目次
キャラ紹介

ぼんくま(Dumb Bear Soldier)
属性:白
年齢:30歳
誕生日:楓月15日(10月15日)
身長:230cm
CV:吉水孝宏
Info:SSRから抜粋
トーテムタフの看守兵のひとり。暖かい心の持ち主だが、のろまで、思考回路も単純。「聡明」の2文字からは程遠い存在。そのため、同族の仲間たちにバカにされがちで、いつまで経っても看守という簡単な仕事しか任せてもらえない。
仕事中もミスをしては周りにしょっちゅう迷惑をかけているが、運だけはとてつもなく良く、いつもなんだかんだで手柄を上げてしまう。
だが、このどんくさい彼には熊族の誰もが羨む美しい妻がいる。彼女の作る豪勢でおいしい愛妻弁当を食べることがぼんくまにとって最高に幸せなひと時。「正直の頭(こうべ)に神宿る」とはまさにこのこと。
この世で一番大切で愛しているのは、おいしいご飯とお嫁さん!愛妻弁当をお腹いっぱい食べた彼は無敵の勇士ぼんくま!
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | R | キノコノコノコ | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」を与え、さらに治癒(1.35倍)を発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃(1.2倍)を発動する |
1ソウルスキル | SR | キノコノコノコ | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」を与え、さらに治癒(1.35倍)を発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃(1.2倍)を発動する |
1ソウルスキル | SSR | おさかなさんおいしー! | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」を与え、さらに治癒(1.35倍)を発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃(1.2倍)を発動する |
2ソウルスキル | R | お肉大すき | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に治癒を2回(1.35倍)(1.35倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を2回(1.2倍)(1.2倍)発動する |
2ソウルスキル | SR | お肉大すき | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「強化」を与え、さらに自分に治癒を2回(1.35倍)(1.35倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を2回(1.2倍)(1.2倍)発動する |
2ソウルスキル | SSR | ロブスター大好きー! | プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(2.4倍)し、3ターンの「防御力アップ」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、指定の敵に2ターンの間2スタックの「防御力ダウン」を与え、その敵にCD+1して攻撃態勢を解除する、に変化 |
4ソウルスキル箱形 | R | 激うま弁当アタック | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に10ターンの「防御力アップ」と10ターンの「強化」を与え、さらに自分に治癒を2回(1.35倍)(1.35倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を3回(1.5倍)(1.5倍)(1.5倍)発動する |
4ソウルスキル箱形 | SR | 激うま弁当アタック | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」と15ターンの「強化」を与え、さらに自分に治癒を2回(1.35倍)(1.35倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を3回(1.5倍)(1.5倍)(1.5倍)発動する |
4ソウルスキル箱形 | SSR | 豪華おにぎりアタック! | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」と15ターンの「強化」を与え、さらに自分に治癒を2回(1.35倍)(1.35倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を3回(1.5倍)(1.5倍)(1.5倍)発動する |
パッシブスキル | R | 愛妻弁当 | バトル開始時に自分に20ターンの「挑発」と1スタックの「愛妻弁当」を与える。プレイヤーのターン終了時、「愛妻弁当」が1スタック減少する。「愛妻弁当」を使い切ると、戦闘モードになる。 |
パッシブスキル | SR | 愛妻弁当 | バトル開始時に自分に20ターンの「挑発」と2スタックの「愛妻弁当」を与える。プレイヤーのターン終了時、「愛妻弁当」が1スタック減少する。「愛妻弁当」を使い切ると、戦闘モードになる。 |
パッシブスキル | SSR | 愛妻弁当 | バトル開始時に自分に20ターンの「挑発」と3スタックの「愛妻弁当」を与える。プレイヤーのターン終了時、「愛妻弁当」が1スタック減少する。「愛妻弁当」を使い切ると、戦闘モードになる。 |
アドバイザースキル | R | 愛の怒り | 1個の黒ソウルに「強化」、1個の金ソウルに「防御力アップ」、1個の白ソウルに「カリスマ」を与える[CD:4] |
アドバイザースキル | SR | 愛の怒り | 1個の黒ソウルに「強化」、1個の金ソウルに「防御力アップ」、1個の白ソウルに「カリスマ」を与える[CD:4] |
アドバイザースキル | SSR | 愛の怒り | 1個の黒ソウルに「強化」、1個の金ソウルに「防御力アップ」、1個の白ソウルに「カリスマ」を与える[CD:4] |
2ソウルスキル | +1 | ロブスター大好きー! | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「強化」を与え、さらに自分に治癒を2回(1.8倍)(1.8倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を2回(1.65倍)(1.65倍)発動する |
4ソウルスキル箱形 | +1 | 豪華おにぎりアタック! | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」と15ターンの「強化」を与え、さらに自分に治癒を2回(1.8倍)(1.8倍)発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃を3回(1.875倍)(1.875倍)(1.875倍)発動する |
1ソウルスキル | +2 | おさかなさんおいしー! | 「愛妻弁当」を1スタック消費、自分に15ターンの「防御力アップ」を与え、さらに治癒(1.8倍)を発動する。戦闘モードの時は、前列の敵に破甲攻撃(1.65倍)を発動する |
パッシブスキル | +2 | 愛妻弁当 | バトル開始時に自分に20ターンの「挑発」と3スタックの「愛妻弁当」を与える。プレイヤーのターン終了時、「愛妻弁当」が1スタック減少する。「愛妻弁当」を使い切ると、戦闘モードになり4ソウルスキルを発動する |
アドバイザースキル | +2 | 愛の怒り | 3個の黒ソウルに「強化」、3個の金ソウルに「防御力アップ」、3個の白ソウルに「カリスマ」を与える[CD:4] |
【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック
【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック
【挑発】:優先的に攻撃される
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:防御力アップ付与と回復か前列破甲攻撃
愛妻弁当がスタックされていると防御力アップと回復が出来る。ちなみにSRまではスキル名が『キノコノコノコ』とSSRと異なる。
2ソウルスキル:強化付与と回復か前列破甲攻撃
愛妻弁当がスタックされていると強化と回復が出来る。攻撃モード時はスキル倍率合計で3倍の破甲攻撃を与えるスキルとなる。ちなみにSRまではスキル名が『お肉大すき』となる。
4ソウルスキル:強化と防御力アップ付与と回復か前列破甲攻撃
一度に強化と防御力アップを付与出来る為積極的に狙っていきたいスキル。攻撃モード時は合計で4.5倍とかなり高めのダメージとなる。ちなみにSRまではスキル名が『激うま弁当アタック』となる。
パッシブスキル:挑発付与と愛妻弁当付与
20ターンもの挑発が付く為盾として活躍してもらうことになる。ターン経過で愛妻弁当が消えてしまうためスキルで強化か防御力アップを狙っていきたい。うまくバフを積めれば強いぼんくまが出来上がる。
アドバイザースキル:各ソウルへバフ付与
ソウルにバフを積める。属性に沿ったバフなのでうまく使っていきたい。
構成例
初心者向け
挑発があるため金や黒に回復出来るキャラを入れておいたほうが強い。イズミがあれば2ソウルスキルで体力が一番低い仲間を回復出来る為、ぼんくまが盾役でも安心できる。
キャラ集まったら
ナーヤオルタと組んだりアドバイザーにハイドを連れて行くと効率よく強化や防御力アップのバフが積める為かなり強いぼんくまになる。強化2スタック積んだ後の戦闘モードの4ソウルスキルだと2.1✕3回の合計6.3倍ものダメージと破格。
感想とまとめ
おとぼけ熊枠。見た目や言動とは裏腹に攻守を備えたスキルで普通に強い。今は仕事で空回りしているキャラだけど本気出せたらすごいと思うキャラ。
・盾役攻撃役どちらもイケるキャラ
・最大バフの4ソウルスキルが強い
END