sdorica

ジャンヌのスキルと性能

キャラ紹介

ジャンヌ・ホーク(Joan Hawke)
属性:黒
年齢:20歳
誕生日:炎月24日(7月24日)
身長:166cm
CV:松浦チエ

Info:SSRから抜粋

自称ヴァンタクティ大陸一の怪盗。身のこなし軽やかな自己主張の強い性格の持ち主。盗みに入る前には必ず予告状を出すが、これまで失敗したことはなく、貴族たちから恨まれ、また愛されてもいる不思議な怪盗だ。

大げさなメイクと派手な衣装の裏の姿は地味でイケてない文学少女。自分の外見に少しコンプレックスがあり、恋愛小説の主人公になってロマンチックな恋をすることを夢見ている。

依頼がきっかけで、なぜかある恋愛マスターの一番弟子兼相棒となり、運命の相手を探すために恋愛講座で必死に勉強中だ!

怪盗グリーミングスターに変身して自信が倍増したおかげで、周りの男はみんな自分に一目惚れすると思っている。「私って本当に罪な女だわ~」元気いっぱいのジャンヌは今日も美しいファンタジーの世界で生きてるんだ☆

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R ラブラブ☆アタック ランダムな敵に基本攻撃を2回発動(1倍✕2回)
1ソウルスキル SR ラブラブ☆アタック ランダムな敵に基本攻撃を2回発動(1倍✕2回)
1ソウルスキル SSR ミラクル☆テクニック ランダムな敵に基本攻撃を2回発動(1倍✕2回)
2ソウルスキル R 恥じらうお年頃 指定の敵に攻撃(1.5倍)した後、ランダムな敵に基本攻撃(1.5倍)を発動
2ソウルスキル SR 恥じらうお年頃 指定の敵に攻撃(1.5倍)した後、ランダムな敵に基本攻撃(1.5倍)を発動
2ソウルスキル SSR あなたのモノはわたしのモノ 指定の敵に攻撃(1.5倍)した後、ランダムな敵に基本攻撃(1.5倍)を発動
4ソウルスキル箱形 R 愛のパワーで突き進め ランダムな敵に基本攻撃を4回発動(1.5倍✕4回)
4ソウルスキル箱形 SR 愛のパワーで突き進め 指定の敵に攻撃(1.5倍)した後、ランダムな敵に基本攻撃を3回発動(1.5倍✕3回)
4ソウルスキル箱形 SSR 星々に選ばれし今宵に捧ぐ 指定の敵に攻撃(1.5倍)した後、ランダムな敵に基本攻撃を3回発動(1.5倍✕3回)
パッシブスキル R 1000通のラブレター バトル開始時、敵全員が特殊効果を持つラブレターを得る(金、黒、白のラブレター)。ジャンヌがラブレターを持つ敵を攻撃した時ラブレターを取り戻し、そのラブレターに対応する効果と1ターンの「挑発」を得る。同じラブレターの効果は重複しない。金、黒、白のラブレターを取り返した時、効果はそのバトル中ずっと維持され、変更されない。
パッシブスキル SR 1000通のラブレター バトル開始時、敵全員が特殊効果を持つラブレターを得る(金、黒、白、緑、オレンジのラブレター)。ジャンヌがラブレターを持つ敵を攻撃した時ラブレターを取り戻し、そのラブレターに対応する効果と1ターンの「挑発」を得る。同じラブレターの効果は重複しない。金、黒、白のラブレターを取り返した時、効果はそのバトル中ずっと維持され、変更されない。
パッシブスキル SSR 1000回目の犯行予告 バトル開始時、敵全員が特殊効果を持つ宝物を得る。ジャンヌが宝物を持つ敵を攻撃した時その宝物を盗み、その宝物に対応する効果と1ターンの「挑発」を得る。同じ宝物の効果は重複しない。マナ結晶を盗んだ時、効果はそのバトル中ずっと維持され、変更されない。
アドバイザースキル R 恋愛の掟 任意の2個のソウルを消す[CD:7]
アドバイザースキル SR 恋愛の掟 任意の2個のソウルを消す[CD:6]
アドバイザースキル SSR 怪盗の掟 任意の2個のソウルを消す[CD:5]
1ソウルスキル +1 ミラクル☆テクニック ランダムな敵に基本攻撃を2回発動(1.15倍✕2回)
パッシブスキル +1 1000回目の犯行予告 バトル開始時、敵全員が特殊効果を持つ宝物を得る。ジャンヌが宝物を持つ敵を攻撃した時その宝物を盗み、その宝物に対応する効果と1ターンの「挑発」を得る。同じ宝物の効果は重複しない。マナ結晶を盗んだ時、効果はそのバトル中ずっと維持され、変更されない。
2ソウルスキル +2 あなたのモノはわたしのモノ 指定の敵に攻撃(1.6倍)した後、ランダムな敵に基本攻撃(1.6倍)を発動
パッシブスキル +2 1000回目の犯行予告 バトル開始時、敵全員が特殊効果を持つ宝物を得る(金、黒、白、緑、オレンジのラブレター)。ジャンヌが宝物を持つ敵を攻撃した時その宝物を盗み、その宝物に対応する効果と1ターンの「挑発」を得る。同じ宝物の効果は重複しない。マナ結晶を盗んだ時、効果はそのバトル中ずっと維持され、変更されない。
ジャンヌがマナ水晶を持っている時、スキルの効果が20%上昇する
アドバイザースキル +2 怪盗の掟 任意の4個のソウルを消す[CD:4]

【金のラブレター/金のマナ水晶】:敵がこのラブレター/水晶を持つ時、行動時に2個の金ソウルを消す。ジャンヌがこのラブレター/水晶を持つ時、2ソウルスキル使用時2個の金ソウルを得る。この効果はステージ中消えない。

【黒のラブレター/黒のマナ水晶】:敵がこのラブレター/水晶を持つ時、行動時に2個の黒ソウルを消す。ジャンヌがこのラブレター/水晶を持つ時、2ソウルスキル使用時2個の黒ソウルを得る。この効果はステージ中消えない。

【白のラブレター/白のマナ水晶】:敵がこのラブレター/水晶を持つ時、行動時に2個の白ソウルを消す。ジャンヌがこのラブレター/水晶を持つ時、2ソウルスキル使用時2個の白ソウルを得る。この効果はステージ中消えない。

【緑のラブレター/精霊の傷薬】:敵がこのラブレター/宝物を持つ時、行動時にHPを30%回復。ジャンヌがこのラブレター/宝物を取り返した時、プレイヤー全体のキャラクターのHPが直ちに30%回復

【オレンジのラブレター/守護のお札】:敵がこのラブレター/宝物を持つ時、行動時に盾の値が30%回復。ジャンヌがこのラブレター/宝物を取り返した時、プレイヤー全体のキャラクターの盾の値が直ちに30%回復

【力のネックレス】:敵がこの宝物を持つ時、スキルの効果が30%上昇。ジャンヌがこの宝物を盗んだ時、スキルの効果が30%上昇する

【鋭利なダガー】:敵がこの宝物を持つ時、攻撃時に「防御力ダウン」を与える。ジャンヌが宝物を盗んだ時、攻撃時に「防御力ダウン」を与える

【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【+1金のマナ水晶】:敵がこのラブレター/水晶を持つ時、行動時に2個の金ソウルを消す。ジャンヌがこのラブレター/水晶を持つ時、1/2/4ソウルスキル使用時2個の金ソウルを得る。この効果はステージ中消えない。

【+1黒のマナ水晶】:敵がこのラブレター/水晶を持つ時、行動時に2個の黒ソウルを消す。ジャンヌがこのラブレター/水晶を持つ時、1/2/4ソウルスキル使用時2個の黒ソウルを得る。この効果はステージ中消えない。

【+1白のマナ水晶】:敵がこのラブレター/水晶を持つ時、行動時に2個の白ソウルを消す。ジャンヌがこのラブレター/水晶を持つ時、1/2/4ソウルスキル使用時2個の白ソウルを得る。この効果はステージ中消えない。

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:ランダム2回基本攻撃

ランダムな敵に2回基本攻撃を行うスキル単体の敵ならスキル倍率2倍なので1ソウルスキルとはいえなかなかのダメージになる。

2ソウルスキル:単体基本攻撃とランダム基本攻撃

1ソウルスキルよりも倍率高め。最初の攻撃は指定の敵が対象なので複数の敵がいて当たらないということはなくなる。

4ソウルスキル:単体基本攻撃とランダム3回基本攻撃

複数回の攻撃が全部当たれば6倍のダメージと高威力。

パッシブスキル:ラブレター/宝物による特殊効果

敵が持っていたり攻撃することで奪ったりすると効果が発動する。最初にばらまかれる特殊効果はランダムではあるものの活用できればかなり強い。

アドバイザースキル:任意のソウル2個除去

何色でも2個ソウルを消せる。変換系のスキルと違いソウル整列のテクニックが必要。

構成例

初心者向け

単体で完結しているキャラなのでどんな組み合わせでもOK。ラブレターを取り戻した時に挑発を取得する為、回復系か盾付与出来るキャラを連れて行くと良いかも。

キャラ集まったら

変換系の宝物を何を盗んでも対応できるように金ディランオルタ、白セオドアorセオドアオルタにしておくとソウル整列に困らない。

感想とまとめ

怪盗、文学、恋煩いとなかなかの属性もち。文学少女の方が好みの方も多いと思います。スキルはランダム性が高いけど使いこなせば強いです。

まとめ

・パッシブスキルのランダム性に賭ける

・スキル倍率はランダムなので高めの設定

スキルブックのスキル詳細

スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SB 登場・天翔ける手紙 ランダムな敵に基本攻撃(1倍)を2回発動する
2ソウルスキル SB 躍動・麗しき幻影 敵の指定の対象に攻撃した後、ランダムな敵に基本攻撃を発動、毎回(1.5倍)
4ソウルスキル箱形 SB 感服・夜に輝く輪舞 敵の指定の対象を攻撃した後、ランダムな敵に基本攻撃を3回発動、毎回(1.5倍)
パッシブスキル SB 歓待・暗夜の密約 バトル開始時、もし3体以上の敵がいる場合、前から3体の敵が「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」を得る。ジャンヌが「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」を持つ敵を攻撃するとそのアイテムを手に入れることができ、さらに1ターンの「挑発」を得る。ジャンヌが「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」を集めて、自身のターン開始時スキルを発動すると、プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.35倍)を発動する
アドバイザースキル SB 強奪・暗黒の心 黒以外の指定のソウルを3個消す[CD:5]

【挑発】:優先的に攻撃される

【角砂糖】:敵がこのアイテムを持つ時、プレイヤーの金属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発し、さらに戦闘不能にならない。ジャンヌが「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」を集めた時、自身のターン開始時、プレイヤーキャラクター全体に治癒スキルを発動し、この状態を消す

【コーヒー】:敵がこのアイテムを持つ時、プレイヤーの黒属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発し、さらに戦闘不能にならない。ジャンヌが「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」を集めた時、自身のターン開始時、プレイヤーキャラクター全体に治癒スキルを発動し、この状態を消す

【牛乳】:敵がこのアイテムを持つ時、プレイヤーの白属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発し、さらに戦闘不能にならない。ジャンヌが「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」を集めた時、自身のターン開始時、プレイヤーキャラクター全体に治癒スキルを発動し、この状態を消す

スキルブックの評価と感想

1ソウルスキル

基本攻撃2回のみ

2ソウルスキル

1体はランダムでなく指定できる攻撃。

4ソウルスキル

2ソウルスキルの回数が多い版。

パッシブスキル

敵が3体以上で「角砂糖」「コーヒー」「牛乳」持っているときに敵がスキルを使用すると種類に応じた属性の2ソウルスキルを誘発できるという受動的な効果が特徴。取らないと敵に止めをさせないが、敵がスキルを発動するたびに2ソウルスキルを誘発できるのは強い。非常に状況が限られるスキルブックといえる。

アドバイザースキル

黒以外のソウルを3つ消せる。状況に応じて使いたいところ。

スキルブックの構成例

敵が先手を取るステージなら活躍できる。敵の前から「牛乳」「コーヒー」「角砂糖」の順で付与できることを考慮して必要な2ソウルスキルを誘発させる。

スキルブックの感想とまとめ

スキルブックは少し使いにくい。敵が3体以上いる+先手を取られるステージであれば強みを活かせるだろう。

まとめ

・少し使いにくい。

・先手を取られるステージで活躍できそう。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA