キャラ紹介

グルンワルト(Golemwalt)
属性:金
年齢:推定50歳以上(SSR)、推定40歳以上(SR)、推定20歳以上(R、N)
誕生日:不明
身長:250cm(SSR、SR)、200cm(R、N)
CV:ー
Info:SSRから抜粋
トーテムタフ山脈の洞窟に住むグルンワルトは、名前を持つ唯一のグル獣。他のグル獣と同じように穏やかな性格をしているが、グルンワルトだけが特に人間を好いている。
古来より熊族に崇められているグル獣は、主に洞窟の中の泥を食べて生活しており、年齢と共に成長する背中の水晶の原石が、ルーン工具に使えることから人類に狙われることも少なくない。これも人類と熊族が衝突する原因のひとつである。
グルンワルトの背中にある大量の原石は、彼がさまざまな冒険を経験し、生きてきた証。
スキル内容
スキル詳細
レアリティ | 効果 | ||
1ソウルスキル | N | 自分の盾を強化(0.36倍)、さらに3ターンの「強化」を得る | |
スキル名 | 怒りの雄叫び | R~SSR | 自分の盾を強化(0.36倍)、さらに3ターンの「強化」を得る。すでに盾を持っている場合は、仲間全員の「強化」を与える。 |
2ソウルスキル | N、R | 前列の敵に破甲攻撃(1.5倍)を発動する | |
スキル名 | 土かけ | SR、SSR | 前列の敵に破甲攻撃(1.5倍)を発動する。自分が盾を持っている場合は、ターゲットを指定の敵に変更できる |
4ソウルスキル | N~SR | 敵全員(1.88倍)と自分以外の仲間(0.75倍)に破甲攻撃を発動する | |
スキル名 | 猪突猛進 | SSR | 敵全員(1.88倍)と自分以外の仲間(0.75倍)に破甲攻撃を発動する。自分が盾を持っている場合は、敵にのみ破甲攻撃(1.88倍)を発動する |
パッシブスキル | N | なし | |
R | 敵の誰かが倒れると、盾(0.6倍)を得る | ||
スキル名 | 原石の守護 | SR | 敵もしくは仲間、誰かが倒れると、盾(0.6倍)を得る |
SSR | 敵もしくは仲間、誰かが倒れると、大量の盾(1.2倍)を得る | ||
アドバイザースキル | N | 敵全員(2.1倍)と自分以外の仲間(0.75倍)に破甲攻撃を発動する[CD:12] | |
R | |||
スキル名 | 突進 | SR | 敵全員(2.1倍)と自分以外の仲間(0.75倍)に破甲攻撃を発動する[CD:10] |
SSR | 敵全員(2.1倍)と自分以外の仲間(0.75倍)に破甲攻撃を発動する[CD:8] |
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:自分の盾強化と強化付与
盾を持っていれば味方全員に強化出来る。これを使って色々悪さ出来る為積極的に誘発を狙いたい。
2ソウルスキル:単体破甲攻撃
盾を持っていると指定敵キャラに攻撃出来る。倍率はそこまで高くないが強化込みと考えると強いくらい。
4ソウルスキル:全体破甲攻撃
盾を持っていれば味方にダメージは行かない。こちらも4ソウルスキルにしては控えめな倍率なので強化しておく必要がある。
パッシブスキル:他キャラ戦闘不能時に盾強化
敵味方どちらか戦闘不能になったら盾を強化する。ピンチでも攻めでも活躍するスキル。
アドバイザースキル:敵味方全体破甲攻撃
味方にもダメージがいくが攻撃力は高い。破甲攻撃なので盾持ちの敵が複数集まっているならかなり有効。
構成例
初心者向け
白にアンジェリアで1ソウルスキル発動したら盾と味方全体強化を付与できる。
キャラ集まったら
アンジェリアと闇月オルタで悪さする。
感想とまとめ
硬そうな獣枠。可愛くて良い子。1ソウルスキルの誘発で色々悪さが出来る子。SRまでは攻撃が味方も巻き込んでしまっているけどSSRになって巻き込まないことも学んだグルンワルト偉い。とりあえずキャラクターストーリーだけでもやる価値ある。
・盾強化と強化付与が強い。
・1ソウルスキルで悪さが出来る
・可愛い、良い子
スキルブックのスキル詳細
スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細
効果 | ||
1ソウルスキル | 仲間全体に2ターンの「盾変換」を発動、盾変換を持っている場合は、仲間全体に2ターンの「盾の治癒」を発動する | |
スキル名 | 岩の雄叫び | |
2ソウルスキル | 敵全体に破甲攻撃(0.5625倍)を発動、金ソウルを2個消す | |
スキル名 | 結晶撃破 | |
4ソウルスキル箱形 | 敵に破甲攻撃(1.125倍)を発動、ソウルをリセットする | |
スキル名 | 大地崩壊 | |
パッシブスキル | 白属性の仲間が攻撃した2/4ソウルスキルが破甲スキルの場合、2/4ソウルスキルを発動する | |
スキル名 | 聖獣召喚 | |
アドバイザースキル | 仲間全体に「盾の治癒」を発動する[CD:3] | |
スキル名 | 同行 |
【盾変換】:攻撃されると、1スタックごとにMAXの10%の盾を得る。最高で3スタック
【盾の治癒】:自分のターン終了時、1スタックごとに、保有する盾の30%分体力を回復する。最高で3スタック
スキルブックの評価と感想
1ソウルスキル:味方全体に盾変換付与、既に盾変換持ちの場合は盾の治癒付与
盾変換を気軽に全体に付与できるスキル。今の所盾変換を付与できるキャラは限られている為、かなり強いスキル。盾変換があると盾の治癒に効果が変わる為、回復もできるのが嬉しい。
2ソウルスキル:敵全体破甲攻撃と金ソウル2個消去
ダメージは少ないが敵全体に破甲攻撃しながら金ソウルを消せる。どちらかというとパッシブスキルによる誘発を狙っていきたい。
4ソウルスキル:敵全体破甲攻撃とソウルリセット
2ソウルスキル同様ダメージは抑え気味だが、敵全体に攻撃できてなおかつソウルをリセットできる。ソウルリセットは使い所が難しいがソウルにデバフを付与する敵がいる場合は非常に重宝する。
パッシブスキル:白2/4ソウルスキルの破甲攻撃発動後、2/4ソウルスキル誘発
白キャラの攻撃後に追撃できるスキル。
対象キャラは以下のキャラのみだけど使いこなせればかなり強いと思う。
・シャーロックオルタ(2、4ソウルスキル)
・マリアSP(2ソウルスキルのみ)
・リュー(4ソウルスキルのみ)
・リューオルタ(2、4ソウルスキル)
・ファティマSP(2ソウルスキルのみ)
・ぼんくま(2、4ソウルスキル)
・闇月SP(2、4ソウルスキル)
アドバイザースキル:味方全体に盾の治癒付与
盾の治癒を与えられるキャラはかなり少ない。盾強化を主に使う構成であれば回復は乏しいこともある為、構成に入れておくといいかもしれない。
スキルブックの構成例
闇月SPと組むと2、4ソウルスキルが同じ全体破甲攻撃なので単純なダメージの底上げができる。盾変換も付与できやすい為、アンジェリアSPの4ソウルスキルによってグルンワルトオルタ4ソウルスキル発動→闇月SP4ソウルスキル発動→グルンワルトオルタ4ソウルスキル誘発と攻撃が繋がるのが面白い。
スキルブックの感想とまとめ
盾変換や盾の治癒といった珍しいバフを使いこなせる。白キャラの破甲攻撃による誘発が非常に強く小回りが効くキャラと言える。
・盾変換と盾の治癒のコンボが強い
・白キャラ2/4ソウルスキル破甲攻撃による2/4ソウルスキル誘発が強い
END