目次
キャラ紹介

リュー(Lio)
属性:金
年齢:11歳
誕生日:陽月11日(6月11日)
身長:145cm
CV:小林由美子
Info
スラムでアンジェリアが魔物を追い払うのを手伝うため、リューは一番大切にしていた空ちゃんを犠牲にした。
その後、空ちゃんを失い悲しむリューを見たアンジェリアは、ルーン学院に「空ちゃんMAX!」の開発を依頼。
「空ちゃんMAX!」を手に入れたリューは興奮を抑えられず、コックピットに乗り込むと大はしゃぎでそこら中を飛び回る。「空ちゃんMAX!」がいれば百人力!風を切り、稲妻の如くヴァンダクティ大陸を翔ける!が、「空ちゃんMAX!」はマナの消耗が激しく、たった一日で故障した。
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | 空ちゃん整備中 | 正常時:自分の盾を強化(1.8倍)する。 オーバーロード時:自分に治癒(2.25倍)を発動、「オーバーロード」を1スタック解除する |
2ソウルスキル | SP | ピカピカ推進器 | 正常時:敵全員に破甲攻撃(0.75倍)を発動する。 オーバーロード時:敵全員のCDを2増加させて、「オーバーロード」を1スタック解除する |
3ソウルスキル任意形 | SP | 超新星絶縁体 | 正常時:自分の盾を強化(3.6倍)、オーバーロードを得る オーバーロード時:敵全員のCDを3増加させて「オーバーロード」を1スタック解除する |
パッシブスキル | SP | マナ燃料補充 | 仲間のスキルによって攻撃されると「オーバーロード」を得る。 【誘発制限】 |
アドバイザースキル | SP | 究極ビームムム! | 敵全体のキャラクターにCDを1増加する[CD:4] |
1ソウルスキル | +1 | 空ちゃん整備中 | 正常時:自分の盾を強化(2.4倍)する。 オーバーロード時:自分に治癒(2.25倍)を発動、2ターンの「挑発」と「防御力アップ」を得る「オーバーロード」を1スタック解除する |
3ソウルスキル任意形 | +1 | 超新星絶縁体 | 正常時:自分の盾を強化(4.8倍)、オーバーロードを2スタック得る オーバーロード時:敵全員に2ターン2スタックの防御力ダウンを与え、CDを3増加させて「オーバーロード」を1スタック解除する |
2ソウルスキル | +2 | ピカピカ推進器 | 正常時:敵全員に破甲攻撃(1.5倍)を発動する。 オーバーロード時:敵全員に3ターン防御力ダウンを与え、CDを2増加させて、「オーバーロード」を1スタック解除する |
パッシブスキル | +2 | マナ燃料補充 | 仲間、アドバイザーのスキルによって攻撃されると「オーバーロード」を得る。 【誘発制限】 |
アドバイザースキル | +2 | 究極ビームムム! | 敵全体のキャラクターに防御力ダウンとCDを1増加する[CD:4] |
【オーバーロード】:オーバーロード中は違うスキルを発動する
【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発することはない
【挑発】:優先的に攻撃される
【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック
【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:盾強化か治癒
パッシブスキルでオーバーロードを増やせる為、自分で盾強化できるのはありがたい。オーバーロードのスタックがあれば回復もできるので盾役としてもこなせる。
2ソウルスキル:敵全体破甲攻撃かCD増加
敵全体への破甲攻撃はあまり使わないが、オーバーロード時のCD増加が強い。
3ソウルスキル:盾強化かCD増加
アップデートにより4ソウルスキルから3ソウルスキルに強化された。使い勝手がよくなりCD増加による遅延もやりやすくなった。
パッシブスキル:仲間に攻撃されるとオーバーロードを取得
CD増加による遅延を狙うなら必須とも言うべきスキル。残念ながらアドバイザースキルでダメージを受けても発動しない。今の所仲間の攻撃扱いできるキャラは以下の通り(カッコ内は対象スキル)。
黒:シャリス(パッシブ、2、4)、ノルヴァオルタ(1、2)、ソフィー(1)、デヴィアス(2)
白:リーSP(1、2、4)、マリアSP(2、3)
アドバイザースキル:CD増加
CDが少なくて敵全体にCD+1はなかなか使いやすい。遅延構成のアドバイザーとしても優秀。
構成例
スキルからも遅延構成で専用に組んだほうが良い。アドバイザースキルが優秀なので以下はアドバイザーとしての構成例になる。
金属性にリューSPを置くなら専用構成にした方が良いかも。黒シャリス、白リーSPでリューSPをいじめる構成になるけど。。。
感想とまとめ
Infoを読むに1日だけの出来事を切り取ったのがリューSPなのかな。オーバーロードの扱いだけしっかりすれば敵に攻撃させずに一方的にリューSPと敵をイジメる構成ができる。
・唯一のCD増加のアドバイザースキル持ち
・オーバーロード管理すれば遅延構成が可能
END