sdorica

ダイアナのスキルと性能

キャラ紹介

ダイアナ・ジュアン・ゴメス(Diana Juan Gomez)
属性:白
年齢:24歳(SSR)、19歳(SR)、18歳(R)
誕生日:雨月5日(4月5日)
身長:162cm
CV:吉田聖子

Info:SSRから抜粋

砂漠王国の女王。冷静沈着、高貴かつ神秘的。砂漠王国の統治者として執政にはとても気を使っているが、王国に降りかかった様々な災難により民衆の敬愛を得られていない。国民の非難や王国内部の激化する衝突に直面し、徐々に無力感を覚えている。

大きなプレッシャーを背負い、内心では挫折を感じているが、弱い一面を見せることはほとんどない。レイザー将軍の前でのみ心を開くことができことに対して、言葉にできない複雑な感情を抱いている。

女王の座に就くダイアナは、胸中の不安や自身への疑問を抑え込み、砂漠王国の新たな物語のページを開こうとしている。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R 王国の防壁 前列のキャラクターに3ターンの「援護」を与える
1ソウルスキル SR 王国の防壁 前列のキャラクターに3ターンの「援護」を与える
1ソウルスキル SSR 王国の防壁 前列のキャラクターに3ターンの「援護」を与える
2ソウルスキル R 脅しによる庇護 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(2.4倍)する。もしもダイアナが攻撃態勢なら、指定の敵に2ターンの間2スタックの「防御力ダウン」を与え、攻撃態勢を解除する、に変化
2ソウルスキル SR 脅しによる庇護 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(2.4倍)し、3ターンの「防御力アップ」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、指定の敵に2ターンの間2スタックの「防御力ダウン」を与え、その敵にCD+1して攻撃態勢を解除する、に変化
2ソウルスキル SSR 脅しによる庇護 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(2.4倍)し、3ターンの「防御力アップ」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、指定の敵に2ターンの間2スタックの「防御力ダウン」を与え、その敵にCD+1して攻撃態勢を解除する、に変化
4ソウルスキル箱形 R 影の護衛 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(3.6倍)、2スタックの「盾の治癒」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、敵全体のキャラクターに貫通攻撃(2倍)を発動、その敵全体にCD+1して攻撃態勢解除、に変化
4ソウルスキル箱形 SR 影の護衛 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(3.6倍)、2スタックの「盾の治癒」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、敵全体のキャラクターに貫通攻撃(2倍)を発動、その敵全体にCD+1して攻撃態勢解除、に変化
4ソウルスキル箱形 SSR 天賦の王才 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(4.8倍)、2スタックの「盾の治癒」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、敵全体のキャラクターに貫通攻撃(2.5倍)を発動、その敵全体にCD+1して攻撃態勢解除、に変化
パッシブスキル R 増援命令 「援護」を持つキャラクターが敵の攻撃を受けた時、攻撃を発動した相手に貫通攻撃(1倍)を発動、1個の白ソウルを得る。もしも攻撃態勢状態なら、更にそのキャラクターに1ターンの「毒」を与える【誘発制限】
パッシブスキル SR 増援命令 「援護」を持つキャラクターが敵の攻撃を受けた時、攻撃を発動した相手に貫通攻撃(1倍)を発動、1個の白ソウルを得る。もしも攻撃態勢状態なら、更にそのキャラクターに1ターンの「毒」を与える【誘発制限】
パッシブスキル SSR 増援命令 「援護」を持つキャラクターが敵の攻撃を受けた時、攻撃を発動した相手に貫通攻撃(1倍)を発動、1個の白ソウルを得る。もしも攻撃態勢状態なら、更にそのキャラクターに2ターンの「毒」を与える【誘発制限】
アドバイザースキル R 見果てぬ恩恵 プレイヤーの指定キャラクターに治癒を発動する。回復量はそのキャラクターの盾の値の50%[CD:7]
アドバイザースキル SR 見果てぬ恩恵 プレイヤーの指定キャラクターに治癒を発動する。回復量はそのキャラクターの盾の値の50%[CD:6]
アドバイザースキル SSR 見果てぬ恩恵 プレイヤーの指定キャラクターに治癒を発動する。回復量はそのキャラクターの盾の値の50%[CD:5]
2ソウルスキル +1 脅しによる庇護 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(2.4倍)し、4ターンの「防御力アップ」と「挑発」を与える。もしもダイアナが攻撃態勢なら、指定の敵に貫通攻撃(3倍)を発動し、6ターンの間2スタックの「防御力ダウン」を与え、その敵にCD+1して攻撃態勢を解除する
パッシブスキル +1 増援命令 プレイヤーの第1ターン開始時、ダイアナが1ソウルスキルを発動する。「援護」を持つキャラクターが敵の攻撃を受けた時、攻撃を発動した相手に貫通攻撃(1.4倍)を発動、2個の白ソウルを得る。もしも攻撃態勢状態なら、更にそのキャラクターに2ターンの「毒」を与える【誘発制限】
1ソウルスキル +2 王国の防壁 前列のキャラクターに5ターンの「援護」を与える
4ソウルスキル箱形 +2 天賦の王才 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(4.8倍)、残りのプレイヤーキャラクターを盾強化(1.2倍)し、指定キャラクターに2ターンの間2スタックの「盾の治癒」を与え、攻撃態勢に入る。もしもダイアナが攻撃態勢なら、敵全体のキャラクターに貫通攻撃(3倍)を発動、その敵全体にCD+2して攻撃態勢解除、に変化
アドバイザースキル +2 見果てぬ恩恵 プレイヤーの指定キャラクターに治癒を発動する。回復量はそのキャラクターの盾の値の80%[CD:3]

【援護】:「援護」を持つ味方のキャラクターが攻撃を受けた時、ダイアナは攻撃を発動した敵に攻撃する。

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【盾の治癒】:自分のターン終了時、1スタックごとに、保有する盾の30%分体力を回復する。最高で3スタック

【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発しない。

【毒】:自分のターン終了時、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高で3スタック。治癒を受けると解除される。

【挑発】:優先的に攻撃される

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル:前列味方へ援護付与

パッシブスキルの発動に必要な援護を付与する。前列キャラだけなことに注意が必要。

2ソウルスキル:盾強化か敵に防御力ダウンとCD+1付与、攻撃形態解除

基本は盾強化になる。誰かが敵を倒すとダイアナが攻撃形態になるため、デバフとCD+1のスキルに変化する。

4ソウルスキル:盾強化と盾治癒付与か敵全体貫通攻撃とCD+1、攻撃形態解除

これも基本は盾強化になるが盾の治癒が2スタック付く為回復も出来る。誰かが敵を倒すとダイアナが攻撃形態になり全体貫通攻撃にCD+1が付くスキルになる。

パッシブスキル:敵の攻撃時貫通攻撃と毒付与

援護が付与している味方限定だが敵が攻撃してきたときに貫通攻撃と攻撃態勢なら毒を付与出来る。攻撃態勢はあまり維持できないため毒はおまけ程度と考えておいた方が良さげ。

アドバイザースキル:盾に応じた回復

回復だが盾の分に応じただけしか回復しない。こちらが盾強化に優れた構成で敵が貫通攻撃主体の場合は回復量が大きくなるため、良いかも。

構成例

初心者向け

金は挑発持ちだと援護によるパッシブスキルが発動しやすい。ナイジェルがオススメ。

キャラ集まったら

常に挑発状態のナイジェルオルタがオススメ。

感想とまとめ

トカゲの女王枠。モードチェンジがなかなか使いこなすまで難しいですが盾強化のスキル倍率は高めなので強いです。生い立ち、ストーリーともに悲しくなるので幸せになってほしいキャラです。

まとめ

・援護によるパッシブスキルが微力だが強み

・盾強化が強い

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA