sdorica

ヒアキントスSP・イズミSP・リーSP・シャリス軸

ヒアキントスSPの回避を上げつつ影分身のスタックを溜めやすくする構成です。

あまり攻撃してこない敵キャラのステージで出番がありそうです。

構成例

うまく噛み合った構成なので構成はこれだけです。

金:ヒアキントスSP
黒:イズミSP
白:リーSP
アドバイザー:シャリス

基本はイズミSPの4ソウルスキルが攻撃力が高い為、リーSPとヒアキントスSPのスキルを発動しつつ黒ソウルを溜める感じにしておけばオッケー。

回し方

シャリスのアドバイザースキルが発動したら完成なので回し方もなにもないです。

1.シャリスのアドバイザースキル発動:金黒白キャラの1ソウルスキルが発動する

効果処理だけ覚えとくと良いかも

(1)ヒアキントスSPのパッシブスキルで回避1スタック取得

(2)ヒアキントスSPの1ソウルスキル発動

(3)イズミSPの1ソウルスキル発動

(4)リーSPの1ソウルスキル発動:ヒアキントスSPにも攻撃

(5)イズミSPの誘発によってヒアキントスSPの1ソウルスキルが発動

キャプチャで説明

シャリスのアドバイザースキルによってリーSPが攻撃するまでにヒアキントスSPの回避は2スタック溜まる。60%の確率で避けて影分身は1スタック溜まる。

この時点でヒアキントスSPは回避が3スタック溜まっている為、影分身のスタックを溜める為にもひたすらリーSPで攻撃するのもあり。

能動的に影分身のスタックが溜まる為、すぐに5スタック溜まる。

リーSPやヒアキントスSPのスキルを使っていれば黒ソウルスキルが整列するため、更に大ダメージを与えられる。

一言コメント

影分身のスタックを能動的に溜められる為攻撃してこない敵でも攻撃力を上げられる。



その他キャラでの運用

回避が3スタック溜まる為、ギルドアドバイザーはヤンボーオルタにすると良いかも。

まとめ

まとめ

・能動的に影分身を溜めたい時に重宝する

・女子パ

初手準備完了+影分身のスタックを溜められるのは大きい。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA