sdorica

アンジェリアのスキルと性能

キャラ紹介

アンジェリア・カルロス(Angelia Carlos)
属性:白
年齢:19歳
誕生日:露月16日(8月16日)
身長:165cm
CV:雨宮天

Info:SSRから抜粋

太陽王国の王女。物腰柔らかで、頭もよく、人柄もよいため、みんなから愛されている。国民への慈悲の心を忘れない彼女は、幼少より王宮内で守られながら育ったためか、世間知らず。

何をするにも理想主義で、国家業務を簡単に捉えすぎているところがあり、彼女の決定はいささか無邪気すぎる。

人と人との気持ちの繋がりを大切にしすぎて、重要なシーンで優柔不断になりやすい。

王室の衣服を身にまとったアンジェリアには、太陽王国の栄光と存続を守る使命がある。

スキル内容

スキル詳細

共鳴突破+5、+10で順次スキルセット+1,+2が開放される。スキルセット+1を取得しないとスキルセット+2は取得出来ない。

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル N 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(0.6倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
1ソウルスキル R 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(0.6倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
1ソウルスキル SR 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(0.6倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
1ソウルスキル SSR 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(0.6倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
2ソウルスキル N 天使の輪 仲間全員の盾を強化(0.72倍)する
2ソウルスキル R 天使の輪 仲間全員の盾を強化(0.72倍)する
2ソウルスキル SR 天使の輪 仲間全員の盾を強化(0.72倍)する
2ソウルスキル SSR 天使の輪 仲間全員の盾を強化(0.72倍)、さらに「防御力アップ」を与える
4ソウルスキル箱形 N 太陽の祝福 前列の仲間に治癒(1.8倍)を発動する
4ソウルスキル箱形 R 太陽の祝福 前列の仲間に治癒(1.8倍)と「弱化」を発動し、さらに2ソウルスキルを発動させる
4ソウルスキル箱形 SR 太陽の祝福 前列の仲間に治癒(1.8倍)と「弱化」を発動し、さらに4ソウルスキルを発動させる。
4ソウルスキル箱形 SSR 太陽の祝福 前列の仲間に治癒(1.8倍)と「弱化」を発動し、さらに4ソウルスキルを発動させる。
パッシブスキル N 弱者救済
パッシブスキル R 弱者救済
パッシブスキル SR 弱者救済 「弱化」中の仲間の盾を強化する時は、効果が2倍になる
パッシブスキル SSR 弱者救済 「弱化」もしくは「防御力ダウン」中の仲間の盾を強化する時は、効果が2倍になる
アドバイザースキル N 守りの光 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(0.6倍)する[CD:1]
アドバイザースキル R 守りの光 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(0.6倍)する[CD:1]
アドバイザースキル SR 守りの光 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(0.66倍)する[CD:1]
アドバイザースキル SSR 守りの光 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(0.72倍)する[CD:1]
1ソウルスキル +1 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(1.08倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
4ソウルスキル箱形 +1 太陽の祝福 前列の仲間に治癒(2.25倍)と「弱化」を発動、2ターン2スタックの「強化」を与え、さらに4ソウルスキルを発動させる。
2ソウルスキル +2 天使の輪 仲間全員の盾を強化(0.96倍)、さらに3ターンの「防御力アップ」を与える
パッシブスキル +2 弱者救済 デバフ状態の仲間の盾を強化する時は、効果が2倍になる。
このキャラクターが盾強化のスキルを発動する時、任意のターゲットがデバフを持っていた場合、追加でスキルを発動し、自身に6ターンの「カリスマ」を与える
アドバイザースキル +2 守りの光 プレイヤーの指定キャラクターの盾を強化(0.96倍)する[CD:1]

【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複しない

【防御力アップ】:攻撃された時に受けるダメージのスキルが毎スタック30%ダウンする。最高で3スタック

【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック

【強化】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。最高で3スタック

各スキルの評価と感想

1ソウルスキルによる前列誘発

盾強化しつつ1ソウルスキルを誘発出来る為、使い勝手が非常に良いです。初期から手に入りやすいこともありスキル誘発やソウル整列の重要性を学べる。

2ソウルスキルによる全体盾強化

味方全体に盾強化と防御力アップ(SSR)出来る為、全体攻撃持ちの敵キャラがいた際に重宝する。

4ソウルスキルによる前列回復と誘発、弱化付与

前列を回復しつつスキル発動を誘発出来る強力なスキル。弱化付与はパッシブスキルによる次ターン効果アップが狙える為、劣勢から態勢を立て直しやすい。

パッシブスキルによる盾強化2倍

直接は盾が大きく強化出来るだけですが、盾量によって誘発出来るスキルもある為、より素早く動くことが可能になりますね。

アドバイザースキルによる盾付与

好きな味方キャラに盾強化出来る。付与できる盾量は少ないが、CDが1なので毎ターン発動が可能。盾によってスキル誘発するキャラと相性が良い。

構成例

1、2ソウルスキルで盾強化でき、4ソウルスキルで回復できる為、回復役として活躍できる。1ソウルスキルの誘発が強い為、金キャラの1ソウルスキルが攻撃できるキャラだと攻めながら守りも固められる。

感想とまとめ

世間知らずなお姫様属性枠。ただ、Sdoricaはかなりシビアな世界観なので今後彼女がどうなっていくかわからないのが見どころ。

まとめ

・味方へ盾付与と回復しながらスキルを誘発出来る

・人間のお姫様枠

スキルブックのスキル詳細

スキルブック(通称オルタ)は取得済みのキャラ画面からカケラを支払って入手。
R~SSRと同じ属性だが全く異なるスキルを持つキャラ。

スキル詳細

ソウル数 レア度 スキル名 効果
1ソウルスキル SB 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(0.6倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
2ソウルスキル SB 光の加護 仲間全員の盾を強化(0.72倍)、さらに2ターンの「盾変換」を与える
4ソウルスキル箱形 SB 煌めく太陽 前列の仲間に治癒(1.8倍)と「弱化」を発動し、さらに2ソウルスキルを2回発動させる【誘発制限】
パッシブスキル SB 王女の密命 「弱化」もしくは「防御力ダウン」中の仲間の盾を強化すると、その仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
アドバイザースキル SB 光の声 前列の仲間に1ソウルスキルを発動させる[CD:3]
2ソウルスキル +1 光の加護 仲間全員の盾を強化(1.08倍)、さらに4ターンの「盾変換」を与える
4ソウルスキル任意形 +1 煌めく太陽 前列の仲間に「弱化」と2ターンの「戦意」を与え、治癒(2.25倍)と盾強化(1.2倍)を発動、さらに2ソウルスキルを2回発動させる【誘発制限】
1ソウルスキル +2 純潔の祈り 前列の仲間の盾を強化(1.08倍)、さらにその仲間が1ソウルスキルを発動する【誘発制限】
パッシブスキル +2 王女の密命 デバフ状態の仲間の盾を強化する時、その仲間の1ソウルスキルを誘発し、右側1個の白でないソウルを「カリスマ」を持つ白ソウルに変える【誘発制限】
アドバイザースキル +2 光の声 前列の仲間に1ソウルスキルを発動させる。そのキャラクターがデバフ状態の時、追加で1回1ソウルスキルを誘発する[CD:3]

【誘発制限】:次の自分のターンまで、このスキルは同じターゲットのスキルを重複して誘発しない

【盾変換】:攻撃されると、1スタックごとにMAXの10%の盾を得る。最高で3スタック

【弱化】:毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック

【防御力ダウン】:攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

【戦意】:毎スタックスキルの効果が30%増加する。スキル発動で1スタック増える。最高で3スタック

【カリスマ】:自分以外の仲間のスキルの効果が毎スタック30%増加する。最高で3スタック

スキルブックの評価と感想

1ソウルスキル:前列の仲間に盾強化し1ソウルスキル誘発

アンジェリアと同様の使い方ができる。

2ソウルスキル:味方全体盾強化と盾変換付与

盾変換を味方全体にばらまけるのは強い。

4ソウルスキル:前列の仲間を回復と弱化付与、2ソウルスキル2回誘発

弱化を付与するが回復しながら2ソウルスキルを2回誘発できる。パッシブスキルの起点にもなるし使いやすい。

パッシブスキル:弱化か防御力ダウンの仲間の盾強化で1ソウルスキル誘発

発生条件が緩い為、使いやすいスキル。味方にデバフ持ちがいればより発動させやすい。

アドバイザースキル:前列の味方1ソウルスキル誘発

単純な誘発系だがCDも短くて強い。

スキルブックの構成例

アドバイザーとして用いるなら前列の味方1ソウルスキルが嬉しい構成で使う。ロウは強力なパッシブスキルを発動するのに怒目を3スタック貯めないといけないため、ターン短縮は嬉しい。

白属性として用いるなら実験体やノルヴァと組み合わせると弱化や防御力ダウンといったデバフスキルを上手く活用できる。

スキルブックの感想とまとめ

誘発力が増した感じだがアドバイザーの使い勝手が良い為、構成でなかなか用いることはない。

まとめ

・アドバイザースキルによる1ソウルスキル誘発が強い。

・パッシブスキルは使いこなせれば強い。

END

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA