sdorica

アンジェリアMZ・ヘスティアSP・PAFF軸

1年越しに手に入れたアンジェリアMZの構成です。ヘスティアSPとPAFFがうまく噛み合う良い構成です。

構成例

ヘスティアSPのパッシブスキルでアンジェリアMZのスイカを安定して溜めつつ発動しやすい3ソウルスキルを使いながらひたすらアンジェリアMZの1ソウルスキルを使い続ける構成です。構成すべてがイベント限定やSPキャラなので集め難いですがなかなか強いです。

金:アンジェリアMZ
黒:ヘスティアSP
白:PAFF
アドバイザー:何でも

アドバイザーは何でもいいです。黒白ソウルを酷使するため変換系でも良さそう。

回し方

毎ターン開始時にヘスティアSPとアンジェリアMZのパッシブスキルによってスイカが4個自動で溜まる。敵が1キャラのみであればアンジェリアMZのスイカMAX5個達成は容易い。

自分のターン開始時

アンジェリアMZのパッシブスキルにより敵に2個スイカを付与する。

ヘスティアSPのパッシブスキルにより味方全員を回復。アンジェリアMZのパッシブスキルにより敵に2個スイカを付与する。

1.PAFFの1ソウルスキルをアンジェリアMZに発動:アンジェリアMZに戦意を付与してアンジェリアMZの1ソウルスキルを発動。敵に破甲攻撃してスイカの分だけ追加ダメージ。

2.ヘスティアSPかPAFFの3ソウルスキル発動:アンジェリアMZのパッシブスキルで1ソウルスキルを発動する。

キャプチャで説明

ターン開始時にアンジェリアMZとヘスティアSPのパッシブスキルの効果で敵にスイカを4個付与できる。

PAFFの1ソウルスキルをアンジェリアMZに対して発動すれば戦意を付与しつつアンジェリアMZの1ソウルスキルが発動する。周波数が同じならPAFFがカリスマ取得するため更にダメージは大きくなる。1ソウルスキルの破甲攻撃でレベル70(無凸)でお手軽に盾に3万ダメージを出すことが可能。

PAFFの3ソウルスキルで回復と強化、回避を付与すればアンジェリアMZのパッシブスキルで1ソウルスキルが誘発できる為、攻めと守り両方動くことができる。

PAFFのBGMに切り替わるのもテンションが上がって良い。

バフマシマシだと無凸でも盾に対して5万ダメージ以上を叩き出すことができる為、共鳴突破すると更に強くなる。

ちなみに敵の盾がない場合でも2万以上のダメージを出せることもあってそこそこに強い。

一言コメント

PAFFでバフをマシマシにしつつヘスティアSPの高火力3ソウルスキルと組み合わせると強い。



その他キャラでの運用

毎ターン3ソウルスキルを使う場合、アドバイザーキャラをソフィーにしておけばスキル効果が30%上乗せしつつダメージを稼げる。

金ソウルがたまりやすいこともあり、ソウル配列重視にするならジャンヌで金ソウルを消しながら戦うのも良いかも。

まとめ

まとめ

・3ソウルスキルからの1ソウルスキル誘発が非常に強い

・バフを積むとアンジェリアMZが輝く

キャラ的に構成の難易度が高いですが面白くて強くて楽しいです。余談ですがアンジェリアMZもヘスティアSPも水着感が出てるので個人的にはPAFFも水着っぽくみえてしまいます。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA