キャラ紹介

ダイアナ・ジュアン・ゴメス(Diana Juan Gomez)
属性:金
年齢:24歳
誕生日:雨月5日(4月5日)
身長:162cm
CV:吉田聖子
Info
過去の些細な変化が、往々にして世界線の異なる未来を導く……
時は砂漠王国の王位争奪戦に遡る。本物のダイアナはデヴィアスによって暗殺の危機から秘密裏に救い出された。だが刺客の毒ナイフによってダイアナの身体にはごまかしようのない傷跡が残り、その傷は聖女ミサの治療に頼らなければならないほどに悪化してしまった。デヴィアスは激烈な痛みに苦しむダイアナの弱みに付け込み、彼女の精神を幻惑して、徐々にその残忍な一面を表へと引きずり出していった。
クローバーがダイアナの身分を借りてレイザーと共に王位争奪戦に勝利し王座に就いたが、傷の治療をしていたダイアナにとっては喜ばしいことではなかった。クローバーが自分に取って代わろうとしているとデヴィアスから聞かされていたからだ。傷が癒えてから、ダイアナは軍を率いて宮中に攻め込み、真の女王の名の下にクローバーとレイザーを始末して自らの王位を奪還した。
王座に就いたダイアナは砂漠王国をより武力を重んじる血生臭い国家へと変貌させた。自身は常に競技場の玉座に腰掛け、氷のような視線で戦士と異形の怪物との死闘を眺めている……
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | 殉国者の魂 | 「屍」を1スタック消費する。敵全体に1ターンの「弱化」を与え、自分は3ターンの「護衛」、および3ターンの「挑発」と2ターンの「カリスマ」を得る。このキャラクターが「屍」を持っていない場合、このキャラクターの「屍」スタックが1増える |
2ソウルスキル | SP | 致命の葬送 | 「屍」を3スタック消費する。指定の敵に破甲攻撃(1倍)を発動し、「めまい」と「毒」を与える。このキャラクターの「屍」が3スタック未満だった場合、このキャラクターの「屍」が3スタック増える |
3ソウルスキルL形 | SP | 殺戮競技への献身 | 「屍」を5スタック消費する。自分に治癒(1.8倍)と盾強化(2.4倍)を発動し、毎ターン自動的に増加する「屍」のスタック数が1アップする。このキャラクターの「屍」が5スタック未満だった場合、このキャラクターの「屍」が5スタック増える |
パッシブスキル | SP | 骸の守護 | プレイヤーターン開始時、「屍」が2スタック増加し、左側2個のバフやデバフを持たないソウルに「再生」を与える。自分以外の任意のキャラクター死亡時、5スタックの「屍」を得る |
アドバイザースキル | SP | 屍毒の裁き | 指定の敵に3ターンの「毒」を与える[CD:5] プレイヤーキャラクターが「毒」を持つキャラクターを攻撃した時、「毒」1スタックごとにスキルの効果が20%アップする |
1ソウルスキル | +1 | 殉国者の魂 | 「屍」を1スタック消費する。敵全体に2ターンの「弱化」を与え、自分は5ターンの「護衛」、および5ターンの「挑発」と4ターンの「カリスマ」を得る。このキャラクターが「屍」を持っていない場合、このキャラクターの「屍」スタックが1増える |
3ソウルスキルL形 | +1 | 殺戮競技への献身 | 「屍」を5スタック消費する。自分に治癒(3倍)と盾強化(3.2倍)を発動し、毎ターン自動的に増加する「屍」のスタック数が1アップする。このキャラクターの「屍」が5スタック未満だった場合、このキャラクターの「屍」が5スタック増える |
2ソウルスキル | +2 | 致命の葬送 | 「屍」を3スタック消費する。指定の敵に破甲攻撃(1.5倍)を発動し、「めまい」と「毒」を与える。このキャラクターの「屍」が3スタック未満だった場合、このキャラクターの「屍」が3スタック増える |
パッシブスキル | +2 | 骸の守護 | プレイヤーターン開始時、「屍」が2スタック増加し、左側4個のバフやデバフを持たないソウルに「再生」を与える。自分以外の任意のキャラクター死亡時、10スタックの「屍」を得る |
アドバイザースキル | +2 | 屍毒の裁き | 指定の敵に3ターンの「毒」を与える[CD:4] プレイヤーキャラクターが「毒」を持つキャラクターを攻撃した時、「毒」1スタックごとにスキルの効果が30%アップする |
【再生】:自分のターン終了時、1スタックごとにMAXの10%の体力を回復する。最高で3スタック。攻撃されると解除される
【屍】:スタック数に伴いスキルの効果がアップし、攻撃を受けた時相手に「毒」を与える。次の自分のターン開始時まで、同じ対象に重複して「毒」を与えない。バトルが終了したり、このキャラが死亡しても「屍」のスタック数は0にならない。最高で100スタック
【毒】:自分のターン終了時、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高で3スタック。治癒を受けると解除される
【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック
【護衛】:攻撃された時、そのスキルの効果を50%ダウンさせ、全デバフが無効になる
【挑発】:優先的に攻撃される
【カリスマ】:自分以外の仲間のスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック
【めまい】:スキルを発動できない。攻撃されると解除される。
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル
敵に弱化を与えながら自分は護衛や挑発を得られるため、盾役に特化できる。カリスマ取得も黒白キャラのサポートできるため強いスキル。
2ソウルスキル
指定の敵にめまいを与えられるのと、2ソウルスキルで発動しやすいためかなり強い。
3ソウルスキル
自分だけだが大幅な回復と盾強化ができる。「屍」のスタック数の増えやすさもアップするため、早めに発動しておくと「屍」のスタック不足に悩まされずに済む。
パッシブスキル
毎ターン再生をソウルに付与できるため、回復役としても少しだけ立ち回る事ができる。敵味方が倒れる際に「屍」スタックを5スタックも取得できるため特化しても面白い。
アドバイザースキル
毒を与える効果と毒によってスキル効果がアップする。限定的だが毒構成を狙うなら入れてみたい。
構成例
このキャラだけで完結しているためなかなか他のキャラとは合わせにくい。再生や毒といったバフをうまく構成に入れることで面白さを発揮できると思う。
感想とまとめ
Ifのダイアナ本人が生きていたらという設定。なかなかハードな設定だけどこっちも面白そう。キャラとしては盾役からサポートまで完結してるためなかなか強いと思う。
・1ソウルスキルの盾役セットが強い
・2ソウルスキルのめまいが強い
END