キャラ紹介
カヌーラ(Karnulla)
属性:金
年齢:8歳(SSR)、5歳(N~SR)
誕生日:炎月28日(7月28日)
身長:180cm
CV:伊丸岡篤
Info:SSRから抜粋
メイプル湖畔に暮らす悪大将。自ら「湖の覇王」と名乗る横暴な性格のワニエル。
話し声は大きく、狂暴で、いつも悪巧みをしており、メイプル湖畔の住民は皆ワニエルの食料だと思っている。獲物を捕らえる手口は巧妙で、頭の上の愛らしい花を使って獲物をおびき寄せ捕獲する。
他のワニエルたちを引き連れて行動しており、人魚のヘスティアとの仲は最悪。カピバラのヤンボーのことも心の中で相当恨んでいる。
以前、ヤンボーから気配を消す方法を学んでおり、その上、巨大な爪や鋭い牙を持つカヌーラは、年を重ねるごとに獲物を捕らえる技に磨きがかかっている。
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | N | 魅惑の香り | 2スタックの「回避」を得る。前列の敵のCDが0になる |
1ソウルスキル | R | 魅惑の香り | 「挑発」と2スタックの「回避」を得る。前列の敵のCDが0になる |
1ソウルスキル | SR | 魅惑の香り | 「挑発」と2スタックの「回避」を得る。前列の敵のCDが0になる |
1ソウルスキル | SSR | 魅惑の香り | 「挑発」と2スタックの「回避」を得る。前列の敵のCDが0になる |
2ソウルスキル | N | トゲのある花 | 前列の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動する |
2ソウルスキル | R | トゲのある花 | 前列の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動する |
2ソウルスキル | SR | トゲのある花 | 前列の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動、さらに3ターンの「強化」を得る |
2ソウルスキル | SSR | トゲのある花 | 前列の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動、さらに3ターン2スタックの「強化」を得る |
4ソウルスキル箱形 | N | 夢幻濃霧 | 3スタックの「回避」を得る。敵全体のCDが0になる |
4ソウルスキル箱形 | R | 夢幻濃霧 | 「挑発」と3スタックの「回避」を得る。敵全体のCDが0になる |
4ソウルスキル箱形 | SR | 夢幻濃霧 | 「挑発」と3スタックの「回避」を得る。敵全体のCDが0になる |
4ソウルスキル箱形 | SSR | 夢幻濃霧 | 「挑発」と3スタックの「回避」を得る。敵全体のCDが0になる |
パッシブスキル | N | おとり作戦 | 攻撃されると、指定の敵に破甲攻撃(0.375倍)を発動する【反撃制限】 |
パッシブスキル | R | おとり作戦 | 攻撃されると、指定の敵に破甲攻撃(0.5625倍)を発動する【反撃制限】 |
パッシブスキル | SR | おとり作戦 | 攻撃されると、指定の敵に破甲攻撃(0.5625倍)を発動、さらに「弱化」を与える【反撃制限】 |
パッシブスキル | SSR | おとり作戦 | 攻撃されると、指定の敵に破甲攻撃(0.5625倍)を発動、さらに「弱化」を与える。もし、「強化」中の場合は、ターゲットが敵全員に変更される【反撃制限】 |
アドバイザースキル | N | 怒りの伝染 | 仲間の破甲スキルの効果を15%増加させる |
アドバイザースキル | R | 怒りの伝染 | 仲間の破甲スキルの効果を20%増加させる |
アドバイザースキル | SR | 怒りの伝染 | 仲間の破甲スキルの効果を25%増加させる |
アドバイザースキル | SSR | 怒りの伝染 | 仲間の破甲スキルの効果を30%増加させる |
2ソウルスキル | +1 | トゲのある花 | 前列の敵に破甲攻撃(1.875倍)を発動、さらに3ターン2スタックの「強化」を得る |
4ソウルスキル箱形 | +1 | 夢幻濃霧 | 5ターンの「挑発」と「怒り」、3スタックの「回避」を得る。敵全体のCDが0になる |
パッシブスキル | +1 | おとり作戦 | 攻撃されると、指定の敵に破甲攻撃(0.9375倍)を発動、さらに2ターンの「弱化」を与える。もし、「強化」中の場合は、ターゲットが敵全員に変更される【反撃制限】 |
1ソウルスキル | +2 | 魅惑の香り | 3ターンの「挑発」と2スタックの「回避」を得る。前列の敵のCDが0になる |
アドバイザースキル | +2 | 怒りの伝染 | 仲間の破甲スキルの効果を40%増加させる。敵の盾の値が0より大きい場合、追加で破甲攻撃スキルの効果が50%上昇する |
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【反撃制限】:1ターンの中で、同じキャラクターから複数回攻撃されても、重複して発動しない。
【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:挑発、回避取得と前列敵CD0化
パッシブスキル用の準備スキル。敵のCDが長くなかなか攻撃してこない時に使おう。
2ソウルスキル:単体破甲攻撃と強化取得
倍率はあまり高くないが強化を得る。毎ターン使えばかなり強い。SSRならパッシブスキルが敵全体攻撃になるから相性も良いため、初手に2ソウルスキルを発動しておく戦法もあり。強化の持続ターンが長いため、色々悪用できる。
4ソウルスキル:挑発、回避取得と敵全員CD0化
挑発に回避がなんと3スタックもつく。ほとんどの攻撃を避けられる上に反撃出来るため、かなり強い。強化中なら最初の敵が攻撃した後に反撃するため、後続の敵は弱化を受けた状態で攻撃していくことになる。回数が増えれば増えるほど弱化は積み重なるため、最後列のダメージはほとんど小さくなる。
パッシブスキル:反撃と弱化付与
SR以上は弱化がつくのが強い。SSRならさらに強化中は敵全体攻撃になるためカヌーラだけでも十分戦えるくらい強い。攻撃倍率は低いが強化しておけば気にならないくらい。
アドバイザースキル:破甲攻撃力アップ
破甲攻撃力を上げてくれる。破甲攻撃主体の構成なら連れてっても良いかも。
構成例
初心者向け
敵単体はカヌーラだけでも十分。敵の全体攻撃持ちに対応するなら白は回復役のヘスティアやリューを入れるのが良いかも。
キャラ集まったら
アドバイザーにヤンボーオルタを入れて2ソウルスキルを2回出すだけで永久に2ソウルスキルを発動してくれる攻撃型のキャラになる。
感想とまとめ
爬虫類悪役枠。悪いことしか書いてないけどヤンボーとのすれ違いから起こったことだからまだまだ立ち直れると思う。ワニエルたちを引き連れているだけあってスキルはどれも非常に強い。
・回避盾で反撃持ち。
・2ソウルスキルの強化が強い
スキルブックのスキル詳細
スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SB | 前菜 | 指定の敵に破甲攻撃(0.525倍)を発動、「防御力ダウン」を与える 更に自分に治癒(0.45倍)を発動、金以外のソウルを2個消す |
2ソウルスキル | SB | 試食 | 敵全体に破甲攻撃(0.75倍)を発動、「弱化」を与え、さらに金ソウルを2個消す |
4ソウルスキル箱形 | SB | 栄養満点 | 自分に3ターンの「戦意」、3ターンの「挑発」、3スタックの「回避」を与えて、敵全員のCDを0にする |
パッシブスキル | SB | ワニエルの行進 | 敵の誰かが戦闘不能になると、敵全体と自分以外の仲間に破甲攻撃(1.05倍)(0.6倍)を発動、さらに敵全体に「傷」を与え、全ての金ソウルを消す |
アドバイザースキル | SB | ワニエルの復讐 | 敵が誰かを戦闘不能にすると、その敵に永久的な「弱化」を与える |
2ソウルスキル | +1 | 試食 | 敵全体に破甲攻撃(1.65倍)を発動、2ターンの「弱化」を与え、さらに金ソウルを2個消す |
4ソウルスキル任意形 | +1 | 栄養満点 | 自分に6ターンの「戦意」、6ターンの「挑発」、3ターンの間3スタックの「回避」を与えて、敵全員のCDを0にする |
1ソウルスキル | +2 | 前菜 | 指定の敵に破甲攻撃(1.5倍)を発動、2ターンの「防御力ダウン」を与える 更に自分に治癒(0.9倍)を発動、金以外のソウルを2個消す |
パッシブスキル | +2 | ワニエルの行進 | 敵の誰かが戦闘不能になると、敵全体と自分以外の仲間に破甲攻撃(1.35倍)(0.6倍)を発動、さらに敵全体に「傷」を与え、全ての金ソウルを消す |
アドバイザースキル | +2 | ワニエルの復讐 | 敵が誰かを戦闘不能にすると、その敵に永久的な「弱化」と5ターンの「めまい」を与える |
【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック
【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック
【挑発】:優先的に攻撃される
【回避】:攻撃された時に回避できる可能性が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
【傷】:スキル発動後、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高で3スタック
スキルブックの評価と感想
1ソウルスキル:指定の敵に破甲攻撃して防御力ダウン付与、自身を回復して金ソウル2個消去
攻撃と回復とソウル消去とたくさん効果を持つスキル。スキル倍率は低いもののソウル整列しやすいので使いやすい。
2ソウルスキル:敵全体破甲攻撃して弱化付与、金ソウル2個消去
弱化を与えながら敵全体を攻撃できる。スキルは低めだがデバフ効果によって使いやすくなっている。
4ソウルスキル:戦意と挑発と回避を取得、敵全体CD0化
N~SSRからかなり強化されているスキル。しかし、1、2、パッシブスキルが全て金ソウルを消去する効果があるため、非常に発動し難い。
パッシブスキル:敵が戦闘不能になると敵全体と味方に破甲攻撃して敵全体に傷付与、金ソウル全て消去
発動条件が緩く金ソウル全て消去するため、ものすごいソウル整列力を放つ。パッシブスキルによって敵を戦闘不能にしても更にパッシブスキルが発動されるところが非常に強いところ。味方にもダメージは与えてしまうがかなり強いスキルなのでWTにも頻繁に使用される。
アドバイザースキル:敵に倒されるとその敵に永久的な弱化付与
敵の攻撃によって味方が戦闘不能になるというなかなか発動条件が厳しいスキル。あまり使い所が見つからない。
スキルブックの構成例
パッシブスキルによる最強のソウル整列力を持つ為、同じく白ソウルを消しまくるティカオルタと相性が良い。
WTではアドバイザーにファティマなど自動で敵を攻撃させて敵を倒し、カヌーラオルタのパッシブスキルによって0ターン攻略するために用いられる。
スキルブックの感想とまとめ
かなり攻撃的になったカヌーラ。同胞以外敵味方関係なく攻撃しまくるのはさすがカヌーラといったところ。
・パッシブスキルの連打が強い。
・金ソウル消去が強い
END