sdorica

ヘスティアSPのスキルと性能

キャラ紹介

ヘスティア(Hestia)
属性:黒
年齢:推定12歳前後(誕生日不明)
誕生日:不明
身長:163cm
CV:中原麻衣

Info

ワニエルのカヌーラは、ある日東方の商人からおかしな秘薬を奪うと、ヘスティアを騙してそれを飲ませた。するとヘスティアの身体に異変が現れ始める……なんと人魚の尾が消え、人間の足が生えてきたのだ!ヘスティアは大変喜び、湖の周りを跳ね回るが、ふと自分が上手くしゃべれなくなっていることに気が付く。ヤンボーの話によると、その秘薬は人魚に足を与える事ができるものの、声のほとんどを失ってしまうというものらしい。そして、ヤンボーは可哀想なヘスティアにさらにこう告げた。日の入までに解毒剤を飲まなければ永遠に水の中で過ごすこともできず、自慢の歌声も失うことになると……だが、ヘスティアは諦めない!メイプル湖畔中を隅々まで探すことになろうとも、カヌーラの隠した解毒剤を探し出すと心に決めた。そして、あの凶悪なワニエルに仕返ししてやると!

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SP 深海の泡 「泡」のスタック数によって前列の敵に基本攻撃(0.6倍)(0.7倍)(0.9倍)(1.2倍)を発動、さらに1スタックの「泡」を得る。最高で4スタック
4スタックの「泡」を所持している場合、1スタックだけ残り、残りの「泡」は解除される
2ソウルスキル SP 泡の加護 1スタックだけ残り、残りの「泡」は解除される。
金属性の仲間に「防御力アップ」、白属性の仲間に「強化」、自身に「戦意」の中からいずれかをランダムで3ターン発動する
発動回数は「泡」のスタック数に依存する
3ソウルスキル任意形 SP 怒りの荒波 1スタックだけ残り、残りの「泡」は解除される。
前列の敵に基本攻撃(2倍)(3倍)(4.5倍)(6.5倍)を発動、「泡」のスタック数が多いほど、与えるダメージが増加する
パッシブスキル SP 泡の恩恵 プレイヤーのターン開始時に、「泡」のスタック数によって仲間全体に治癒(0.09倍)(0.18倍)(0.36倍)(0.54倍)を発動する。
ヘスティアは常に1スタックの「泡」を持っている。
アドバイザースキル SP 静寂なる祝福 プレイヤーのターン開始時、プレイヤー全体のキャラクターに治癒(0.09倍)を発動する
1ソウルスキル +1 深海の泡 「泡」のスタック数によって前列の敵に基本攻撃(0.7倍)(0.8倍)(1.2倍)(2倍)を発動、さらに1スタックの「泡」を得る。最高で4スタック
4スタックの「泡」を所持している場合、1スタックだけ残り、残りの「泡」は解除される
パッシブスキル +1 泡の恩恵 プレイヤーのターン開始時に、「泡」のスタック数によって仲間全体に治癒(0.09倍)(0.225倍)(0.405倍)(0.63倍)を発動する。
ヘスティアは常に1スタックの「泡」を持っている。
3ソウルスキル任意形 +2 怒りの荒波 1スタックだけ残り、残りの「泡」は解除される。
前列の敵に基本攻撃(3倍)(4倍)(5倍)(7倍)を発動、「泡」のスタック数が多いほど、与えるダメージが増加する
パッシブスキル +2 泡の恩恵 プレイヤーの最初のターン開始時に2回1ソウルスキルを発動する。
プレイヤーのターン開始時に、「泡」のスタック数によって仲間全体に治癒(0.09倍)(0.18倍)(0.36倍)(0.54倍)を発動する。
ヘスティアは常に1スタックの「泡」を持っている。
アドバイザースキル +2 静寂なる祝福 プレイヤーのターン開始時、プレイヤー全体のキャラクターに治癒(0.225倍)を発動する

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:前列単体基本攻撃

泡のスタック数だけ攻撃力が増す。泡のスタックを増やすのもこのスキルだけ。スタック数が4つの場合は1スタックに戻るため、泡のスタック数には注意が必要。

2ソウルスキル:ランダムな味方にバフ

属性によってバフの種類が違う。ランダムだが泡のスタック数に応じて発動回数が増える。それでもランダムである以上は泡が3~4スタックないと与えたい仲間にバフするのは難しいところ。

3ソウルスキル:単体基本攻撃

泡が4スタックあると6.5倍ものダメージを叩き出す。攻撃力は高い部類に入るため相当のダメージが期待できる。

パッシブスキル:毎ターン味方全体回復

微量だが泡のスタック数に応じて回復してくれる。アドバイザーにプギオルタを選択しておくと更に回復量が増えて効果的。

アドバイザースキル:毎ターン味方全体回復

泡のスタックは無くて微量な回復をしてくれる。回復というよりは回復をトリガーにしたキャラと組ませるのが良さそう。

構成例

毎ターン回復をトリガーにできるキャラやアドバイザープギオルタと組ませると面白い

アンジェリアMZはスキル発動毎にスイカのスタックを貯められる為、ヘスティアSPの毎ターン回復と相性が良い。

アドバイザープギオルタならイズミMZとの相性が非常に良く、更に単体火力もヘスティアSPにはあるため、かなりオススメ。

マリアSP軸のフレデリカSPと組ませると面白いくらい噛み合う。

感想とまとめ

SSRより攻撃的なスキルになったイメージ。ただ、黒属性で微量とはいえ回復ができるのは非常に重宝する。個人的には編成に困ったら入れるくらい好きなキャラです。

まとめ

・泡のスタック数に応じた火力が魅力

・毎ターン回復で悪さできる

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA