sdorica

フレデリカのスキルと性能

キャラ紹介

フレデリカ・ルシアン(Fredrica Lucien)
属性:白
年齢:27歳
誕生日:霞月1日(3月1日)
身長:166cm
CV:小清水亜美

Info:SSRから抜粋

太陽王国のルーン将軍。色っぽい体つきをしており、戦闘スキルもトップレベルだが、元々なまけ者な上、しばられたくない自由過ぎる性格のため、罰としてセオドアに辺境の地まで飛ばされてしまった。お酒と異性をからかうことが好きな彼女は、好みの男性を見つけると肉食的に攻めるが、真実の愛にはまだ出会えていない。適当なように見えて、実はやるときはやるタイプ。自分の価値観で善悪を判断する魅力的な美人将軍。

自身で作った軍服を身にまとってはいるが、フレデリカはやはり素敵な男性に出会ってウェディングドレスを着る日を夢見ている。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R はじける恋心 指定の敵に基本攻撃(0.8倍)を発動する
1ソウルスキル SR はじける恋心 指定の敵に基本攻撃(0.8倍)を発動する
1ソウルスキル SSR はじける恋心 指定の敵に基本攻撃(0.8倍)を発動、さらに「弱化」もしくは「めまい」を与える
2ソウルスキル R 愛の花火 敵全員に基本攻撃(0.8倍)を発動する
2ソウルスキル SR 愛の花火 敵全員に基本攻撃(0.8倍)を発動、さらに「弱化」もしくは「めまい」を与える
2ソウルスキル SSR 愛の花火 敵全員に基本攻撃(0.8倍)を発動、さらに「弱化」もしくは「めまい」を与える
4ソウルスキル箱形 R 純愛の涙雨 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.44倍)を発動、白ソウルを全て消す
4ソウルスキル箱形 SR 純愛の涙雨 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.44倍)を発動、白ソウルを全て消す
4ソウルスキル箱形 SSR 純愛の涙雨 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.44倍)を発動、白ソウルを全て消す
パッシブスキル R ご褒美のKISS
パッシブスキル SR ご褒美のKISS 自分以外の仲間がターゲットを倒すと、そのキャラクターに治癒(1.08倍)を発動する【誘発制限】
パッシブスキル SSR ご褒美のKISS 自分以外の仲間がターゲットを倒すと、そのキャラクターに治癒(1.8倍)を発動する【誘発制限】
アドバイザースキル R 愛の励まし 仲間がターゲットを倒すと、自分のMAX体力の20%分の体力を回復できるようにする
アドバイザースキル SR 愛の励まし 仲間がターゲットを倒すと、自分のMAX体力の25%分の体力を回復できるようにする
アドバイザースキル SSR 愛の励まし 仲間がターゲットを倒すと、自分のMAX体力の30%分の体力を回復できるようにする
2ソウルスキル +1 愛の花火 敵全員に基本攻撃(1.6倍)を発動、さらに3ターンの「弱化」もしくは「めまい」を与える
パッシブスキル +1 ご褒美のKISS 自分以外の仲間がターゲットを倒すと、そのキャラクターに治癒(2.7倍)を発動し、3ターンの「強化」を与える【誘発制限】
1ソウルスキル +2 はじける恋心 指定の敵に基本攻撃(1.6倍)を発動、さらに3ターンの「弱化」もしくは「めまい」を与える
4ソウルスキル箱形 +2 純愛の涙雨 プレイヤーキャラクター全体に治癒(2.7倍)を発動、白ソウルを全て消し、ランダムなソウル4個に「強化」を与える
アドバイザースキル +2 愛の励まし 仲間がターゲットを倒すと、自分のMAX体力の50%分の体力を回復、3ターンの「強化」を与える

【誘発制限】:次の自分のターンまでこのスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発しない

【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック

【めまい】:スキルを発動できない。攻撃されると解除される。

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:単体基本攻撃と弱化かめまい付与

弱化かめまいをランダムで付与出来る。めまいありきで考えるのはよしたほうが良い。

2ソウルスキル:全体基本攻撃と弱化かめまい付与

1ソウルスキルの全体攻撃版。

4ソウルスキル:味方全体回復と白ソウル全除去

全体回復して態勢を立て直しつつソウル整列出来るから強い。

パッシブスキル:味方が敵を倒すと味方を回復

スキルを使わずとも敵を倒せば回復してくれる。敵が沢山出てくるステージだと非常にありがたい。

アドバイザースキル:敵を倒すと回復

倒したら回復してくれる。こちらはパッシブスキルでついてた誘発制限が無い為、複数回発動出来る。

構成例

初心者向け

攻防備わっている為どんなキャラと組んでも問題無さそう。

キャラ集まったら

ナーヤオルタと組めば全体回復した後もフレデリカの2ソウルスキルが発動出来て良さげ。

感想とまとめ

エロい姉さん枠。早くジェロムと幸せになってほしい。こんななりだけど感情に流されずに全体を把握して行動する為、非常に賢い人。

まとめ

・単体、全体攻撃、回復とそつなくこなす

・エロい

・早く幸せになってほしい感。

スキルブックのスキル詳細

スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SB ラッキーisマネー プレイヤーの指定キャラクターに治癒(0.72倍)を発動、さらにそのキャラクターに「カリスマ」を与える
2ソウルスキル SB ラブ&ピース プレイヤーキャラクター全体に治癒(0.72倍)を発動、さらにそのキャラクターに「強化」を与える
3ソウルスキル任意形 SB 運命の第5ビート 敵全体に基本攻撃(2倍)を発動、さらに敵全体のCDを2にする
パッシブスキル SB 緋色の囁き 敵のターン時、プレイヤーキャラクターのスキル効果が60%増加する
アドバイザースキル SB 漆黒の吐息 敵のターン時、プレイヤーキャラクターのスキル効果が60%増加する
2ソウルスキル +1 ラブ&ピース プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.08倍)を発動、さらにそのキャラクターに2ターンの「強化」と4ターンの「回避」を与える
3ソウルスキル任意形 +1 運命の第5ビート 敵全体に基本攻撃(2.5倍)を発動、敵全体に2ターンの「防御力ダウン
」を与え、
敵全体のCDを2にする
1ソウルスキル +2 ラッキーisマネー プレイヤーの指定キャラクターに治癒(0.72倍)と盾強化(0.48倍)を発動、さらにそのキャラクターに2ターンの「カリスマ」と2ターンの「盾の治癒」を与える
パッシブスキル +2 緋色の囁き 敵のターン時、プレイヤーキャラクターのスキル効果が70%増加する
プレイヤーターン時、敵のスキル効果が20%減少する
アドバイザースキル +2 漆黒の吐息 敵のターン時、プレイヤーキャラクターのスキル効果が70%増加する
プレイヤーターン時、敵のスキル効果が20%減少する

【カリスマ】:自分以外の仲間のスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

スキルブックの評価と感想

1ソウルスキル:指定の味方を回復、カリスマ付与

回復とカリスマを付与できる。カリスマによって自分以外の味方に使えば相対的にフレデリカオルタ自身も強化される。

2ソウルスキル:味方全体回復と強化付与

全体を回復しながらバフをつけられる為シンプルに強い。

3ソウルスキル:敵全体基本攻撃とCD2化

敵全体に攻撃してCDを2にするスキル。CDが1だろうが3以上だろうが2にする為、使い所は考える必要がある。

パッシブスキル:敵のターン時にスキル効果アップ

敵のターン中に発生するスキルなら60%増加と発動条件の難しさもあってなかなか高い。パッシブスキルによって敵のターンで発動できそうなキャラは以下。

金属性:砕牙、砕牙オルタ、イズミ、ジャハーン、ジャハーンオルタ、カヌーラ、ジェロム、ロウ、ルーン、ソフィーSP

黒属性:対象なし

アドバイザー:イズミ、ロジャーオルタ、ルーン

アドバイザースキル:敵のターン時にスキル効果アップ

パッシブスキルと同じだが白キャラも候補に挙がる。

白属性:コール、巻雲

スキルブックの構成例

アドバイザーにルーンを添えて周回で使う。

スキルブックの感想とまとめ

回復よりも攻撃よりのスキルが多め。パッシブスキルは条件が厳しいものの倍率が高めなので積極的に狙いたい。

まとめ

・パッシブスキル、アドバイザースキルのスキル効果倍率が高い。

・3ソウルスキルのCD2化が強い。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA