sdorica

リンファのスキルと性能

キャラ紹介

リンファ(Li Hwa)
属性:白
年齢:クラゲ幼年期(SSR)、クラゲ成熟期(SR、R)
誕生日:海月22日(5月22日)
身長:147cm(SSR)、166cm(SR、R)
CV:阿澄佳奈

Info:SSRから抜粋

東方連邦水系に属するクラゲの獣人。薬の調合と治癒の気脈術の扱いに長けており、大胆な行動力があって自立心も強い。非常に博識で、かつてはモリスの秘密の教え子だった。

不老不死のクラゲ族は、寿命が近づくと幼少の頃に若返るため、途方もなく長い人生の時間を埋めるべく貪欲に知識を探求する。ルーン学院で型破りなティカと意気投合し、気前よく彼女とエリオを東方での研究に招いた。

活発な性格だが物事を理性的に決断し、経験豊富ながら偏見が無く穿った物の見方をしないので、東方の獣人からとても尊敬されている。

再び少女の姿に戻ったリンファ。体の大きさに関わらず常に学問の研鑽に励み、この世界に希望と機転をもたらすことができるよう望んでいる。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R 固身散 左側2個のソウルに「盾変換」を与え、1スタックの「薬力」を得る
1ソウルスキル SR 固身散 左側4個のソウルに「盾変換」を与え、1スタックの「薬力」を得る
1ソウルスキル SSR 活骨湯 左側4個のソウルに「盾変換」を与え、1スタックの「薬力」を得る
2ソウルスキル R 結精散 自分以外の味方に3ターンの「防御力アップ」を与え、右側2個のソウルが「強化」を得て、2スタックの「薬力」を得る
2ソウルスキル SR 結精散 自分以外の味方に3ターンの「防御力アップ」を与え、右側2個のソウルが「強化」を得て、2スタックの「薬力」を得る
2ソウルスキル SSR 注神湯 自分以外の味方に3ターンの「防御力アップ」を与え、右側4個のソウルが「強化」を得て、2スタックの「薬力」を得る
4ソウルスキル箱形 R 順脈養命散 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.44倍)を発動、2ターンの「回避」を与える。「薬力」のスタックが0になる
4ソウルスキル箱形 SR 順脈養命散 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.44倍)を発動、2ターンの「回避」を与える。「薬力」のスタックが0になる
4ソウルスキル箱形 SSR 浄化心神湯 プレイヤーキャラクター全体に治癒(2.16倍)を発動、3ターンの「回避」を与える。「薬力」のスタックが0になる
パッシブスキル R 立ち込める薬煙 このキャラクターが4ソウルスキルを発動時、「薬力」のスタック数に対応して自分以外の味方のスキルを誘発する
パッシブスキル SR 立ち込める薬煙 このキャラクターが4ソウルスキルを発動時、「薬力」のスタック数に対応して自分以外の味方のスキルを誘発する
パッシブスキル SSR 沸き上がる薬気 このキャラクターが4ソウルスキルを発動時、「薬力」のスタック数に対応して自分以外の味方のスキルを誘発する
アドバイザースキル R 天外の芳香 左側4個のソウルに「盾変換」を、右側4個のソウルに「強化」を与える[CD:8]
アドバイザースキル SR 天外の芳香 左側4個のソウルに「盾変換」を、右側4個のソウルに「強化」を与える[CD:7]
アドバイザースキル SSR 天外の芳香 左側4個のソウルに「盾変換」を、右側4個のソウルに「強化」を与える[CD:6]
2ソウルスキル +1 注神湯 自分以外の味方に4ターンの「防御力アップ」を与え、右側6個のソウルが「強化」を得て、2スタックの「薬力」を得る
パッシブスキル +1 沸き上がる薬気 毎回バトル開始時に1スタックの「薬力」を得る
このキャラクターが4ソウルスキルを発動時、「薬力」のスタック数に対応して自分以外の味方のスキルを誘発する
4ソウルスキル箱形 +2 浄化心神湯 プレイヤーキャラクター全体に治癒(2.16倍)を発動、3ターンの「回避」を与え2個の白ソウルを得る。「薬力」のスタックが1になる
パッシブスキル +2 沸き上がる薬気 毎回バトル開始時に2スタックの「薬力」を得る
このキャラクターが4ソウルスキルを発動時、「薬力」のスタック数に対応して自分以外の味方のスキルを誘発する
アドバイザースキル +2 天外の芳香 左側4個のソウルに「盾変換」を、右側4個のソウルに「強化」を与える[CD:5]

【盾変換】:攻撃されると、1スタックごとにMAXの10%の盾を得る。最高で3スタック

【薬力】:リンファが4ソウルスキル発動時に自分以外の味方のスキルを誘発する。最高6スタック

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【回避】:攻撃された時に回避できる可能性が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:ソウルに盾変換付与と薬力取得

盾変換をソウルに付与しつつ薬力を1スタック獲得できるスキル。準備用のスキルなので誘発を狙っていきたいところ。

2ソウルスキル:味方に防御力アップ付与し、ソウルに強化付与、薬力取得

自分”以外”の味方に防御力アップを付与するので注意。強化によって次の自分のダメージを底上げできる。

4ソウルスキル:味方全体回復と回避付与、薬力0化

味方を全体回復しつつ回避も付与してくれるスキル。パッシブスキルによって薬力数に応じて味方のスキルを誘発できるのが強い。発動したい分だけ薬力を貯めるのを忘れずに。

パッシブスキル:4ソウルスキル発動時薬力数に応じて味方のソウルスキル誘発

薬力を貯める必要があるが発動しにくい6ソウルスキルも誘発できる優れたスキル。ただ、今の所6ソウルスキル持ちは黒属性のみなので活かし切るのは難しい。狙うのは4ソウルスキルや2ソウルスキルといった金黒への誘発か。

アドバイザースキル:盾変換と強化をソウルに付与

それぞれのバフを付与するソウルは決まっている為ある程度ソウル整列させて使えば3スタック強化も狙える。自傷する味方キャラがいれば盾変換で盾を付与することもできる為、案外使い所が多いスキル。

構成例

白4ソウルスキルを狙うならあまり白ソウルを消したくない。ナーヤオルタなら黒ソウルを消しつつ白ソウルを貯められるため上手く噛み合う。

感想とまとめ

クラゲの亜人枠。個人的にはSRまでが好みです。準備は必要だがノーリスクで好きな金黒のソウルスキルを誘発できる点ではプギオルタとも棲み分け出来ていると思う。

まとめ

・豊富なバフが強い

・パッシブスキルによる金黒スキルの誘発が強い

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA