sdorica

ジェロムのスキルと性能

キャラ紹介

ジェロム・ミュシャ(Jerome Muca)
属性:金
年齢:23歳
誕生日:霞月22日(3月22日)
身長:178cm
CV:鈴木達央

Info:SSRから抜粋

フレデリカ・ルシアンの麾下の副官。

まだ若いがしっかりしており、考え方が古臭い部分もある。ユーモアが分からない。

太陽王国軍の一員であるということに誇りを持っており、いい加減な仕事をすることは絶対にない。

まじめで心配性なジェロムは、一日中フレデリカの尻拭いをさせられている。

いつもフレデリカに振り回されまくっているため、彼女のことは心底信頼していない。

最近はこの関係性がいい方向へ変わっていっているようだが、フレデリカに振り回されてへとへとになる日々はおそらく変わることはないだろう。

フレデリカとの関係が落ち着いた後、彼女からプレゼントとしてマントをもらった。

色々な意味で人目を引くが、ジェロムはなんやかんやで重要な場面ではフレデリカが彼のために用意したこのマントを身に着けている。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R 応戦準備 自分に2スタックの「防御力アップ」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(0.75倍)を発動、攻撃態勢を解除する
1ソウルスキル SR 応戦準備 自分に2スタックの「防御力アップ」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(0.75倍)を発動、攻撃態勢を解除する
1ソウルスキル SSR 応戦準備 自分に2スタックの「防御力アップ」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(0.75倍)を発動、攻撃態勢を解除する
2ソウルスキル R 迎撃 自分に3スタックの「盾変換」を与える
2ソウルスキル SR 迎撃 自分に3スタックの「盾変換」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(1.5倍)を発動、攻撃態勢を解除する
2ソウルスキル SSR 迎撃 自分に3スタックの「盾変換」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(1.5倍)を発動、攻撃態勢を解除する
4ソウルスキル箱形 R 最高の補佐 白属性のキャラクターの1ソウルスキルを3回誘発する【誘発制限】
4ソウルスキル箱形 SR 最高の補佐 白属性のキャラクターの1ソウルスキルを3回誘発する【誘発制限】
4ソウルスキル箱形 SSR 最高の補佐 白属性のキャラクターの1ソウルスキルを4回誘発する【誘発制限】。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(3倍)を発動、攻撃態勢を解除する
パッシブスキル R 追撃用意 白属性のキャラクターが攻撃を発動すると、このキャラクターが攻撃態勢に入る
パッシブスキル SR 追撃用意 攻撃されると、白属性のキャラクターの1ソウルスキルを誘発する【誘発制限2】。白属性のキャラクターが攻撃を発動すると、このキャラクターが攻撃態勢に入る
パッシブスキル SSR 追撃用意 攻撃されると、白属性のキャラクターの1ソウルスキルを誘発する【誘発制限2】。白属性のキャラクターが攻撃を発動すると、このキャラクターが攻撃態勢に入る
アドバイザースキル R 内勤整備 金属性と白属性のキャラクターのスキルの倍率を10%増加させる
アドバイザースキル SR 内勤整備 金属性と白属性のキャラクターのスキルの倍率を15%増加させる
アドバイザースキル SSR 内勤整備 金属性と白属性のキャラクターのスキルの倍率を20%増加させる
1ソウルスキル +1 応戦準備 自分に3ターンの間2スタックの「防御力アップ」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動、攻撃態勢を解除する
2ソウルスキル +1 迎撃 自分に3ターンの間3スタックの「盾変換」を与える。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(2.25倍)を発動、攻撃態勢を解除する
パッシブスキル +1 追撃用意 攻撃されると、白属性のキャラクターの1ソウルスキルを誘発する【誘発制限2】。白属性のキャラクターが攻撃を発動すると、このキャラクターが攻撃態勢に入り、2スタックの「強化」を得る
4ソウルスキル箱形 +2 最高の補佐 白属性のキャラクターの1ソウルスキルを5回誘発する【誘発制限】。攻撃態勢の時は、後列の敵に破甲攻撃(4.5倍)を発動、攻撃態勢を解除する
アドバイザースキル +2 内勤整備 金属性と白属性のキャラクターのスキルの倍率を25%増加させる

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【盾変換】:攻撃されると、1スタックごとにMAXの10%の盾を得る。最高で3スタック

【誘発制限】:次の自分のターンまで、白属性のキャラクターの1ソウルスキルを重複して誘発することはない

【誘発制限2】:次の自分のターンまで、最大で2回白属性のキャラクターの1ソウルスキルを誘発する

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:防御力アップ取得か後列破甲攻撃

SR以上のパッシブスキル発動に向けて防御を固めるスキル。そうでなくても盾としての役割が出来る為優秀。

2ソウルスキル:盾変換取得か後列破甲攻撃

こちらも防御固めのスキル。敵の攻撃で盾がものすごく増えるため、体力に余裕があるなら使いたいスキル。

4ソウルスキル:白キャラの1ソウルスキル誘発か後列破甲攻撃

ジェロムの代名詞とも言えるスキル。複数回白キャラの1ソウルスキルを誘発出来る為、攻撃でも回復でもどちらも強い。攻撃を受けるとSSRは攻撃態勢になって破甲攻撃してしまうため、あえてSRにとどめておくという戦法もある。

パッシブスキル:敵の攻撃で攻撃態勢化、白キャラの1ソウルスキル誘発

SR以上のスキルが強い。誘発制限が付いているが2回までなら連続して誘発出来る。白キャラがジェロムにダメージを与えるキャラであれば4ソウルスキル発動後にさらに2回1ソウルスキルを誘発できる強いスキル。

アドバイザースキル:金と白のスキル効果アップ

2キャラにスキル効果アップ出来るが倍率は低め。攻撃タイプが違ったり構成の攻撃力底上げを図りたい場合に連れて行く。

構成例

初心者向け

白にアンジェリアを連れて行くと防御型の構成になる。リューやオースタ、ティカにしておくと回復型になる為継戦力が高い構成を作れる。

キャラ集まったら

白にリーSPかコールオルタを連れて連続で白の1ソウルスキルを発動していきたい。黒にシャリスを連れていけば更に攻撃的な構成になる。

感想とまとめ

真面目系軍人枠。個性豊か過ぎるSdorica内で真面目過ぎる為逆に個性になってる感。4ソウルスキルとパッシブスキルは非常に強く構成のバリエーションも増える為オススメ。ちなみに、Infoにある麾下は「キカ」と読むそう。将軍の下に付く部下のことらしいです。知らない日本語多いなー。

まとめ

・ま じ め

・4ソウルスキルが強い

・パッシブスキルが強い

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA