sdorica

ジェロム・シャリス・ヤンボーSP軸

割と噛み合う良い構成です。

構成例

ジェロムとシャリスは最初のターンで行動できる為、相性が良いです。黒キャラの4ソウルスキルを誘発できるヤンボーSPであればジェロムのパッシブスキルでマンドラを貯めつつ誘発可能なので面白いです。

金:ジェロム
黒:シャリス
白:ヤンボーSP
アドバイザー:何でも(ここではシャーロックSPを選択)

アドバイザーは何でも良いですが誘発が多いため、スキル効果底上げということでシャーロックSPを入れています。

回し方

シャリスでジェロムのパッシブスキルを発動してヤンボーSPの1ソウルスキルで回復しながらマンドラを貯めていきます。貯まったら一気に4ソウルスキル誘発して攻撃してきます。

バトル開始時にシャリスのパッシブスキルによって1ソウルスキルと2ソウルスキルを発動、ジェロムにダメージ→ジェロムのパッシブスキル発動によってヤンボーSPの1ソウルスキル発動、マンドラ1個溜まる。またパッシブスキルによって更に1個マンドラが溜まる。

1.ヤンボーSPの3ソウルスキルを発動:指定の敵に攻撃、めまい付与、マンドラ2個追加で左側4ソウルに4個マンドラ付与されている状態に。

2.次のターン何か発動すれば黒4ソウルスキル誘発

キャプチャで説明

シャリスのパッシブスキルによってバトル開始時に1、2ソウルスキルを発動する。

ヤンボーSPのパッシブスキルによって1個ソウルにマンドラが付与される。ジェロムが攻撃されたことでヤンボーSPの1ソウルスキルが発動。回復とソウルにマンドラ1個付与する。

後はヤンボーSPのソウルスキルで左側4個にマンドラを付与する。

適当にソウル消すとシャリスの4ソウルスキルが誘発されてジェロムに攻撃が行き、更にパッシブスキルの発動を促せる。

ヤンボーSPの3ソウルスキルはめまい付与にも使えるが、ソウル変換とマンドラ2個付与も強い。

うまくヤンボーSPの3ソウルスキルを発動できる場合はジェロムを選択しておけば金ソウルが貯まりやすくなり、4ソウルスキルによって一気にマンドラを貯めることも可能。

一言コメント

シャリス起点でみんな動くのが良いですね



その他キャラでの運用

アドバイザーにマリアSPを添えれば運が良ければ一気にマンドラを4個揃えることも可能。

まとめ

まとめ

・全員が役割持っててバランスが良い

・起点となる行動が多くて使いやすい

・回復しやすいため長期戦も可能

使いこなせば安定してマンドラ貯めつつ回復できるため状況に応じて対応が可能な構成です。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA