sdorica

千雪のスキルと性能

キャラ紹介

花園千雪(Hanazono Chiyuki)
属性:白
年齢:22歳
誕生日:霧月30日(9月30日)
身長:167cm
CV:久保ユリカ

Info:SSRから抜粋

東方連邦の霧系オコジョ族の獣人。全身珍しい純白の毛並みに覆われているため、幼いころから芸能界で働く両親に英才教育を受け、劇団の看板女優となった。

類稀なる美貌に加え、演技力もずば抜けて高く、才色兼備と多くの観客から賞賛されているものの、そのせいで同年代の人との間に壁ができてしまっている。心置きなく接することができる友人を欲しているが、どう探せばいいかわからない。好敵手プギと東方美人の座を争うようになってから徐々に気持ちに変化が表れるようになった。

気取ったところが無くなり、親しみやすさが増した千雪は、新たな魅力で観客たちを虜にするだろう。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル R オープニングアクト:雅ノ型 プレイヤーキャラクター全体に盾強化(0.6倍)を発動し、細雪状態に戻る
1ソウルスキル SR オープニングアクト:雅ノ型 プレイヤーキャラクター全体に盾強化(0.72倍)を発動し、自分に「カリスマ」を与え細雪状態に戻る
1ソウルスキル SSR オープニングアクト:雅ノ型 プレイヤーキャラクター全体に盾強化(0.72倍)を発動し、自分に「カリスマ」を与え、左側1個の白でないソウルを白に変え、細雪状態に戻る
2ソウルスキル R 序幕:櫻ノ夢 前列のプレイヤーキャラクターに治癒(0.36倍)を発動し、3ターンの陽光状態になる
2ソウルスキル SR 序幕:櫻ノ夢 前列のプレイヤーキャラクターに治癒(0.45倍)を発動し、右側2個の金でないソウルを金に変え、3ターンの陽光状態になる
2ソウルスキル SSR 序幕:櫻ノ夢 前列のプレイヤーキャラクターに治癒(0.45倍)を発動し「身代わり」を与え、右側2個の金でないソウルを金に変え、3ターンの陽光状態になる
4ソウルスキル箱形 R カーテンコール:千花喜遊 プレイヤーキャラクター全体に治癒(0.9倍)を発動し、右側4個の黒でないソウルを黒に変え、3ターンの千夜状態になる
4ソウルスキル箱形 SR カーテンコール:千花喜遊 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.08倍)を発動し、右側4個の黒でないソウルを黒に変え、4ターンの千夜状態になる
4ソウルスキル箱形 SSR カーテンコール:流風朧雪 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.08倍)を発動し5ターンの「防御力アップ」を与え、右側4個の黒でないソウルを黒に変え、4ターンの千夜状態になる
パッシブスキル R 上品な身だしなみ このキャラクターのデフォルトの状態は細雪である。
プレイヤーターン開始時、このキャラクターの状態に応じて異なる効果が生まれる
細雪:白属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
陽光:金属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
千夜:黒属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
パッシブスキル SR 上品な身だしなみ このキャラクターのデフォルトの状態は細雪である。
プレイヤーターン開始時、このキャラクターの状態に応じて異なる効果が生まれる
細雪:白属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
陽光:金属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
千夜:黒属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
パッシブスキル SSR 上品な身だしなみ このキャラクターのデフォルトの状態は細雪である。
プレイヤーターン開始時、このキャラクターの状態に応じて異なる効果が生まれる
細雪:白属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
陽光:金属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
千夜:黒属性キャラクターが1ソウルスキルを発動する
アドバイザースキル R 特別助演 フィールド上のプレイヤーキャラクターのスキル倍率が10%アップする
アドバイザースキル SR 特別助演 フィールド上のプレイヤーキャラクターのスキル倍率が10%アップする
アドバイザースキル SSR 特別助演 フィールド上のプレイヤーキャラクターのスキル倍率が15%アップする
1ソウルスキル +1 オープニングアクト:雅ノ型 プレイヤーキャラクター全体に盾強化(0.78倍)を発動し、自分に「カリスマ」を与え、左側1個の白でないソウルを「カリスマ」を持つ白ソウルに変え、細雪状態に戻る
2ソウルスキル +1 序幕:櫻ノ夢 前列のプレイヤーキャラクターに治癒(0.63倍)を発動し「身代わり」を与え、右側2個の金でないソウルを金に変え、3ターンの陽光状態になる
4ソウルスキル箱形 +1 カーテンコール:流風朧雪 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.35倍)を発動し6ターンの「防御力アップ」を与え、右側4個の黒でないソウルを黒に変え、4ターンの千夜状態になる
2ソウルスキル +2 序幕:櫻ノ夢 前列のプレイヤーキャラクターに治癒(0.63倍)を発動し「身代わり」を与え、右側2個の金でないソウルを金に変え、4ターンの陽光状態になる
4ソウルスキル箱形 +2 カーテンコール:流風朧雪 プレイヤーキャラクター全体に治癒(1.35倍)を発動し6ターンの「防御力アップ」を与え、右側4個の黒でないソウルを黒に変え、5ターンの千夜状態になる
アドバイザースキル +2 特別助演 フィールド上のプレイヤーキャラクターのスキル倍率が20%アップする

【細雪】:プレイヤーキャラクターのスキルの倍率が5%アップする

【カリスマ】:自分以外の仲間のスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【陽光】:金属性の自分以外の仲間のスキルの倍率が、この効果の現在のターン数×10%アップする

【身代わり】:攻撃を受けた時、スキルの効果が99%減少し自身の身代わりを消す

【千夜】:黒属性の自分以外の仲間のスキルの倍率が、この効果の現在のターン数×10%アップする

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキル

味方全体を気軽に盾強化できるとともにカリスマを得られる。このスキルで千雪状態に戻すことでパッシブスキルでプレイヤー開始時にこのソウルをもう一度発動できる。

2ソウルスキル

味方に治癒しながら身代わりを与えられる。陽光状態にするため金キャラの1ソウルスキルを誘発させたいときは使う。

4ソウルスキル

味方全体に治癒と防御力アップできるとともに千夜にできるため、黒キャラの1ソウルスキルを誘発させたい場合は使っていきたい。

パッシブスキル

毎ターン何もしなければ1ソウルスキルを誘発できるため非常に強力。2、4ソウルスキルを使うことで他の属性のスキルも発動できるのが様々な構成を考える上での強みとなる。

アドバイザースキル

倍率は低いが味方全体のスキル効果が上がる。

構成例

動画で例をあげる。

1ソウルスキル誘発をうまく使いこなせるジャサファとアンジェリアSPの組合せや盾強化によって誘発できるイズミSBやシャリスSBなどが面白い構成。

感想とまとめ

毎ターン1ソウルスキルを発動できるのが強い。

まとめ

・パッシブスキルによって1ソウルスキルを発動できるのが強い

・他のスキルで金黒キャラの1ソウルスキルを誘発できるのが強い

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA