初期の頃からチェイン数ではこの構成が一番多いと思う。
構成例
闇月オルタをうまく発動させる為に強化と防御力アップ出来るキャラを選択。どちらかのバフの維持ターンが長ければOK。
金:グルンワルト
黒:何でも(ここではネッドオルタを選択)
白:アンジェリア
アドバイザー:闇月オルタ

ネッドオルタにしておくと強化が入る度に基本攻撃と傷を与えるから強い。
回し方
アンジェリアの1、2ソウルスキルを使って全員を強化と防御力アップしつつ立ち回る。
1.アンジェリアの1ソウルスキル発動:グルンワルトに盾付与+1ソウルスキル発動。味方に全体3ターン強化付与。
2.アンジェリアの2ソウルスキル発動:味方全員に盾付与+防御力アップ付与。
自分のターン開始時に闇月オルタのアドバイザースキル発動。
・盾持ってればグルンワルトが全体強化
・黒キャラが1ソウルスキル発動
・アンジェリアが1ソウルスキルでグルンワルトが全体強化発動
キャプチャで説明
アンジェリアの1ソウルスキルから始動。グルンワルトに盾を付与しつつグルンワルトが1ソウルスキルを発動。全員に3ターン強化を付与する。

ネッドオルタだと強化が入った瞬間にパッシブスキルによって傷のデバフつき基本攻撃を行う。

次のターンにアンジェリアの2ソウルスキルを発動して全員に盾と防御力アップを付与する。

闇月オルタのアドバイザースキルの発動条件を満たす為、自分のターン開始時に全員が1ソウルスキルを発動する。これでグルンワルトに盾と全員に強化が3スタック貯まる。

ネッドオルタの攻撃は自分の1ソウルスキルと併せて3回連打する為、敵のCDが1のときにすれば傷によってもかなり体力を減らすことが出来る。

傷と強化ありきなネッドオルタなので攻撃力の倍率は低いが強化3スタックあれば4ソウルスキルでレベル70共鳴突破+15の状態だと35,619ダメージ+永久傷付与とかなり強い。
一度闇月オルタのアドバイザースキルが発動してしまえば毎ターンアンジェリアの2ソウルスキルを発動するだけでネッドオルタが3回攻撃する雑魚刈り、単体ボスにも十分強い。
その他キャラでの運用
黒属性は基本的には何でも良い。1ソウルスキルか強化や盾がうまくキーになるキャラを使おう。
強化:指定の敵に攻撃できるファティマだと毎ターン指定の敵に攻撃してくれる。刃の1ソウルスキルは必ずCD+1してくれる為、単体相手だとずっと俺のターンが出来る。
ミランダやジャンヌ、猫目や猫目オルタは1ソウルスキルが強く、毎ターン発動出来るのは良いかも。
まとめ
・お手軽だけど強い
・盾も付与するため、長期戦にも強い
カケラが揃ったら一度は試したい構成。
END