目次
キャラ紹介

アンジェリア・カルロス(Angelia Carlos)
属性:黒
年齢:20歳
誕生日:露月16日(8月16日)
身長:165cm
CV:雨宮天
Info
太陽王国の王女。国民のために、身を挺して戦いに挑んでいる。
アンジェリアの心根が優しく、思いやりの深いところは、長所であると同時に短所でもある。多くの兵士がそんな心優しい王女のために戦いに参加するが、彼らが倒れてゆく光景を目にするたび、アンジェリアは心を痛ませ、自身を責めるのであった。
戦いには参加できなくても、みんなと同じ場所に立ちたい。その気持ちから、アンジェリアは鎧を身に着け戦いの最前線へ。
アンジェリアは、血に塗れた戦場で人々を導く太陽なのだ。
スキル内容
スキル詳細
共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。
ソウル数 | レア度 | スキル名 | 効果 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | SP | 応戦準備 | 指定のターゲットに3ターンの「盾変換」を与える |
2ソウルスキル | SP | 攻撃命令 | 盾の値が0より大きい自分以外の仲間が全員2ソウルスキルを発動する |
4ソウルスキル箱形 | SP | 殲滅令 | 「盾変換」を持つ自分以外の仲間が全員4ソウルスキルを発動する【誘発制限】 |
パッシブスキル | SP | 私の盾に | 前列の仲間の盾が0になると、その仲間に3ターンの「盾変換」を与える |
アドバイザースキル | SP | 緊急密令 | 指定のターゲットに3ターンの「盾変換」を与える[CD:5] |
2ソウルスキル | +1 | 攻撃命令 | 盾の値が0より大きいもしくは「盾変換」状態のすべての仲間が2ソウルスキルを発動する |
パッシブスキル | +1 | 私の盾に | 前列の仲間の盾が0になると、その仲間に3ターンの「盾変換」と「防御力アップ」を与える |
1ソウルスキル | +2 | 応戦準備 | 指定のターゲットに5ターンの「盾変換」を与える |
4ソウルスキル箱形 | +2 | 殲滅令 | 盾の値が50%以上もしくは「盾変換」を持つ自分以外の仲間が全員4ソウルスキルを発動する 4ソウルスキルが無い場合は3ソウルスキルを誘発する |
アドバイザースキル | +2 | 緊急密令 | 指定のターゲットに3ターンの「盾変換」と「盾の治癒」を与える[CD:4] |
【盾変換】:攻撃されると、1スタックごとにMAXの10%の盾を得る。最高で3スタック
【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発しない
【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック
【盾の治癒】:自分のターン終了時、1スタックごとに、保有する盾の30%分体力を回復する。最高で3スタック
各スキルの評価と感想
1ソウルスキル:盾変換付与
敵の攻撃に合わせて使えば2ソウルスキルのトリガーになるのと4ソウルスキル誘発の条件になるためたまにお世話になるスキル。前列はパッシブスキルで盾変換を付与すれば良いためどちらかというと白キャラを指定して発動したいところ。
2ソウルスキル:盾持ちキャラが2ソウルスキル発動
アンジェリアSPの代表的なスキルの一つ。盾さえあれば金白キャラの2ソウルスキルが誘発できる為様々なコンボを発動できる。
4ソウルスキル:盾変換持ちキャラが4ソウルスキル発動
条件は厳しめだが4ソウルスキルを誘発できる。一応連続して1ソウルスキル2回と4ソウルスキルを発動すれば金白キャラが4ソウルスキルを誘発できる為3ターンの猶予とソウル整列さえしっかりすればやりやすい。
パッシブスキル:前列の盾0で盾変換付与
条件ありだが盾変換を自動で付与できるのは強い。アンジェリアSPのスキル構成上攻防どちらも使える。
アドバイザースキル:指定のキャラに盾変換付与
盾変換がトリガーとなるキャラが居れば使っても良いかも。
構成例
アンジェリアSPのスキルを十分活かした構成。攻め方によってキャラを色々変えられるのが面白い。
感想とまとめ
アンジェリアSSRから1年後の姿。大きな戦争があることを示唆しておりシリアス面が強い。スキル構成は味方のスキル誘発に特化したもので使いこなせば非常に強い性能を持ったキャラですね。
・スキル誘発が強い
・盾変換付与できる希少キャラ
END