目次
キャラ紹介

エリオ・セレス(Elio Ceres)
属性:金
年齢:18歳
誕生日:氷月8日(2月8日)
身長:170cm
CV:小林由美子
Info:SSRから抜粋
ルーン学院の中でも一二を争う優等生。実母は、エリオが生まれてすぐにシエルにエリオを託し、エリオは学院長シエルの養子として育った。
よく知らない人には冷たく高飛車なイメージを持たれがちだが、実は真面目で、繊細な心の持ち主。何事にも慎重に取り組むタイプ。
ルーン学院の中では、全ての女子生徒が憧れるアイドル的な存在。今まではシエルに認めてほしいと願って頑張っていたが、心のなかでは自分の生まれにずっと疑念を持っており、ずっと手がかりを探し続けていた。
自身の生まれの深層を掴んだエリオは、羽族として覚醒し、これまでにないまばゆい力を手に入れた。
スキル内容
スキル詳細
レアリティ | 効果 | ||
1ソウルスキル | R | 敵全員に「防御力ダウン」と「弱化」を与える | |
スキル名 | 流星群 | SR、SSR | 敵全員に「防御力ダウン」と「弱化」を与えて、金ソウルを1個得る |
2ソウルスキル | R、SR | 後列の敵に貫通攻撃(1.5倍)を発動する。攻撃前にターゲットが盾を持っている場合は、さらに自分の盾を強化(1.2倍)する | |
スキル名 | 彗星衝突 | SSR | 後列の敵に貫通攻撃(1.5倍)を発動する。攻撃前にターゲットが盾を持っている場合は、さらに自分の盾を強化(1.2倍)、「盾の治癒」を与える |
4ソウルスキル | R~SSR | 全体攻撃(1.2倍)を1回と、ランダムな敵に基本攻撃(1.2倍)を3回発動、金ソウルを2個得る | |
スキル名 | 太陽フレア | ||
パッシブスキル | R | 仲間の治癒のターゲットになると、スキルの効果が60%ダウンする | |
スキル名 | 磁場弱化 | SR | 仲間の治癒のターゲットになると、スキルの効果が45%ダウンする |
SSR | 仲間の治癒のターゲットになると、スキルの効果が30%ダウンする | ||
アドバイザースキル | R | 仲間が盾を持つターゲットに対して攻撃する時、スキルの効果が25%増加する | |
スキル名 | 大気圏突破 | SR | 仲間が盾を持つターゲットに対して攻撃する時、スキルの効果が30%増加する |
SSR | 仲間が盾を持つターゲットに対して攻撃する時、スキルの効果が35%増加する |
【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック
【盾の治癒】:自分のターン終了時、1スタックごとに、保有する盾の30%分体力を回復する。最高で3スタック
スキルセット詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセットが開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。マーカーで色付した箇所が変更、追加部分となる。
スキルセット+1
効果 | ||
1ソウルスキル | 敵全員に「防御力ダウン」と「弱化」を与えて、金ソウルを2個得る | |
スキル名 | 流星群 | |
2ソウルスキル | 後列の敵に貫通攻撃(2.5倍)を発動する。追加で自分の盾を強化(1.2倍)を発動、さらに2ターンの「盾の治癒」を与える | |
スキル名 | 彗星衝突 | |
パッシブスキル | 仲間の治癒のターゲットになると、スキルの効果が30%ダウンする プレイヤーターン開始時、金ソウルの数が7個以上なら、ランダムなソウル1個に「強化」を与える |
|
スキル名 | 磁場弱化 |
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
スキルセット+2
効果 | ||
4ソウルスキル | 全体攻撃(1.3倍)を1回と、ランダムな敵に基本攻撃(1.3倍)を3回発動、金ソウルを2個得る | |
スキル名 | 太陽フレア | |
アドバイザースキル | 仲間が盾を持つターゲットに対して攻撃する時、スキルの効果が40%増加する | |
スキル名 | 大気圏突破 |
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:敵全体デバフと金ソウル取得
敵全体への防御力ダウンと弱化を与える強力なスキル。1ターンに何度も誘発できれば非常に強い。
2ソウルスキル:後列貫通攻撃と盾強化、盾の治癒付与
敵が盾持ちの場合、更にエリオが防御を固めることが出来る。パッシブスキルだとスキル効果がダウンしてしまうデメリットがあるが、これによる回復なら問題ない。
4ソウルスキル:全体基本攻撃と単体基本攻撃
合計4回攻撃する。全部当たれば4.8倍の威力なので敵が単体でも複数でも非常に強いスキル。
パッシブスキル:味方の治癒でスキル効果ダウン
デメリットスキル。味方が回復するとスキル効果がダウンする。持久戦に持ち込まず先に殲滅する構成にしたほうが良さそう。
アドバイザースキル:盾持ちの敵に対してスキル効果アップ
最大35%と他のスキル効果アップに比べて少しだけ効果が大きい。盾持ちの敵が出るステージなら連れて行っても良いかも。
構成例
初心者向け
持久戦をするならセオドアやアンジェリアなど盾を貼れるキャラと組んでいこう。
キャラ集まったら
白にシャーロック、アドバイザーにルーンでエリオの1ソウルスキルをバトル開始時に誘発出来るようにして強化2スタック、防御力ダウン2スタックでの4ソウルスキル発動を狙うと強い。
感想とまとめ
羽族の男の子枠。秀才にふさわしい強いスキルを持ったキャラ。パッシブスキルにデメリットがあるキャラは少ないがそれだけほかが強力なスキルだということ。
・1ソウルスキル連打が強い
・4ソウルスキルぶっぱが強い
END