sdorica

リーSPのスキルと性能

キャラ紹介

リー(Leah)
属性:白
年齢:11歳
誕生日:陽月11日(6月11日)
身長:145cm
CV:佐倉綾音

Info

熊族が宴の席で飲んだり食べたり騒いでいたある日、小さな可愛らしい「クマさん」がこっそりトーテムタフに忍び込んできた。

なんと、肝の据わったリーがグル獣の背中の原石の価値を耳にして、地面に落ちた欠片を盗もうと侵入してきたのだ。

熊族の勇士たちは、たとえこの変装を見破っても、その可愛らしさに許してしまうかも。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SP ぷんぷん反抗期 金属性の仲間に基本攻撃(0.1倍)を発動、前列の敵に基本攻撃(1.3倍)を発動
2ソウルスキル SP ぴょんぴょんぴょん 金属性と黒属性の仲間に基本攻撃(0.2倍)を発動、前列の敵に基本攻撃(2.6倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 SP お月様までジャーンプ 金属性と黒属性の仲間に基本攻撃(0.4倍)を発動、前列と後列の敵に基本攻撃(2.6倍)を発動する
パッシブスキル SP 癒し系クマさん プレイヤーのターン開始時にスキルを1回発動、このスキルは、40%の確率で残りの体力の割合が最も少ない仲間の体力を回復させる。治癒の効果はターゲットのMAX体力の30%【誘発制限】
アドバイザースキル SP もこもこの救済 残りの体力の割合が1番少ない仲間に治癒を発動、効果はターゲットのMAX体力の30%[CD:3]
1ソウルスキル +1 ぷんぷん反抗期 金属性の仲間に基本攻撃(0.1倍)を発動、前列の敵に基本攻撃(1.5倍)を発動
4ソウルスキル箱形 +1 お月様までジャーンプ 金属性と黒属性の仲間に基本攻撃(0.4倍)を発動、前列と後列の敵に基本攻撃(2.8倍)を発動する
2ソウルスキル +2 ぴょんぴょんぴょん 金属性と黒属性の仲間に基本攻撃(0.2倍)を発動、前列の敵に基本攻撃(2.8倍)を発動する
パッシブスキル +2 癒し系クマさん プレイヤーのターン開始時にスキルを1回発動、このスキルは、60%の確率で残りの体力の割合が最も少ない仲間の体力を回復させる。治癒の効果はターゲットのMAX体力の40%
アドバイザースキル +2 もこもこの救済 残りの体力の割合が1番少ない仲間に治癒を発動、効果はターゲットのMAX体力の40%[CD:3]

各スキルの評価と感想(スキルセット前)

1ソウルスキル:前列基本攻撃と金キャラに攻撃

珍しい味方も攻撃するスキル。味方に攻撃されると効果を発揮するキャラと一緒に使うと良いかも。

2ソウルスキル:前列基本攻撃と金黒キャラに攻撃

黒キャラにも攻撃するスキル。高ダメージが狙えるので普通に使っても強い。

4ソウルスキル:前列後列基本攻撃と金黒キャラに攻撃

2ソウルスキルの後列にも攻撃できるスキル。敵が1体なら1体に全部当たるため、なかなかの高ダメージが狙える。

パッシブスキル:確率で体力の一番少ない味方キャラに治癒

40%の確率で回復してくれる。回復してくれるときはしてくれるし全然しないときは全くしない。回復量は割合なのでレベル差があっても大丈夫だがあまり過信しすぎないほうが良い。

アドバイザースキル:体力の一番少ない味方に治癒

割合の回復なので重宝する。体力が一番少ない味方に対して回復させる為、回復してほしいところに回復がいかないこともある。CDが少ないため、積極的に使えるのは良い。

構成例

味方へ攻撃するといった珍しいスキル持ちなのでそれを活かした構成にしていくほうが良さそう。

味方に攻撃されると何かしら利点があるのは下記のキャラ。金属性は多いけど黒属性は案外少ない。

金属性

・ジェロム:攻撃されると白キャラの1ソウルスキル誘発

・リューSP:味方に攻撃されるとオーバーロード取得

・ヒアキントスSP:回避成功すると分身が増える

・ソフィーSP:攻撃されると全体攻撃と1個金ソウル取得

・ティカSP:攻撃されるとゼンマイ取得

・レイザー:武装状態で攻撃を受けて回避すると素手状態に移行する

・ロジャー:HP減少度合いでスキルダメージUP

・カヌーラ:攻撃されると反撃

・ジャハーン:挑発中に攻撃されると反撃

・ジャハーンオルタ:挑発中に攻撃されると自分以外の味方が1ソウルスキル発動

・ルーン:攻撃されると敵味方に反撃

黒属性

・ファティマ:攻撃されると強化取得

ちなみにレイザーは「敵」と書かれているけどリーSPの攻撃を回避すると素手に戻る。しかし、ミランダやフレデリカSPはリーSPが攻撃して回避しても発動しない。ロウも同じくリーSPに挑発付与していても発動しない。バグでなくて仕様ならレイザーは味方キャラも含めて全員敵と認識している感じでイメージぴったり!

ヒアキントスのパッシブスキルで分身を速攻貯める構成。

リーSPの2ソウルスキルで一気にファティマを強化していく構成も面白い。

感想とまとめ

歳はSSRから変わっておらず何のためにグル獣の原石を取ろうと思ったのか読み取れないキャラ。そんなことはあまり気にしないくらい使いどころのあるキャラで面白い。

まとめ

・味方に能動的にダメージ量が少なく攻撃できる

・確率での回復は意外とバカにならない

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA