターンスタックが溜まり一定数溜まると動けなくなる。ソウルスキルを発動しようとすると金ソウルが取得出来る為、反撃しやすくはなる。
アドバイザースキル:ソウル1個を金へ変換
1個だけだがCDも短く小回りが効く為扱いやすい。3ソウルスキルの発動などがやりやすくなるため、連れて行くと良いかも。
構成例
初心者向け
Rでも1ソウルスキルで最低限盾取得が出来る為盾役が可能。挑発を付与できるセオドアやプギと相性が良い。
キャラ集まったら
1ソウルスキルの連続誘発で一気に態勢を持っていく事が出来る構成。
感想とまとめ
ロボット少女枠。仕方が無いとはいえSRとSSRの差が激しいキャラ。1、2ソウルスキルがそれぞれバフが強い為、使いやすいキャラ。サインのバーコードを読み取ってみると…
・1、2ソウルスキルのバフが強い
・フリーズはめまいで回避可能
END