目次
キャラ紹介
Ivy(Ivy)
属性:黒
年齢:?̵̢͝?͡͠?̴͟͢歲
誕生日:氷月18日(1月18日)
身長:165cm
CV:河瀬茉希
Info
アトラスの辺境に現れた不思議なg̴̡͡p̷̵̨͘͞6̵̨͟͠͠a̴͢͠u̴̢̢͠͡4͞͝ǵw̴̕̕͡͞j́́͏̴̡/̴҉̷͏6͟͏
「アーキテクト」と呼ばれるロボットの内の1体。機体番号OPCI_2501_IV。とても長いj̸̨͞͠p̶̡̕͟6̕͟͏̸̵a͜͠ų̀̀/̛͏ ̢͘e̷̡̧̧͟j́͢͡/̸̵̵̧͞ ̧̕͜͠t̴̷̛͢/̴́̀͝6̷́͟の中で、OPCI_2501_IVは自己の意識が覚醒し、人間と大差ない思考回路を持っている。
心の中で響く2̧̢͢͜0̢͘͢4̸͘͘͘2̸̸̧7̶̀͢,によって、彼女は自身がなぜここで目覚めたのかを理解した。より深い暗闇の中で彼女は更なる発見をする……
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | データシンクロ | 自身が「強化」を得て、Ivyの周波数と同じ敵が「ノーツ」を得る |
3ソウルスキルL型 | SP | ポイントアサルト | 敵の前列に貫通攻撃(0.8倍)、Ivyの周波数と異なる敵が「ノーツ」を得る |
4ソウルスキルL型 | SP | ヴァニティーフィールド | 3ターンÆsir状態になり、敵全体が「ノーツ」を得て、敵味方全体の周波数をランダムに調整する。すでにÆsir状態の時、更に敵全体に基本攻撃(0.5倍)を発動する |
パッシブスキル | SP | デバッグモード | Ivyがプレイヤーのターン開始時、自身の周波数をランダムに変更する。プレイヤーのターン終了時、「ノーツ」を持つ敵に貫通攻撃(1倍)を発動、Æsir状態時は貫通攻撃(2倍)を発動する |
アドバイザースキル | SP | サージショック | 敵味方のキャラクターにランダムに貫通攻撃(1倍)を3回発動する[CD:6] |
1ソウルスキル | +1 | データシンクロ | 自身が5ターン「強化」を得て、Ivyの周波数と同じ敵が「ノーツ」を得る。その敵の周波数をIvyと異なるものに調整する |
3ソウルスキルL型 | +1 | ポイントアサルト | 敵の前列に貫通攻撃(2.5倍)、Ivyの周波数と異なる敵が「ノーツ」を得る |
4ソウルスキルL型 | +1 | ヴァニティーフィールド | 4ターンÆsir状態になり、敵全体が「ノーツ」を得て、敵味方全体の周波数をランダムに調整する。すでにÆsir状態の時、更に敵全体に基本攻撃(2倍)を発動する |
4ソウルスキルL型 | +2 | ヴァニティーフィールド | 5ターンÆsir状態になり、敵全体が「ノーツ」を得て、敵味方全体の周波数をランダムに調整する。すでにÆsir状態の時、更に敵全体に基本攻撃(2.5倍)を発動する |
パッシブスキル | +2 | デバッグモード | Ivyがプレイヤーのターン開始時、自身の周波数をランダムに変更する。プレイヤーのターン終了時、「ノーツ」を持つ敵に貫通攻撃(1.5倍)を発動、Æsir状態時は貫通攻撃(2.5倍)を発動する フィールド上のIvyと異なる周波数1種類につき、スキルの効果が30%上昇する |
アドバイザースキル | +2 | サージショック | 指定の敵に貫通攻撃(3倍)を発動、さらに敵味方のキャラクターにランダムに貫通攻撃(1倍)を3回発動する[CD:5] |
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【周波数】:この状態にあるプレイヤーキャラクターと敵は、特定のスキルを発動した時、周波数の違いによって異なる効果を及ぼす
【ノーツ】:Ivyはプレイヤーのターン終了時、「ノーツ」を持つ敵を攻撃する。攻撃後「ノーツ」は消える
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:強化の取得と同じ周波数の敵にノーツ付与
同じ周波数の敵にノーツを与えられるスキル。基本的にIvyはパッシブスキルによってノーツを持っている敵に自動的に攻撃する為、必須なスキルとも言える。
3ソウルスキル:前列に貫通攻撃と異なる周波数の敵にノーツ付与
貫通攻撃とノーツによる攻撃での合計ダメージは1.8倍。1、3ソウルスキルの発動によって全体攻撃にできるのが強み。マリアSPとの相性は良い。
4ソウルスキル:Æsir状態化、敵全てにノーツ付与、周波数ランダム化
パッシブスキルのダメージ倍率が上がるÆsir状態になれる。更に敵全てにノーツを与えられる為、全体に2倍ダメージを与えられる。周波数がランダムになってしまう為、次のターン以降は1、3ソウルスキルの発動は少し考える必要がある。連続して使うメリットはほとんど無いが、Æsir状態維持は強い為、できる限り継続して発動していきたいスキル。
パッシブスキル:ターン開始時自身の周波数変更、ターン終了時ノーツ持ちの敵に貫通攻撃
Ivyの持ち味とも言えるノーツ持ちの敵に貫通攻撃をするスキル。ただ、貫通攻撃だけあって倍率は低め。
アドバイザースキル:敵味方ランダムに3回貫通攻撃
ランダム性があるためなかなか使いにくいスキル。
構成例
Cytusとのコラボともあって他のCytusメンバーと相性がいいかというとそうでもない。単独で活かせるキャラなので黒ソウルが残る構成や1、3ソウルスキルを誘発できるような構成がオススメ。
マリアSPであれば2ソウルスキルで敵全体にノーツを付与できる為、なかなか強い。
闇月MZなど黒ソウルを残せる構成であれば発動しにくい4ソウルスキルL型も活かすことができる。
感想とまとめ
Cytusコラボキャラ。配布キャラだったので課金すれば必ず取得できる。それもあって課金だけで揃えると4万円もした。スキルとしては自身のみで完結している。4ソウルスキルでBGMが変わるのもグッド。
・4ソウルスキル後の全体貫通攻撃が強い
・バフかけまくってパッシブスキルでの貫通攻撃が強い
END