目次
キャラ紹介

エリオ・セレス(Elio Ceres)
属性:白
年齢:19歳
誕生日:氷月8日(2月8日)
身長:170cm
CV:小林由美子
Info:SSRから抜粋
半兵衛が掲げた規則ーー「働かざる者食うべからず」。モーガンサーカスが砂漠王国へと向かう道中、傷が全快したエリオはサーカス団に日頃の感謝を伝えるため働くことに決めた。ソフィーの期待のまなざし、半兵衛の強要、ニョイの懇願、ハッチンソンの応援に押され、エリオは特製のコスチュームに着替えーー華々しく舞台に降り立った!
人の心をくすぐるようなセリフ、セクシーで魅惑的な動作、自信に満ちたクールな微笑み……その夜、エリオのパフォーマンスを見て気絶した人は男女合わせて35人、号泣した人は計47人、サーカスのテントの前から離れようとしない人は108人……対処しきれず困ったサーカス団員たちはこれを境にエリオの出演を禁止したのだった。ホッと一安心したものの僅かに心残りのあるエリオ、今後はひっそりと裏方としてサーカスの公演を手伝うしかないようだ……
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | 魅惑のカード | 敵全体(0.9倍)に、自分以外の仲間(0.4倍)に貫通攻撃を発動、さらにプレイヤーキャラクター全体に「アンコール」を与える |
3ソウルスキルL形 | SP | バルーンアクロバット | 指定のプレイヤーキャラクターの3ソウルスキルを誘発する。 自身が「チャンス」状態なら、追加で黒ソウルを4個消す 自身が「運命」状態なら、追加で白ソウルを4個消す 【誘発制限】 |
4ソウルスキルL形 | SP | ワールド・イン・ザ・シルクハット | 自身が「チャンス」状態なら、敵全体に破甲攻撃(2.475倍)を発動、さらに全ソウルに「戦意」を与える 自身が「運命」状態なら、プレイヤーキャラクター全体に治癒(2.07倍)を発動、さらに全ソウルに「盾の治癒」を与える |
パッシブスキル | SP | モノクロの残像 | このキャラクターのスキルは「チャンス」と「運命」状態で異なる効果を持つ バトル開始時、自身に「チャンス」を与える。このキャラクターが「アンコール」を得た時、もし自身が「チャンス」状態なら「運命」状態に切り替わる もし自身が「運命」状態なら「チャンス」状態に切り替わる |
アドバイザースキル | SP | ゼロステップ | バフを持つソウルを使用してスキルを発動した時、そのスキルの効果が50%増加する |
4ソウルスキルL形 | +1 | ワールド・イン・ザ・シルクハット | 自身が「チャンス」状態なら、敵全体に破甲攻撃(2.7倍)を発動、さらに全ソウルに「戦意」を与える 自身が「運命」状態なら、プレイヤーキャラクター全体に治癒(2.34倍)を発動、さらに全ソウルに「盾の治癒」を与える |
パッシブスキル | +1 | モノクロの残像 | このキャラクターのスキルは「チャンス」と「運命」状態で異なる効果を持つ バトル開始時、自身に「チャンス」を与える。このキャラクターが「アンコール」を得た時、もし自身が「チャンス」状態なら「運命」状態に切り替わる もし自身が「運命」状態なら「チャンス」状態に切り替わる |
1ソウルスキル | +2 | 魅惑のカード | 敵全体(1.1倍)に、自分以外の仲間(0.4倍)に貫通攻撃を発動、さらにプレイヤーキャラクター全体に「アンコール」を与える |
3ソウルスキル任意形 | +2 | バルーンアクロバット | 指定のプレイヤーキャラクターの3ソウルスキルを誘発する。 自身が「チャンス」状態なら、追加で黒ソウルを4個消す 自身が「運命」状態なら、追加で白ソウルを4個消す 【誘発制限】 |
アドバイザースキル | +2 | ゼロステップ | バフを持つソウルを使用してスキルを発動した時、そのスキルの効果が60%増加する |
【アンコール】:スキルの倍率30%アップ。最高で1スタック
【チャンス】:プレイヤーターン開始時、自身に「挑発」を与えランダムなソウル1個に「アンコール」を与える
【運命】:プレイヤーターン開始時、ランダムなソウル1個に「盾の治癒」を与える
【挑発】:優先的に攻撃される
【盾の治癒】:自分のターン終了時、1スタックごとに、保有する盾の30%分体力を回復する。最高で3スタック
【誘発制限】:次のプレイヤーのターンまで、このスキルは同じターゲットに対して重複して誘発しない
【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック
【チャンス+1】:プレイヤーターン開始時、自身に「挑発」を与え左側の特殊状態の無いソウル2個に「アンコール」を与える
【運命+1】:プレイヤーターン開始時、左側の特殊状態の無いソウル2個に「盾の治癒」を与える
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:敵味方に貫通攻撃と味方全体アンコール付与
自分以外に貫通攻撃を与えるスキル。全体にアンコールを付与できる為、味方のスキル効果アップや自身のパッシブスキルによるモード切り替えに使う。
3ソウルスキル:指定の味方3ソウルスキル誘発、モードによって白黒ソウル消去
味方の3ソウルスキルを発動できる。チャンス状態か運命状態で消えるソウルが異なる為、扱いは難しいものの上手く使えればソウル整列が捗る。
4ソウルスキル:チャンス状態で敵全体破甲攻撃とソウルに戦意付与、運命状態で味方全体回復とソウルに盾の治癒付与
ソウル全体に戦意付与できる効果が強い。運命状態の回復後盾の治癒も盾中心の構成だと使うときがあるかもしれない。
パッシブスキル:バトル開始時チャンス取得、アンコールで切り替え
チャンスと運命を切り替えるスキル。アンコールは1ソウルスキルやソフィーの効果で発動できる為比較的切り替えしやすい。
アドバイザースキル:バフ付きソウルでスキル発動したら効果アップ
条件が厳しいもののスキル効果アップ+50%は大きい。ソウルにバフをのせやすい構成であれば入ると思う。
構成例
3ソウルスキルが強い為、3ソウルスキル持ちと金ソウルを貯めやすい利点を上手く使いたい。
周回で使うなら金ジェロムとアドバイザーにルーンで4回敵味方貫通攻撃ダメージを与えられる為、かなり楽になる。
感想とまとめ
誘発系は強い。誘発後の黒or白ソウル消去もかなり強く金ソウルが残りやすい為、活かした構成を考えたい。アドバイザーのバフ付きソウルでのスキル効果アップも条件があるものの強い。
・3ソウルスキルが強い
・アドバイザースキルが強い
END